• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Karuのブログ一覧

2012年04月07日 イイね!

伊豆高原桜並木

伊豆高原桜並木ソメイヨシノの満開の便りが方々から聞こえてきました♪
ということで^^ 伊豆高原の桜並木へドライブしてまいりました。天気も良くて気持ち良かったです。
ちょうど満開になったばかりで桜のトンネルも出来ておりました。

食事も漁師めしの干物ほぐし丼を堪能。とても美味しかったです。意外に水菜のシャキシャキ感が美味しさを引き立ててます。値段も安くかなりのお得感が得られました。

東伊豆-南伊豆-西伊豆とぐるっと周りましたが、伊豆半島って桜がたくさん咲いているのですね。どこ走っても桜が綺麗でした。西伊豆では富士山がばっちり見えました♪









Posted at 2012/04/07 20:59:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年03月26日 イイね!

ちょっと房総へ♪

ちょっと房総へ♪ちょっと気分転換に房総半島へドライブしてきました。
東京ゲートブリッジも通ってみたのですが、、、トラックが多いことを除けば、ホントに眺めがいいかも!!東京タワー、東京スカイツリー方面は当たり前として、浦安方面の景色も申し分なし!今度は夜に走ってみることにします^^

房総ドライブは天気が良くて快適でした。
地魚とかは食べずに、久しぶりに牛丼食べてご満悦です^^
Posted at 2012/03/26 22:03:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年03月12日 イイね!

またぎの里で熊肉と鹿肉

またぎの里で熊肉と鹿肉ちょっと珍しいもの食べに行くかと奥鬼怒のまたぎの里へ行ってみました。
途中、日光駅で揚げゆばまんじゅうを買って食べましたが、ここの揚げまんじゅうはなかなか美味しいです^^
霧降高原経由で奥鬼怒を目指しましたが、標高の高いところはまだまだ積雪が。。。スタッドレス必須ですネ。帰路は大雪でした^^;

またぎの里では、鹿肉と熊肉の串焼きを初体験。意外に熊肉は臭みもなく美味しかったです♪
次は熊丼にチャレンジしてみようかと思います。


【上:鹿肉 下:熊肉】




Posted at 2012/03/12 20:24:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年12月25日 イイね!

スタッドレスのチェックに、、、

スタッドレスのチェックに、、、とりあえず会津へ行ってきました。
寒かった~!!

今のスタッドレスは3シーズン目ですが、ゴムの劣化も感じなくイイ感じで滑ってました^^;
ほんとMINIはよ~滑ります♪
気をつけないとね~

ちょっと空気圧も高めなので滑ったかなと^^; 次は少し空気圧を下げてドライブです。




Posted at 2011/12/25 18:52:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年12月05日 イイね!

水蓮寺の大イチョウ

水蓮寺の大イチョウ某NHKの気象予報士が予報の中で、「茨城の水蓮寺の大イチョウが見頃」と言っていたので、どんなもんかな~と行ってみました。ドライブコースは完全にナビ任せです^^; 行ったこと無いですからね~

行ってみると、、、いや~立派なイチョウでした!
黄葉も見事でした♪

帰りは九十九里経由にしましたが、夕焼けの遠くに富士山が見えました^^

Posted at 2011/12/05 21:36:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「本年もよろしくお願いいたします♪」
何シテル?   01/01 10:53
Evo8MRからMINI JCWに乗り換えました♪パーツ交換は極力自力で!をモットーにいじったりしてます。ドライブや旅行が好きで国内外問わずいろんなとこ出没して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
Cuteな感じですが、なかなかヤンチャな走りをしてくれます♪
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
今は、後ろ羽根無し(厳密には2980円のが付いてますが)、撃たれた傷の癒えないエボです。 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation