• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuui135のブログ一覧

2016年03月06日 イイね!

パナソニックのバッテリー届いたよー♪(自腹)

パナソニックのバッテリー届いたよー♪(自腹)

はい。クリスマスにバッテリーが上がり、実は先日の点検でバッテリーが弱まっていたのを指摘されたので、、、モニター応募してましたが、、、いい加減に買ってきました。
パナソニック製のブルーバッテリーのカオスです。

結果を言うと
「音質も良くなります。」
マジです。私は
「ipod→アクセサリー電源引っ張ってきたブルートゥース受信機→アンプ→スピーカー」
をよく使っているので音がよく歪んでいるのを感じてました。こればかりは仕方ないですね。マイクをスピーカに近づけるようなもんです。自作PCと一緒で電源が良くないとスコアテストがよく(あっこれ違ったw)
☆歪みが全然なくいい音になりました。☆

始動については申し分なしです。あえて言えば、アクセルワークの反応が軽すぎて下が重く感じます。これは好み問題ですね。こういう人は重ったるいオイルでも使ってごまかして、錯覚で錯覚しましょうねって事ですね。

ホット稲妻(コンデンサーチューン)経験者からすると以前の類似()感動から、電源自体でできる喜びを比較出来たわけです。逆の順序だと比較しづらいかもしれないです。(そんなこと誰がするかっつーのw)

パナソニックとテスラによって今後の自動車用バッテリー先手を投じてきました。
今回のバッテリーと18350サイズの乾電池の需要がどの様に変わるのが楽しみでなりませんね。

発電・電池・電気自動車・持続可能エネルギーこの手の話は楽しいです。
体に電気が流れているのか、オイルが流れているのか?
そんな私はやっぱりセリカ乗りです。
「エンジンルームに色が増えました♪始動は楽だしサクサク進んで音もいい!」
Posted at 2016/03/06 11:55:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「セリカ楽しんでます(11万キロ間近) http://cvw.jp/b/1801816/48671905/
何シテル?   09/23 00:15
yuui135です。 セリカが好きすぎてしょうがないです。 ss1ウィングレスでノーマル()車両を維持してます。 いわゆる2ドアのファミリーカーです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223 242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
☆zzt230セリカATシルバー☆ ・乗り出し2013年3月4日1999年式2,6万キロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation