• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

碧孤路のブログ一覧

2009年05月10日 イイね!

思った以上に・・・

思った以上に・・・昨日の釣行は期待外れな結果に終わりました(:_;)
GW明けて地元じゃ夏日とか言ってるのに、朝は寒かったし・・・
画像は沢の源流の一つでもある山・・・まだまだ雪がいっぱい(^^;

一般的に晴天が続いて渇水している渓流に纏まった雨量の降雨があって適度に増水している時は好コンディションと言われますが、昨日はちょっと増えすぎ&低水温だったようです。








↓夜明けの川の様子



↓割れて落ちた?落ちて割れた?大岩・・・何トンあるかなぁ


【当日の現場状況】
天候:晴れ・・・ほぼ満月
気温5℃・・・なめてました{{ (>_<) }} サムーッ!
水温5℃(推測)・・・手を入れるとしびれます(嘲笑
水量:普段の倍ぐらい・・・流れが太くなって瀬渡り出来ませんでした

前日3日間の雨と雪しろ(雪解け水)のため増水量は想像をはるかに超えていました。
なので渓流魚たちはどこかに非難?、狙えるポイントも限られてしまい良い釣果は得られませんでした。

【釣果】
キープ:4尾
リリース:7尾
バラシ(逃し):3尾

義父とその兄と3人での釣行でしたが、2人も4~5尾キープした程度でした。
サイズは義父の兄が釣り上げた25cmが最高であとは12~20cmの並のヤマメでした・・・魚を撮るの忘れたーσ(^◇^;)

↓山を下る途中バックの景色


今回は車止めから1時間ほど登った場所から入渓し8時間ほど釣り上がりました。
帰りは釣り上がった川を下って入渓地点の少し上流にある登山道を下りましたが、大半が岩の上を歩くしかなかったので足が痛くて大変でした・・・鍛えが足りん!?

早くも次回のリベンジに燃える碧孤路でした。
Posted at 2009/05/10 16:34:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 渓流 | 趣味
2009年05月08日 イイね!

雨が沢山降ったんで・・・

まだGW中?の最後の土日で帰路の渋滞が気になりますが、カラカラ天気が続いた後の纏まった雨で渓流釣りには絶好のコンディションなもんで、明日はまたまた渓魚に会いに行ってきます。
崖崩れで現場にたどり着けるかが心配ですが・・・(^^;;;

正直、増水や濁りは毛鉤釣りには良くないんですが、川の様子によってはエサ釣りもやるのでこのチャンスを逃さずに頑張ってきま~すv(^^)v
Posted at 2009/05/08 21:12:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 渓流 | 趣味
2009年05月04日 イイね!

18歳に・・・

18歳に・・・今日は息子の誕生日でした。
5月は息子→私→妻の順で3人が誕生日を迎えます・・・みんな未年。
20歳になる娘だけが7月生まれで巳年です・・・だから荒れてる(嘘笑(^^;

で、先ほど100円ショップのついでに上●屋へ毛鉤用のハリを買いに行ったらGWセールで欲しかったテンカラ竿が25%引き。
財布には諭吉が3枚・・・買っちゃいましたー

渓流釣も娘と同じ20年目なんで記念?ってことでいいかなぁ。

少し早いバースデープレゼントに顔がほころぶ碧孤路でしたー。
Posted at 2009/05/04 19:41:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 渓流 | 趣味
2009年04月30日 イイね!

明日は・・・リベンジ

こんばんはー。
明日は山梨県H川へ今年4回目の渓流釣行に出かけてきま~す。
2時出発なんで少しは寝れるかな?

前回は6尾(仲間に1尾あげて残りはリリース)と不本意な釣果で13時には納竿。
手ぶらじゃ寂しいので竹の子掘って帰ったんですが・・・(爆

やっぱり釣師なんでリベンジしないとねっ!!

源流部に行くんですがGW中なんで先行者がいるかもなぁ(^^;
Posted at 2009/04/30 21:29:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 渓流 | 趣味
2009年04月23日 イイね!

昨日は残念賞(^_^;

昨日は残念賞(^_^;昨日は予定通りに山梨県のA川に行ってきました。

初めのうちは曇っていましたが、9時ごろから青空&太陽で申し分なかったです(^^)v

画像のように山は新緑一色で気分爽快だったんですが・・・

しかーし、肝心の釣果は坊主こそ何とか免れましたがとても残念な結果に終わりました(@_@;

昨年は良型が出て数も出たんでかなり期待していたんですが( ̄. ̄)



推測ですが原因は・・・

↓昨年の川の様子


↓昨日の川の様子


手前側の砂利が増えているのが判ると思いますが、上流(画像残せばよかったな)は流れの両サイドに1m以上の砂利の壁ができ、魚の居付くポイントも砂利で埋まっていました。
おそらく昨年の台風か秋の大雨で大量の石や岩が崩れて流れ出し、魚も巻き込まれてしまったのでは?と思われます。

↑画像の場所から3時間ほど釣り上がった所で川は左右に分かれていて、左の沢の入り口は石&岩&砂利がどっさりてんこ盛り。
この為ここより下流は砂利や石だらけになってしまったんですね。
どうりで魚の反応が無い訳だー(^^;


でも右の沢は全く荒れていなかったので気を取り直し釣り上がったんですが魚の反応は今一つ。
↓こんなに流れが細くなる最上流部の魚止めの滝まで頑張りましたが・・・釣った魚(全て天然アマゴ)は計6尾。17cmの1尾だけビクに収めて他はリリースして納竿となりました。


GW中にリベンジで何処かに行ってきます(爆
Posted at 2009/04/23 23:20:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 渓流 | 趣味

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/180166/48576600/
何シテル?   08/02 08:45
碧孤路(へっころ)です。 素人だけど車好き、上手くないけど渓流釣り大好きなオッサンです。 エスクは子供らも転がすのでノーマルのままで(^^; 出来る事、や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
2016.12.24【イブ納車】 買い替え検討中のディーラー巡りにて、オールブラック内装 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2011.3.19納車(震災で遅延) 渓流用、MT免許の息子用に買い増し(^^)v
トヨタ ノア トヨタ ノア
2008.2.6に納車され、ミニバン乗りに復活。 ”今度は長~く乗らナイト(^^;”って ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
「ノーマルで!」と思いつつ気が付けば・・・^^; 娘にも「乗らない!」って言われ・・・( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation