ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [TactMic]
TactMicのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
TactMicのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2019年03月30日
レスポンスジェット&MINICON取付
久しぶりのカキコです。 レスポンスジェット(以下RJ)&MINICONを取り付けました。 他のパーツ類もあわせて、余裕があるときに整備手帳に記録します。 前にも書きましたが、私はターボ車を所持するのは初めてです。 ただエアクリを純正交換タイプに変えただけでも体感できるのを感じましたが、今回はヤ ...
続きを読む
Posted at 2019/03/30 20:50:21 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2019年02月10日
ドラレコ取り付けました。(補足説明)
>ここからは、どういういきさつで解決したのかを書くので、興味があれば見てください< 表示の問題があってから、延べ2時間ほどイロイロな検索文を打ち込み検索しまくり… 結果ヒットなしorz 単体毎の動作チェックやOBDⅡケーブルのディップSWを全OFF→再設定。 (ドラレコはシガーソケット電源で ...
続きを読む
Posted at 2019/02/10 21:31:51 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2019年02月10日
ドラレコ取り付けました。(その後の状況)
先日、ドラレコを専用配線で取り付けたら、レーダーのZERO702Vでブースト圧(他)が表示されなくなった件ですが、その後を報告します。 結論から… 目についた範囲のOBDⅡからの情報が表示されるようになりました。 何をやったか… ドラレコからの配線(レーダー側)のみ外し、E/Gスタート。 (レ ...
続きを読む
Posted at 2019/02/10 21:01:43 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2019年02月07日
ドラレコ取り付けました。(ややショック)
本日の日中にドラレコを取り付けてみました。 COMTECのZDR-013を相互通信対応のZR-13にてZERO-702Vのレーダー探知機と接続しています。 (レーダーはOBDⅡで接続しています) お試し撮影がてら、時間の取れた夜にドライブしてきたのですが、残念なことに気づきました。 なんと、 ...
続きを読む
Posted at 2019/02/07 23:23:41 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2019年01月28日
パーツが手元にあると、我慢できなくなるかな?(part2/2)
part1/2からの続きです。 MINICON&レスポンスジェット 1月24日PM10時、パルスポーツさんのホームページ見ていました。 1月25日まで、初売りセールでMINICON&レスポンスジェット15%OFF(数量限定) 「!?!?!?なんですと?」 結構前からワークスの雑誌の記事を指を ...
続きを読む
Posted at 2019/01/28 22:45:43 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2019年01月28日
パーツが手元にあると、我慢できなくなるかな?(part1/2)
先日の書き込みで、普段使いの車弄り予定を挙げました。 …が、実はドラレコが3日前に手元に届き、本日MINICON&レスポンスジェットの 発送連絡がありました。 ドラレコ:ZDR-013 かなり以前から、ZERO702VというCOMTEC社のレーダーを付けているのですが、 同社のドラレコと相互 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/28 22:27:11 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2019年01月27日
たくさんの「いいね」ありがとうございます!
アルトワークスに乗り換え、1年半近く経ちました。 その間にちょいちょい弄った事をまとめて書いていたので、みなさんの目に止まりやすかったのかな? たった2・3日の間にPVがグングン上がってしまい、相当恥ずかしく思っています(><; (もしかして、操作もわからず自分で何度もページを開いていたからかも ...
続きを読む
Posted at 2019/01/27 21:55:21 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2019年01月27日
書き込み、何年ぶりだろう…
アルトワークスに乗り換え、1年半ほど経ちました。 ふと思い立ち、みんカラにワークス弄りをまとめて投稿。 一通り書き並べたなぁと思い振り返ると、結構お金を使っているんですね(^^; (正直、ソフトバンクの恩恵で全体の3割~4割はポイントで購入しているんですよ) しばらく離れていたみんカラでは ...
続きを読む
Posted at 2019/01/27 01:43:38 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2013年08月29日
DIS取り付け後からホントに燃費はあがったのか?
DIS取り付け後の燃費についてちょこっと情報を。 前回のブログではDISはイイ!というようなコメントをさせていただきました。 確かに、相変わらず3速の使いやすさは抜群です! そこはオススメのポイントとして文句なしなのですが・・・ 燃費について現情報を書きます DIS取り付けから、2回の ...
続きを読む
Posted at 2013/08/29 01:11:44 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2013年08月15日
DIS取り付けました…それからのレビュー
先日、DIS装着後のレビューを書きましたが、あれから初給油までのレビューを書きます。 金額+手間に対して、まぁこんなもんかな?というコメントを書かさせていただいたのですが、それからの今に至って、「正直、DISにして良くなった!」とハッキリ言えるようになりました。 まずは燃費。 まだ、取り付け後 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/15 18:42:18 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
次のページ >>
プロフィール
「[パーツ]
#アルトワークス
ローポジくん
https://minkara.carview.co.jp/userid/1801597/car/2709973/9672504/parts.aspx
」
何シテル?
01/26 01:39
TactMic
[
愛知県
]
みんカラネーム:タクト みんカラを頻繁に閲覧していた頃の最終書き込みから、なんと5年半近くも経っておりました(@@; ちょこっと離れていたつもりだっ...
16
フォロー
16
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
スズキ アルトワークス
安い給料に合わせて、泣く泣くFIT(GE8_6MT)を手放しました ...が、妥協のつも ...
ホンダ フィット(RS)
H25年2月に'07年式RS(CVT)→'13年式RS(MT)に乗り換えました。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation