• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuui135のブログ一覧

2014年09月17日 イイね!

テスラの本気は何処まで本気?

テスラの本気は何処まで本気?さて、先日面白いニュースがやってきました。
「電気自動車の高速道路優遇」
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6131278
これは持続エネルギーだから分かりやすいですね。これはいいニュース。次、

「日産、電気自動車バッテリー事業撤退。」
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140915-00000011-biz_reut-nb
これね。日本からのインフラ作業を実質できないという国益に直結する超重要事項。

単純に言うと、インフラ構築の為の寡占した筈の需給バランス崩壊と契約するはずの会社が円高のお陰でつぶれかけたのが原因。その会社の名前は
「パナソニック」

はい。株価が下がりに下がりきった時に、あの会社に電池取引提携されました。↓
そうです。テスラ電気自動車です。
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140915-00047998-toyo-nb
 この会社は電気自動車をオープンソースでどの会社にも技術提供を行うと宣言しました。
確かに競争相手がいなければ市場は活性化しません。しかし、生産台数にたいした時価総額はどうなっているでしょう。テスラ株を買ってテスラを買おうなんていう言葉が出来上がったような状態です。
 テスラ社の社長ことイーロンマスクの着眼点はまさに「インフラを作る」である。
 彼の作ったペイパルは、クレジット・キャッシュ・為替の統一化に一つの規律を生み出しました。しかし、その市場の中に自らオプション取引となる、円天やビットコインの様な物をつくらなかった。ただそれだけの事です。何らかの市場開拓を知っているならば当たり前のことです。市場のパイを自ら小さくするリスクをとる必要は無いからということです。(日本の現在の円安基調やアベノミクス相場については海外からはあの国はどうするつもりなのかと思われていますねwこれは別の話w)
 イーロンマスクはそのリスクをリターンにする為に、「エネルギー・運輸・情報」の淘汰に寄せたのである。これをやると言う事は、経済を含めた技術特異点になるでしょう。
 モデル3が出たら、次はインホイールモーターが出してくるかもしれません。しかし、それをしないでも済む回生付きのドラムモーターをモデルsでは披露してしまいました。そう、まるであのニコラテスラのように、それまでの直流交流の戦いを淘汰する様に、、、。負けた方エジソンはアダルトグッズと霊と交信してしまう様にまで落とし込みます。内燃と電気で何処まで高みを見れるかそれとも圧政によって消えるかこれはテスラの正念場です。サイバーフォーミュラーの世界ですねw

 私が生きている間に空間エネルギーの摘出やフリーエネルギーが何処まで一般化して見れるのかそれが楽しみで仕方ありません。一般人()からすれば単純に延命装置の話なんですけどね。
内燃→オルタネーターで延命。
電気→電磁気で延命。
するだけの話なんですよ。ホントね。結局、銅線と磁石が有ればいいんですね。分かります。
 
 自分が出来る技術で電動ミニカー製作をしたいyuuiの妄想劇場でした。うーん。こっちのブログ向きなんかなぁこれ、、、。それにしても、テスラは何処まで行くのかなぁ。シトロエンと組んでこんな事やって欲しいわ↓


 日本も刀(本当は和弓の方が構成が緻密)作るくらいのオーパーツ技術あったんだった、そういう人出てくればいいのに、、、。
 そうそう、ドクター中松は宇宙エネルギーを集められます←本当に消される話題w←調べたかったら調べてみ。←非電化どころか、発電どころか、集電w出来る癖にお前のせいでFCVで日本がやばいwwはよきづけ。

テスラの本気を見てみたい~!いっきーいっきー。

Posted at 2014/09/17 12:46:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月30日 イイね!

39393達成w秋葉原でにっこにこにー

39393達成w秋葉原でにっこにこにーまずね。秋葉原に同人誌探しに行く道中39393kmに達成したよ。
もうね。とりあえずミクの曲流してましたとさ。
んで、御希望の物は全然なくて、、趣味系同人誌憤死wwww
リコーダーの同人誌とこれ買った↓(それ以外はマウスしかかってないw)


もうね。今回の不収穫量を考えるとこれがあっただけましなレベルだわ。あー。
プレートをミクとマミと凶真で隠すのかなるほどじゃないわww

帰りは帰りでいろんな車集まってたから、あなたのハートににっこにこー。を撮ってみた。↓

たのしいんだろうなぁ。痛Gでみたなぁw本当に集まるんだよね。この町はwww



そうそう。秋葉原行きのみなさん悪い友達がいると、こういう事されるから注意ねw

ライブカメラで撮られてみた。今さっき送られてたの知ったよ。


40000キロ行く前にこれ以上ネタをためたくないyuuiでした。
スリップストリームネタとかエンスーも有るぜw
↑仕事しろw
Posted at 2014/08/30 22:10:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月23日 イイね!

「XYR」zztセリカ新発表記事。

「XYR」zztセリカ新発表記事。 えっと、けーさつの皆さんご覧頂いてますか。ゆういです。住処の話で新舗装路の件が出るって事は重要地区なんですね。分かります。あっあの件よろしく。ちゃんと事が済むまで書かないからね。

おっと、セリカ乗りのみなさーん。全国に車ファンのみなさーん見てますか?セリカの記事みっけたよー。



デトロイトモーターショーのあれっす。

よくもまぁ見つけたもんですよw「自分で自分をほめたいと思います。」
んじゃ、ド初期インプレ↓


長年(1年半くらいw)の疑問が解けました。どうにか新発表時のカーアンドドライバー1999/3/10号を見けったw(蔦谷代官山に無かったw)よかったwんじゃ簡単に言うわセリカのコードネームの意味
「XYR」について。
正直言うとね縦・横・円弧ラジアンだと思ってました。何とびっくり
「エクストリーム」
「ヤング」
「レーシー」
である。
過激な若い走行性能wwwwwwwww
狂った膨張率な競争環境wwwwwww
極度に若いhな下着wwwwww
どれだろうねwwwwwwまた、こんなネタを持ってきたいと思いますwww

もう少しためたら他の記事とフォト行きにしよう。どうせ車の本なんて、ソース(整備書)が同人誌(ISBNなし)だし同人誌扱いで言いやw
Posted at 2014/08/23 04:23:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月08日 イイね!

ペットボトルがこんなに重いなんてwww

 先日、相変わらず秋葉原にいってgdgdしてたyuuiです。PSPの車用のAC配線買って、同人誌(どうせ技術本。来週まで待てよw)探してなくて、ウィンドウショッピング()してgogoカレー食べて弓引きに帰りました。

 そうそう、秋葉の立体駐車場(最近ここばっか。)出るときの、管理人のおっちゃんとの会話。
管「おっセリカか懐かしいののってるなぁ。俺も乗ってたんだ。初代。」
Y「えっ?ホントですか?若者の車ですよね。いいなぁ。」
管「お兄さんだと初代わからないでしょ。」
Y「あっ、セリカっていえば一応分かりますよ。あの丸目の~。(頭には浮かびますけどねぇ。)」
管「そうそう。鉄版バーのLB。お兄さんのずいぶんきれいに乗ってるねぇ。」
Y「あっ、ありがとうございます。」
 ふとこんな会話できるとうれしいですね。その会話の直前にガラスの割れた、車高微妙なシビックが拒否られてたのは内緒の話だ。てか、改造するのはいいけど、整備不良やめて、置く場所を考えなさいって。と、思いながら謎ノーマルセリカが出庫しましたとさ。
 更に弓引いてその後にドンキにBBQ用のタレとジュースと無線ルーター買いに行きました。秋葉いってルーター買わない俺カコヨスwwwと思いながらも、トランクに詰め込んだんで走りが重い重い。なんていうかさ、バラストだよ。10本くらいしか置いてないのにそれなりに感じるもんですね。
 「私が袴で歩いてると誰かが裾を引っ張るんですよ。」←真紀子風に。楽しいぼっちドライブとなりました。

そうそう、

「新型車解説書」
「車検・外装パーツカタログ」
「カーマガジンのマセラティ3200gt 2冊」
を買いましたw後、欲しいセリカの本とカタログは7.8冊くらいかな。3200gtはとりあえず20冊位かな、まだいいやwでも、探すのも見るのもわくわくしてます。その内、部分的にフォトでオープン化したいですね。

ネット以外の文献あさりたい人はこちらをお使いください。
http://webcatplus.nii.ac.jp/#
ウェブキャット。本当に国会図書館より使い勝手がいいですね。めんどくさいからアレクサンダー図書館誰か作ってお。司書資格もちのyuui的には車の図書館を作ったらカオスが期待できそうですね。毎日がコピーと万引きと本の登録で大変そうですね。現実的にはねぇw
さっき知った事実→メーカーの出す修理書・解説書にISBNついてない→国会図書館にも置いてない→同人誌wwwwwwwww

 いやね。もう本当に驚いたわwwwwちょっと、これ面白そうだわ。各社に聞いてみていい?
先日の秋葉原の感動を思い出すわw(なぜか、ゲーム機の修理セットや半田基盤セットを置き始めてる件)オープンソース化する為に車の図書館をちゃんと作るのも手ですね。
・一番現実性ある手→蔦谷図書館wwwwwww代官山店wwwwwwwwおっと、まだ行ったことない店だったなw

好きな車のマンガ本↓

湾岸ミッドナイトの旧車版かな読み切りみたいな感じかな?車を通した短編集です。こういう漫画出さないかなぁ。zztセリカくらいまでw、、、作ればいいのか同人誌w
Posted at 2014/08/08 11:42:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月25日 イイね!

高機能舗装路キタ━(゚∀゚)━!!

高機能舗装路キタ━(゚∀゚)━!! 先日写真の通り、自宅付近の道路が舗装されました。yuuiの家は国道と県道が交差する場所の住宅地のバイパスです。地元走りやトラックの交通量の多い場所ですね。なので、消耗が激しいですね。市の土木課はこういうの把握してるらしく工事の度に目新しいのを設置してくれます。
↓過去↓
・「廃棄物の再利用道路」←ガラスでキラキラ道路←剥がれる剥がれるwww
・ソーラー式埋め込みキャッツアイ←また工事したらどうするの?
・蛍光塗料はよ。←早くやれよ
そんな中で、高機能舗装路とかうれしいけどなぁ。トラック通ってもガタガタ言わないし静かだわwセリカで試したけどとってもいい感じです。ただね、、、、。問題点が、、、。
「地主ってめんどくさい。」
田んぼ→パチ屋の駐車場→月極駐車場
田んぼ→田んぼ(変形)→貸し農園(売る為に変形させてた)
 しかも、市に言ってバカみたいに光る街頭をつけさせてた。(しかも田んぼに光が当たらないようにyuui宅光らせるw)←市にクレーム入れたら町内会の会長が謎対応。→当てつけにゴミ置き場にされる。→パチンカスDQNが缶投げいれる。しかも、ボヤ跡有り。しかも、知人からその地主の他のトラブルも聞くとかな。 まぁ、そんな紆余曲折のお陰で色々やってくれてるみたいですね。勝手に工事してクレーム入れて「工事に金が」とか言うなら最初から聞けばいいのになw
 そして、水に流すように洗車と青空整備をするyuuiであった。
 
 でも、高機能道路はうれしい誤算だわ。洗車して水流して撮影しようとする間だけでこれだけ水引くとかねwそれをニヤニヤして見てるのもなんですがwwww


 こういう道路の話をすると学生時代勉強したクロソイド曲線(道路設計)の話をしたくなるんだよなぁ。
 日本のサーキットは平坦でカント(裸で発狂して町を歩かない方)がなくて、コースアウトするんだよな。クロソイド使おうがカント入れてなければねぇwwドリフトしている様なもんです。日本のドリフト選手がアメリカ遠征してあーあーな結果になるのはこういう所ですね。福知山線事故でもこの勾配はねーよ設計だったしね。そういう原理を考える人なんでなんで立体交差ある時は一回のハンドル操作だけでいけるかチェックして走ったりします。

 車を楽しみたいならいつかはニュルブルクリンクでw
http://1000mg.jp/archives/26662.html
 事故るの分かってるポイントですよね。wここのコースぐう蓄です。そうすると、GTRみたいに重心下げるようになっちゃうんですね。日本は平面なコースのせいでオニキャンベタ下げドリフターズってとこですなw

あっ「水が流れる道路」でいいよ。

    ○
       O
        o
         。
         -‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、、
      /:::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ、
     r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\
     |::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..',
     !:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ
    ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V  ';::|:::::|::::::::::|:::::.i
   . !:::{从rテ示  ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/::::: |
   /:::::::::リ ヒソ     ヒソ /::::::/::::::/:::::::::|
   |:::::::: ′          /:::::::「`)イ::::::::::::|     と思うあずにゃんであった
   |:::::::小、         /::::::::::r'´ |:::::::::::::|
   |∧:::| l::> .. _ ̄   .イ::::::::::/  |:::::::::::::|
   l| V !:::::::::|rュr勹   フ::::/V    |:::::::::::::|
       |:::::/ん)´  /:/ン勹ぅ- 、│:::::::::::|
       |::/ r')ヘ   んr'´ノ´   ヽ ::::::::::::|
       l;' /  `⌒´  ( {、     |:::::::::::::|
       / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ }!     |:::::::::::::|



Posted at 2014/07/25 19:56:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「セリカ楽しんでます(11万キロ間近) http://cvw.jp/b/1801816/48671905/
何シテル?   09/23 00:15
yuui135です。 セリカが好きすぎてしょうがないです。 ss1ウィングレスでノーマル()車両を維持してます。 いわゆる2ドアのファミリーカーです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
☆zzt230セリカATシルバー☆ ・乗り出し2013年3月4日1999年式2,6万キロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation