
http://hokkorido.seesaa.net/article/372509241.html#more
http://jp.autoblog.com/2013/08/17/fake-ferrari-aston-martin-busted-spain-video/
えっと、話題出てないので出します。先日、ニコ動のセリカの動画のコメを見て知ったのですが、海外輸出のセリカは前期はss1だったそうですね。海外のヤング層向けには本当にいいと思います。デザインもカルティーだし、丁度いいベース車両を目指せたと思います。ここら辺は
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12235248
この評価は納得だと思います。車好きのセリカは登竜門に丁度良いってね。
で、セリカでレプリカ作成ですよ。フェラーリやアストンマーチンですよ。やっぱり、作りやすい車両でしたね。後部座席のクリアランスやら車高が程よいですね。うーん。行くところまで行ったらやりたくなった誰かやれば良いんじゃないかな?
↓日本版
こういうことやれるって楽しそうだよね。
http://jp.autoblog.com/2012/01/23/tokyo-auto-salon-2012-lexus-lfa/
まぁ、LFAも作ってるみたいだしやり易い車両なんでしょう。本当にねぇww
「?!」f430と同ラインのマセラティもつくれそうじゃね?どうせ、モーターに変えるだろうし、、、。 いろいろ、スワップ物は妄想が膨らんで楽しいですねぇ。
それにしてもzztセリカの末路が、馬の皮を被った神とは何たることでしょう。私気になります!
Posted at 2013/08/22 09:42:33 | |
トラックバック(0) | 日記