• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuui135のブログ一覧

2017年11月30日 イイね!

セリカ60000キロ達成

セリカ60000キロ達成yuui135です。長らく乗ってましたがようやくセリカも60000キロに達成しました。
到達地点は旅行先の大洗マリンタワーでした。相変わらず楽しくやってます。

車が快調かと言えばまあそうなんですが、、、wちょっとシフトにこぼしたモンスター固着も気になったので買いました。友人の車を運転してたら本革がええでというのも一因です。

お値段お安くユニットごと3000円でw安い!
まぁ整備書見ると目を疑う表記。オプションで本革ガングリップ売ってたのは知ってました。ただし、ss1ゴム仕様とss2革仕様というのは本当に知らなかった。そんなわけでいやほーいなわけでしたが、、、。

ODスイッチ飛ばしてデフロにいんインするところから始まり。
コードの余裕なくて配線延長して。
かしめるのすらめんどくさくなってエーモンの接続する奴使ったり。
無くしたねじも発見できるし。一応ちゃんと動くみたいなんでよかったです。
動かすとき寒かったからエアコンつけたら沼からスイッチ出てきました。
余ったss2シフトどうしようかな、、。。

運転した感想は、、、。革一枚張った分のラグ感があります。それとシフト裏のへこみが革で埋もれた分シャキッと感が減っとりますね。総じて重い。ss1atは正直女性向きシフトだと思います。女の子の手の標準サイズの私が言うんだから間違いないw
でも見た目はしっかりとしたss1仕様のマニュアルモードなしのss2本革シフトです。
またディーラに全部おたくの純正品だよとか言える仕様になりましたw

食料品買いだしと月一の永田町図書館秋葉原ルートくらいなんでまぁ距離伸びませんが楽しんでます。
Posted at 2017/12/01 08:34:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月24日 イイね!

セリカ純正主義☆

えー千鳥ヶ淵から靖国の道(二松学舎大前)でパンクしたyuuiです。今月のはじめやっちまいました。
嫁さんの仕事先に挨拶しにいった後に国会図書館で資料を手に入れに行ったんですわ。
資料1「西田幾多郎とヴィンデルバント」
資料2「現代弓道の指針」
こんな資料欲しい人は喉から手が出る資料なんでうれしいですわ。モノクロ1ページ30円。こいつらで300円くらいかな。んで、
資料3「ザッカ―1999年10月11月」

カラー1ページ140円大体2500円くらいです。セリカの新車当時のインプレッションが載っとります。
どうにもオークションで手に入らないんで手に入れました。ネットに転がってた情報で一応確認しました。
まぁ職員さんの冷ややかな目は何とも「この資料は調査目的ですか?シートにチェック記入してください。」と言われた時の何とも言えないこの気持ち」
(当日の貸し出し記録には、、、・哲学・武道・車本・エロ本(柏木ハル子短編を読んだらなぜか描写おおし)貸し出し記録有)
まぁアホな使い方したんで罰が当たりました。

 永田町からユーフォニアスを聞きながら帰ってたんです。平安堂を横目に靖国まがってーどの道使って秋葉出るか考えて走ってたんですが、、、。首都高相性悪いしこわいなーと千鳥ヶ淵交差点過ぎたら目の前にブロックが落ちてたんですわ。はい避けきれませんでした。核攻撃サバイバーより身近な石っころにサバイバーしろと?
あっパーン破裂音。
やべえよ、こんな都会のど真ん中でこの音はやべえよ。むしろあと数百メーター前だったらポリ公様大集合♪だよ。誰もこんな都会の右車線に落ちてると思わねぇよ。運よく巻き込みもなく車もブロックも路肩によせて保険屋連絡でタイヤ交換。無駄に坂だったんで。車載ジャッキ使う訳にもいかず仕方なしでした。実家に帰ってモデル7替えて帰りましたとさ。

 んで、次の週にトヨタで足周りやら検査。まぁ交換するまでもなく済みました。まぁぶつかった後はわかりましたが。ハブボルト交換しようか相談したら、まだ大丈夫とのこと。むしろ弄って調子悪くしたくないとのことwwwwふーん。一応かみさんの異動先と同じビル内なんで割引効くか聞いたら、、、。いやっほーい。ディーラーで10%割とはうれしいもんですわ。それ以前にいつも入庫してるから割引したかったみたい。「yuui様ならいつも使ってもらってますし、、、。」まぁセリカしかですがね。

 んでおととい。実家から福島に帰省。いやぁ人に運転してもらうセリカはいいですわぁ。妹に高速運転させて楽ちんですわ。視界まぁ悪いこと悪いこと。スピード狂でなくてよかったわ。山越えはやっぱ私がやりました。そしたらさ虹が出てましたよ。

 まぁ狙って撮れるもんじゃないのでよかったです。親戚周りと観光して充実した休みになりましたとさ。


 そしてやっと昨日タイヤ交換☆実家に一式オク購入で送りつけてパーツワンさんでやってもらいました。早え早えwやっぱり15インチはやっこくてやりやすいですわw自分でやりたいけど嫁さんに時間を買えと激おこぷんぷん丸うんたらかんたらインフェルノくらったんで断念。


 新品交換と鉄からアルミ15インチ純正に移植。えーlm704静かですね。やっこいですがね。
んで純正アルミはええですわ。シンプルな感じに進めます。(全部純正なのにおかしいなぁw)

あー一気にいろいろやったんでつかれちゃった。テヘペロ♪

 


Posted at 2017/06/24 04:50:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月14日 イイね!

桜セリカ

桜セリカ こんな画像はなかなか取れないですね。自宅アパート裏の空き地が桜並木なのでセリカ停めて撮りました。窓枠がいかにも囚われの桜とセリカですね。

 こんな新築特権は聞いてなかったとです。寝起きにただで桜を見れるとかいいですね。空地測量してたんで今年限定だろうけどw
ついでに撮った写真


んとね。結構みんな撮ってそうなアングルですね。はい。冬タイヤから変えてないです。もうエアコン停めてるんでお財布にも優しくてかわいいです。実家に大好きホイール勝ボルクとモデル7番さん置きっぱです。まぁ暫くファミリーカー使用でお休み頂こうw
 そういえば、毎日通勤で自分のと100m先のモデル7白セリを見て、帰りにボルクチャレンジ黒セリと銀セリを見てるんで、嫁にはセリカストーカーと言われてます。買い物先でさっきのセリカじゃんと前にとめてたり、このセリカここらでよく見るとか言ったり、セリカ屋さんをドライブコースにしたり、勝手に並走したりすれ違い際手を振ったり、銀セリライフに楽しんでます。

 今年も権現堂にも桜を見に行きましたが、、、、テレビ放映日に重なってたみたいでお弁当をセリカで食べ終わる位時間までアホみたいな渋滞にひっかかりました。しかも公園になったおかげで駐車場代とられるし、、、、。ついでにネギ買いました(JAは無料駐車場だけどね)。次は八重桜かな。

 ついでにせんげん台駅⇔実家⇔自宅⇔外環へのミッシングリンクが開通したんで走りやすいですね。ただ法定で走るんで信号多すぎて、裏道のほうが早いですがwドライブがまた楽しい季節になりました。
Posted at 2017/04/14 03:11:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月03日 イイね!

しゃけん!と国会図書館

明日でセリカ乗りになって4年になるyuuiです。
えー2月は寝たきり生活してました、、、。腹は開けるわ。風邪は引くわ。熱は出るわ。まぁまあ大変でした。回復大分してるんでセリカと戯れます。来週から仕事だー。わー。

、、、えー退院後4日目でやったこと。
レッツゴー「国会図書館」

いやぁぱねえっすわ。何のために行ったって?
ヒトラーユーゲントに関わる哲学と教育と弓の本調べに行ったんだよ?←ガチ
ついでにセリカの記事にしてるザッカー読みに行ったよ←こっちがゆっくり見たい方。
なんでもある無料貸し本屋ですわ。姫ちゃんのリボンのりぼん版時間なくてよめなかったすw
読みたい本がある人で時間ある人はおすすめです。ただ、本棚に基本本がないので指定しないと出してくれないw←本棚から始めたキチガイさんは私です。
本当に始めていったのかと思うくらい普通に使えました。

まっ野郎のくせに司書資格もってるから例外ですね。
ビューティフルライフのおかげで司書と美容師が増えた世代ですわ。はい。
野郎の司書は基本いないからアニメだかゲームみたいなハーレムでした。はい。
知的な女性()が多かったと思います。はい。
見向きもせずに大漢和辞典とか古事類苑読んでました。はい。

