• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

碧孤路のブログ一覧

2009年09月18日 イイね!

またまた、ただいま~(^o^)

またまた、ただいま~(^o^)1時間ほど前に帰宅しました。
天候は晴れ&薄曇りで谷風が心地良い一日でした。

今日の釣果は・・・イワナ3尾、ヤマメ2尾、他いっぱいリリース
●沢も例外でなく、水量が少なくちょっと厳しい感じでした。
でも、山に行けてマイナスイオンを浴びて渓魚たちに会えて幸せでしたv(^^)v



イワナ20cm


ヤマメ24cm


【おまけ】でコレわかる人います?

知ってる人は私と同じかなりの虫好きですね(^^;)
”ハンミョウ”といって、他の昆虫をたべる肉食甲虫です。
綺麗だし何となくカッコイイでしょー???
Posted at 2009/09/18 22:49:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 渓流会 | 趣味
2009年09月18日 イイね!

またまた、おはよーっ!

って言ってもこれから寝る方も多いと思われる時間ですが・・・(笑

これから山梨県の●川へ渓魚を求めて出発しまーす。

今日は義父とその友人親子での釣行で集合が義父宅なので早めに出かけます。

今回も干物サイズを数尾ゲットが目標で~す(^_^)v

予報では夕方から雨みたい・・・今のうちイッパイ降ればいいのになぁ(-。-) ボソッ
Posted at 2009/09/18 01:32:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 渓流会 | 趣味
2009年06月27日 イイね!

久々に渓へ・・・v(^^)v

久々に渓へ・・・v(^^)vもう2日前になりますが、ご無沙汰していた渓流へ
遊びに行ってきました。

最近、仕事が忙しくて毎日帰宅が22時過ぎ(0\0;)
みんカラ徘徊も殆どしないで寝る日々が続いてます。

ストレスで死んじゃうよりマシかと思い、休んだ後で
仕事に追われることは承知の上で年休を強行取得(爆
マジメに気分転換できて良かったなぁと思っています。

当日の天候は曇りで午後から日が射してきました。
前日の纏まった雨で沢は増水気味。
エサ釣りには絶好のコンディションでしたが、毛鉤釣の私には・・・(・_。)ズリッ
仕方ないので昼過ぎまでエサ釣りで勝負することに。
目標地点まで1km弱でしたが、ポイント毎にアタリがあって
かなり楽しめましたが、お昼頃にはエサが無くなりました(笑
で、急遽予定変更で毛鉤釣りで折り返して納竿となりました。

キープ:22尾(15~22cm)
リリース:10尾以上

義父の兄が尺物をゲットしてました・・・やっぱデカイなぁ。
今回も尺物は釣れなかったけどキープサイズばかり釣れて
何故か10cm前後の少年魚が全く釣れなかった。
何か理由があると思うけど自然の力?は理解不能な点も多いです(^^;
Posted at 2009/06/27 21:54:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 渓流会 | 趣味
2009年05月02日 イイね!

よく寝たなぁ・・・

昨日は渓流釣の帰り道、笹子トンネルの事故渋滞に巻き込まれて帰宅時間が大幅に遅れたので就寝したのが24時。で、目覚めたのが先ほど12時。
朝飯?食べて洗面等を済まして犬たちの散歩して・・・ブログ更新(笑

【昨日の釣果】
キープ(最大でも20cm?):15尾
リリース:10尾以上

20cm以上の完全塩焼きサイズは残念ながら釣れませんでしたが、から揚げが食べたかったので持ち帰り数が増えました(^^;

今回は車止めから入渓ポイントまで40分ほど歩き、そこから2kmぐらい釣り上がって納竿し、1時間20分ほどで車に戻って来ました・・・寝過ぎの訳(笑

今回の目的だったこの川の源流部はまだまだ奥が深く時間的にムリだったので、次回のお楽しみにして帰ってきました。
ただ、この川は源流部まで行くとヤマメ、アマゴじゃなくてイワナだけの世界になってしまうので「支流で尺ヤマメ」が目標の私には今回の釣行した区間がベストかな。

写真を撮り忘れてしまったので画像はありませんm(_ _)m
この山の残雪は今回もまだありました。
なので尾根の木々は芽吹き始めたばかりです。
車止め付近で山桜が咲いていたので1.5ヶ月ぐらい季節がズレてますね。
Posted at 2009/05/02 14:41:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 渓流会 | 趣味
2008年12月27日 イイね!

久々に・・・アチコチ痛い(^^;

今日から年明け4日までの連休が始まりました。

初日の今日は義父をはじめとする、いつもの釣り仲間計8人で
嵐山周辺に山芋(自然薯)掘りに行ってきました。

今日は冷え込んだうえに強風だったのでメチャ寒かったわー{{ (>_<) }}
収穫は質より量ってことで30kgぐらいかなぁ。。。
硬い土質のためか、途中で枝分かれしてるモノが殆どで残念ながら「1本モノ」と呼ばれる真っ直ぐで長い芋は有りませんでしたー(;_;)

自然薯掘りは楽しい、食べて美味しい、自然の中で気持ちがいい・・・
ですが、もれなく全身筋肉痛になれます(激爆・・・既に今も!
ここ数年、仕事&プライベートで「力仕事」はしてないからな~~~。

明日の食卓が楽しみです(^_^)v
Posted at 2008/12/27 20:06:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 渓流会 | 趣味

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/180166/48576600/
何シテル?   08/02 08:45
碧孤路(へっころ)です。 素人だけど車好き、上手くないけど渓流釣り大好きなオッサンです。 エスクは子供らも転がすのでノーマルのままで(^^; 出来る事、や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
2016.12.24【イブ納車】 買い替え検討中のディーラー巡りにて、オールブラック内装 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2011.3.19納車(震災で遅延) 渓流用、MT免許の息子用に買い増し(^^)v
トヨタ ノア トヨタ ノア
2008.2.6に納車され、ミニバン乗りに復活。 ”今度は長~く乗らナイト(^^;”って ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
「ノーマルで!」と思いつつ気が付けば・・・^^; 娘にも「乗らない!」って言われ・・・( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation