
商品は「モデル7」「playz pz-1」ヤフオク購入です。この型はホイール屋時代2番目に欲しかった品物です。買った理由が純正タイヤがパンクしたからと言う素っ頓狂な理由です。しかも、前買ったボルクウイニングのリペア出す為という扱いです。
本当に好きな人ごめんなさい。でもね。このホイールは本当に工業製品としてのばらつきが少なくて中古でもジャンクになりにくく信用度の高かった覚えがあります。ホイールの山にいたんで分かるんですけどね。
あっ話を戻します。このホイール中古でしたけどちょっとだけ愚痴るわ。
①ホイール傷、、。補修あり1本以外、、。まぁきれいだけど?ん?ぐらい。
②ナットホール傷、、、、。おい。何度エアツールでまわした。と言うかどうしてここまで、、、。
③タイヤ跡跡、、、、、。
総評、、、、。サーキット利用あったでしょこれ。
④4本全部空気圧2.0
確定だろw
家の裏で相変わらず取り付けやったんだよね。グーだらやって1時間かけたけどさ。試走にガソリンスタンド行った時の感想が、、、。「やっわらけぇなぁ。静かだなぁ。燃費w」だよ。前のランフラットさんでさえ2.4に下げてたのにそれより静かでやわらかく感じてるとかありえないわけで、、、。空気計ったら2.0っすよ。もうね。笑いが出たわ。さっさと2.5にして巻き締め確認したわ。
観想をはっきり言えば汎用的な設定でした。215/17/45で17/75j/+40設定と言うセリカでよーく選ばれる奴です。みんな使いやすいんだろうなー(棒)って感じです。事実そういう実感ですので、前回の様に意図的なトルクステアを発生させる事はなく。ふつうのセリカができあがりー♪本当に本当にいいと思うよ。
SPsports01さんは7様に使おうと思ってましたが、タイヤが砂擦り状態になってきたのでいい加減に引退させます。それなりのが見つかればいいんですけどねぇ。で、直すホイールが増えたと、、、。
volk winningの修理は来年かな、普通サイズのplayzにチェーンはかせられるしねぇ。てか買い物もふえてんじゃんw
ん。今回あたりで言っておく?
「ユニフォミティーマッチング?強いよね。序盤中盤終盤。隙が無いと思うよ。だけど俺は負けないよ。タイヤたちが躍動する走りを見せてやる。」
↑これに反応したらどうなんでしょう?wどれにどう反応する?
はい。私はマッチング方法の名前を知る前に偏芯モーメントの使い方で無駄にたどり着いちゃった人です。楽しいセリカライフ。これでいいんですか?www
モデル7。セリカの7代目にふさわしいホイールだと思います。
「その普通特別だね。」
Posted at 2015/08/19 21:19:19 | |
トラックバック(0) | 日記