
今さっきオカムラレオパードって言う椅子が届きました。定価の約3分の1で買いました。
このレオパードの後継機種のルーチェはジウジアーロデザインである。
ジウジアーロと聞けば世界を翔るデザイナーで、車好きにしてみればフェラーリのあの人といったら分かりやすいだろう。私の欲する3200gtもジウジアーロデザイン。まぁ、デザインの話はきりないですよねw
でも、画像を見てなんじゃこりゃと思う人も多いでしょう。このデザインを応用すればバリアフリーがより多く取り入れられるとおもいます。座るのも楽。立つのも楽。いずれこういうのが自動車にも取り入れられると思うとわくわくします。実際に介護用電動シートがあること考えれば、そう遠くない未来だと思います。
車好き+椅子好きだと後はxairと言う奴もありますね。このレオパードとほぼ同時期に出た奴です。セリカを選べる審美眼がある人は、こういうのに目を奪われる事は機会の問題だと思います。
機能美を求めるとその人柄が見えてくると言うのは当然の理だと思います。あっ脱出ゲームみたいな部屋目指してます。
うちのマッキントッシュ(椅子)↓

うちのジグザグ(椅子)↓

こんな椅子好きですんませんw椅子の事調べればみんな一目見たことあると思います。
脱出ゲームみたいな部屋じゃ全然ないですねw地震前までこんな感じでした。今も引きこもれる部屋です。おっと。見えない所に本が500冊くらいある件、、、、。映画のフィルムをA0ポスターにしたり、、、。あーあw
セリカは機能美が具現化したいい例だと思います。純正の椅子は本当に気に入ってます。あえて言うなら皮にしろと、上位機種を作れと、、、。だからフルバケやアルカンターラに行くわけですねwシンプルに純正主義を持たせるにはどうすれば良いかと考えなかったのかとwスポーツカーに何を言うのかとw
そんな事を椅子買って思ってます。
Posted at 2013/12/07 10:19:33 | |
トラックバック(0) | 日記