そんなわけでレッツゴー国会図書館。平日しか使えないけどおすすめです。車で行けるのはすごく大きいです。駐車場が国会横なのにタダ。本もタダ。ない本が基本ないはずwラブライブの同人誌読んでいる人見て笑ったがw東大の暗黒通信団さんかな?自重してほしいですわw
と楽しませていただきました。
ちなみに205赤セリの前に止まれましたwいるんですね。セリカ乗りでも行く人w

そそ、18歳未満利用禁止ですwでもグーグルアースなら施設を楽しむことはできますのでどぞー。


あっタイトル忘れてた。
日本で2番目におおきいジャスコで車検してきた。(一番近いディーラーw)
まぁ、フルディーラー車なんで相変わらず好調でした。
今回はフルードやらオイルやら車検の交換でした。オイル交換3回+定期点検含めたセット価格でどどーん。14万円也。
まぁ高いなぁ。今月自分直ししてるから抑えるつもりだったんだけど、、、。
嫁様ありがとう。マジでありがとう女神様。
ディーラさん。頼むからはやめにで車検証送ってください。電話かけて度忘れっぽいのはかんべんです。さすがに通ってても紙張り続けたくないんでw
てな感じでいつもどおり乗ってます。

いつも通りついでに秋葉原もいっとります。
ゴーゴーカレーと同人誌(教習所の物理学とサクラ姫練馬証券7)のために行きました。
たまたま止めれたんで並べちゃったw路駐(゚∀゚)キタコレ!!

恥ずかしいから同人誌読みながら銀セリの中から銀セリ見てました。
てへぺろ(*´▽`*)

セリカ楽しんでます。いやっほー。
Posted at 2017/03/03 05:33:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月05日 イイね!

いろいろ大変でした。まだまだ私は元気です。

えー結婚して引越ししたにもかかわらず、、わずか3ヶ月で手術してきたyuuiです。
いや。ねーよwさすがにねーよwソケイヘルニア(検索禁止)再発。てかさ、この体もうどうすんのって話だよ。10年医者要らず。さすがに腸プレートは自分で入れらんねーから医者の練習台になってきた。麻酔酔いでまぁ頭痛の方が多いですわw手術痕も糸じゃなくてボンドなんで大分楽ですわ。帝王切開(仮)やったようなもんですねw体いたわらんとなぁw
てな感じで一応いいます。
「神は俺を殺さない」


中々人って死なないんですわwわからない調べます詐欺されるのいやなんんで、相手がぐうの音でないとこまでやって最後に叩き付けるスタイルっす。
とりあえず、適度な断食して組織がつながり次第42度以上以上の風呂にどっぷりつかりますわw普段そんな温度につからんけどwまぁ簡単には死なん。1ヶ月手当てで休めるぜぇww

んじゃはなしを変えようwタイヤの話。
結婚する前にLM704つー静かなタイヤに変えました。
静かに運転しやすいです。ただタイヤの内側のスポンジでが重いから燃費が早々増えません。それを稼ぐ為に空気圧上げたいですがそれをやりたくない理由が2点。サイドウォールが思った以上に柔らかいのと結局うるさくなったら意味ないwwゆったりドライブできます。でもね、、雪道チェーン用に買ったのにチェーンを巻くのがつらいので今期は意味があったのかと、、、車検用(ボソッ)

んでいろいろごたごたしてたんで嫁様と葛西臨海公園デートしてきた。

俺ガイルの 「それでも、俺は、俺は」で有名な場所。


ここの建築は好きです。まぁ親父が検査してたからフラグたっとるけどwんで案内つきで周りました。今月は改装休館だそうです。


でも目的はこれ。ぺんぺんさん。大分肥えてたけど脱走ルートはこれかな?2人で仲良くアフレコしてました。

夕方だといい風景ですよ。
ウニユ塩湖かなwいいデートスポットだと思います。

車とハチクロで有名な観覧車を取りたいので嫁もついでにとる所業。
ちょうどいい感じの時間で行けました。帰りはラッシュでしたから観覧車に乗ってもよかったかも、、、。。。


たのしくやっとります。
Posted at 2017/02/05 21:23:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「セリカ60000キロ達成 http://cvw.jp/b/1801816/40789932/
何シテル?   12/01 08:34
yuui135です。 セリカが好きすぎてしょうがないです。 ss1ウィングレスでノーマル()車両を維持してます。 いわゆる2ドアのファミリーカーです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
☆zzt230セリカATシルバー☆ ・乗り出し2013年3月4日1999年式2,6万キロ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation