• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yo-sanのブログ一覧

2025年01月25日 イイね!

12年が過ぎ

12年が過ぎ免許取得し最初がS130でまたいつか乗りたいと思ったままこの車に乗って12年色々楽しめてます。
Posted at 2025/01/25 16:16:21 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年04月22日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2022/04/22 22:14:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年07月09日 イイね!

7月7ー8日 神戸へ

2017’スーパーオートコレクション♪開催の
SAサンシャイン神戸店へ1泊2日で行って来ました。





先ずは初日。
広島に異動してから、約5,000㌔となってたので、OIL交換へ・・・
SA広島商工センター店にてEng/デフのオイル交換をしてもらいました。

リフレッシュしてからの、神戸迄は300強ののんびり高速ドライブです。

さすがにオイル交換直後はエンジンもスムーズな感じ!
途中パラパラと雨となり、翌日の天気の心配と妥協をしながらも、スイスイと神戸着。

実家が神戸なもので、宿泊場所には困らず(笑)

さて、2日目。
何と天気は、晴れ! しかも、暑いくらい。。。

実家から40分位でSAサンシャイン神戸店着。
10時開店に合わせ、10時15分位に着いたのですが、
既に店前外駐車場には満車状態です。
色んなメーカーの車両がありました!
Zも33,34と数台ありましたょ。

今回の目的は、、、


SA浜松さんブース前。








を、取り付けて貰うためでした。

事前に伺ってたのですが、高剛性BodyリフレッシュバーVer,2のサイドバーは
フルバケじゃないと取り付けれないとの事でしたので、
それ以外の取り付けをお願いしました。

それにしても暑い❗
何もしてなくても汗をかく状態です。

そんな中、会場内をウロウロして見たところ、
結構色んなメーカーさんがいらっしゃってました。
(暑さと、夢中で写真なし)

福岡から、デイトナさんも出店されてて、
エアクリナーフィルターをゲットさせて頂きました。
(形状ノーマルに、フィルター部が金属メッシュが織り込まれており、吸気時のフィルターのタワミ?に良い影響があるらしいです)

昼過ぎには作業も完了し、SAH鈴木さんも忙しくされてたので、会場を後に。。。

帰りは、
明石海峡大橋を渡り、


鳴門海峡大橋を渡って、四国に上陸!

瀬戸大橋で岡山県本州に戻りでこれまたスイスイと広島迄戻ってきました。

瀬戸大橋の途中SAに、讃岐うどん店があるのですが、改装中の為開いてなかったのが残念。

でも、楽しいドライブの2日間となりました。

T-REVの効果も体感出来たので、パーツレビューにて後程。




あ!My Z君の写真を1枚も撮ってませんでした。。。











Posted at 2017/07/09 12:35:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月08日 イイね!

広島へお引っ越し

広島に赴任して早くも1週間とチョイが過ぎました。

先週からの引っ越しも何とか済み、ゴタゴタの週を何とか乗り越え初週末をのんびり中~。

長距離運転&腰痛対策も施したのと、
これも良い思い出って事でブログに残して起きたいと思います。

3月29日 (水)
横浜から荷物を発送し、その夜は送別会で新横浜泊。
ま、永遠に会えなくなる仕事仲間でも無いので、いつもの調子でバカ騒ぎ(笑)

30日(木)
AMから新幹線で浜松へ~🎵
浜松では浜松勤務の会社同僚が有休との事で駅に愛車スイフト🚗で迎えに来てもらい、まずはランチ!


さわやか!!!

静岡では有名な場所で何店舗もあるらしいです。(📺ケンミンショーでもやってました)
さすがに人気店!春休み、お昼時も重なって凄い人でした。
ハンバーグ、美味しかった~!

で、食べた後は SA浜松へ💨
前週にZ君を預けに来た以来ですが、月に2度の来場は初!(笑)

先ずは同僚くんスイフトの足回り相談から…
やはりキチンと相談して決めるのがよいですね。
同僚も納得したらしく、決めてました。

でその後、Z君とご対面!
今回長距離になるで、、、
腰痛対策も!なのですが、預け期間を有効にエンジンオイル・リアデフオイル交換、その他チョコチョコ整備をお願いをさせて頂いてました。

走行キョリ:60,500㌔くらい

腰痛対策は…


RECARO SR-7 LASSICにしました。
色は内装色に合わせて、オレンジを選ぶつもりだったのですが、
SA浜松 鈴木さんに見抜かれてました!
さすが鈴木さん^^

運転席は、ノーマルで。
助手席は乗り降りしやすく、¨SR-7F¨

(乗ってくれる人はいないんですけどね(笑))

その後同僚と一緒に買い物がてら試し走り⇒夕食(これまた名物うなぎ!)へ・・・

この日は、浜松泊として次の日に備え夜はZZzzzz…

31日(金)
浜松西ICから広島迄の長距離を一気に走らせて頂きました。

浜松を出て直ぐに雨となったのですが、東名高速⇒第2名神高速⇒山陽道と途中工事渋滞にも巻き込まれながら、
休み休み順調な感じ…

ただ、広島県に入ってから雪がチラチラとしてきまして、、、
山陽道標高マックス地点では辺り一面銀世界!!!
当然ノーマルタイヤのZ君、少々ドキドキなビビりが入りつつ、
止まったらヤバいぞぉ~と、Z君初雪走り!
(写真を取る余裕すらありませんでした)

で、広島ICを降りた頃には雨に戻り何とか600㌔を走破!
途中、凍結防止剤噴霧車に噴霧液アタックされたり色々ありましたが、
何とか広島のホテルに到着することが出来ました。

でも、さすがのRECARO!
ノーマルシートよりかは遥かに疲れ具合が違ってました。楽チン楽チン(^_^)/


あれから、1週間。
住所登録、各種住所変更やまだちゃんと完了はしていないのですが、

先ずはここに・・・





これから毎日通勤時に通るので、キチンと挨拶をさせて頂きました。


既に月も変わり、広島も満開の桜。


広島駅南口直ぐの川沿い。


同じくで夜桜。

さてさて、これからどんな楽しい事が待っているでしょうか?楽しみですです。

広島の方! 中国地方の方々! 西日本の皆様!

宜しくお願い致しま~す。
Posted at 2017/04/08 23:01:27 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年03月26日 イイね!

横浜もあと4日。広島へ・・・

さぁーて、広島引っ越し迄残り4日になりました。

24日(金)の夜は、、、



↑こんなメンバーで第3京浜都築⇒港北から先日開通何ちゃら線を満喫し⇒湾岸線⇒辰巳PA⇒みなとみらい⇒第3京浜と、最後のひとっ走りを楽しみました。



↑辰巳PA
横浜に居た3年間でヒマの時に丁度良いドライブコースにこんなに素敵なところがある!贅沢ですねぇ~(^_^)/
でも、ホント癒され感もある場所でした。



↑横浜みなとみらい
ここも好きな場所でしたねぇ~🎵
この時期の少し寒い位の頃が綺麗に見えて良い感じです。

すぐ近くに赤レンガや楽しいところが沢山あります。

あちこち行った訳でもないのですが、夜空いている時に走ると何だか癒されます(笑) 楽しかったですね。

今回広島へ転勤になるのですが、最初Z君を陸送依頼しようと依頼したら、6日間&集荷基地迄と着基地から配送先迄がドライバーさんに寄る自走と伺い、
「なら、自分で運転してこ!」ってことで 自走での移動決定~(笑)

部屋荷物も、出~着迄5日間必要らしく4日間位は宿無しなので、のんびりと移動しようかな?!って感じです。



長距離移動になる事を想定し、25日はSA浜松さんに車を預かって頂き、腰痛対策を打つことに!



30日に🚅💨引き取りに伺い、そのまま広島へ🚗💨移動です。



広島でもいっぱい癒しのコースがあると良いですねぇ~(^_^)/



Posted at 2017/03/27 00:16:24 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「サンシャインワーフ到着~🎵 神戸は暑い☀😵💦」
何シテル?   07/08 10:48
運転免許を取って初めて買った車が、中古のS130! あれから30年… いつかまたZに! 夢がやっとかなったYo-sanと申します。 まだま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Z34メンテナンス & 仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 21:04:26
明日より【スーパーオートバックス千葉長沼】合同Zイベントです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/02 21:22:51
NEW♪ SA浜松【T-REV】Z33VQ35HR / Z34用 発売開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/11 20:27:08

愛車一覧

日産 フェアレディZ Z (日産 フェアレディZ)
2012年12月に契約。2013年1月23日納車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation