冬休みに入った12月29日(日)、朝早くに起きてSA浜松へドライブしてきました。
目的は、前から 良いよぉ~ と伺っていた、「ATSカーボンLSD SA浜松Spec2」と、Frontに「SA浜松 Z用 高剛性スペーサー」を取付けてもらう為でした。
個人的には”消費税が上がる前に!”付けたいなぁ~と思っていたところに、”ウィンターキャンペーンでお得に!!とGoodタイミング!
ノッちゃいました!(笑)
「ATSカーボンLSD SA浜松Spec2」
帰路は新東名⇒首都高⇒東北道と高速三昧でしたが、直進安定性の確認とか、輪ダチポイントとか、IC出口のカーブとか、・・・とか、とか、とか・・・、でも凄く安定してて踏めます。(笑)
雨の日はまだ試してないですが、不安は無さげです。
取付けて良かった!と実感出来るPartsです!
「SA浜松 Z用 高剛性スペーサー」
Rear側には20mmスペーサーが取付けてあるのですが、Frontはどうしようか?!と悩んでたところに、ノーマルwheel派には持って来い!のPartsです。
ハブボルトもロングTYPEへ交換もSetになってるので、ノーマルでアルミ裏の隙間処理に気にする等なくもGood。
ツライチに!への強い意志は無いのですが、ノーマルのままだと・・・と、チョトと思ってたので大満足。
帰りの高速でもまったくブレ・振動も無く、安心して走れます(笑)
wheelやあちこちもピカピカにしてもらって大満足!
益々走るのが楽しくなる、今回のドライブでした!
Posted at 2013/12/31 23:38:38 | |
トラックバック(0) |
お気楽・極楽 | 日記