• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yanmaのブログ一覧

2014年09月07日 イイね!

久々行って来た\(^o^)/

久々行って来た\(^o^)/4歳の娘に大きくなったらトッキュウジャーになりなと言われ、そのためには何から始めようか考えているyanmaです( ̄^ ̄)ゞ

ちなみに娘は大きくなったらプリキュアになるそうです。




以前にもご紹介した、会社の若手H君。

「yanmaさん、インドアカートの634(ムサシ)行ったことあります?」

あたし「あぁ、あそこが出来てすぐぐらいに何度か行ったけど、もう何年も行ってないね…」

H君 「今度仲間内で貸し切りの耐久レースやるんですけど、行った事無いんでこの間コソ練行って来たんですよ!」

あたし 「へ〜 楽しそうだね! で、タイムはどうだった?」

H君 「一回7分の走行を、2回だけ乗ったんですけどベストは26秒台でした」

あたし 「えっ!? 速くね!? オレ確か30秒切るか切らないかぐらいだった気がする…」


車好きとは言え、そんなに走りの経験も多くなさげな若手のH君。
そんなH君の驚きのタイムの発言にあたしは動揺を隠しきれず、


これが若さか。

認めたくないものだな。


などと、シャーの様なセリフを心の中でつぶやく( ̄◇ ̄;)


H君 「でも、コースレコードは22秒6いくつですよ!ありえない速さッス!」

あたし 「マジか!! 今そんな事になっとるですか!! 確か俺が行った頃のコースレコードは27秒くらいだった気がするなぁ…?」


と、以前とは何かが変わっている様子。

若手の驚きのタイムの真相を探るべく、おじさんムキになって、一緒に走りに行くべって事に。

他のメカニック達にも声かけたらあと2人追加の4人で仕事終わりの後、いざ634へ!






あっ、この車じゃないですよ(^_-)
カートの写真忘れた( ̄◇ ̄;)









なんか、前とコーナーのレイアウトが若干変わってる気がするのと、路面の塗装がレコードラインだけハゲててどうもグリップが良くなってるもよう。

以前に来た時は、路面のペンキ塗りたてでツルツル。カートは屋外用のレンタルカートと同じ様な車だけど、スリックカートみたいにドリフトしないと曲がれない様なコースだった。

ドリフトしないと曲がれないけど、あまり流し過ぎるとタイムが出ない

って認識の物でした( ̄ー ̄)


今は昔ほどは滑らない様で平均タイムもずいぶん上がった様です(^_^)

とは言え、実際走ってみないと分からないのでそれまではおじさん大人しく…^_^;

金曜の夜でしたがガラガラ。

いかにも常連さんぽい多分あたしと同年代くらいの3人組が居るだけでした(^_^)


あたしらの番になり、4人で走行開始。

基準タイムのH君を先頭に、過去に経験のあるあたしが2番目、初めて走る2人はその後ろでスタート!!


走り始めてスグに以前とはグリップが全然上がってるのが分かりました(`_´)ゞ

もうスリックカートよりは、アスファルトの屋外カートのグリップに近いかも。

でもある程度は流さないと曲がれないくらいかな?

ちょうどいい楽しいグリップ感!!


何周かH君に引っ張ってもらおうと思ったけど、1周目から追いついて詰まってしまったのでパス( ̄Д ̄)ノ

タイムも、26秒とか25秒とか表示してたので、おじさん一安心^_^;

まだまだ若いもんには負けないぜぇ!

と走行を続けるも、ミス連発^_^;なかなかラインや走りに方がつかめないまま一回目終了。




一回目のベストは25,482。

でも、バラツキがひどい^_^;
まぁそれだけに伸び代はまだありな感じ。

H君も25秒に入ったけど、若干あたしよりベストは遅かった(^_-)

H君、チョー悔しそうですV(^_^)V


かろうじてタイムが上回ったあたしは急に強気です( ̄^ ̄)ゞ
走る前はあんなに大人しかったのに…。

あたし 「まだまだだなぁ(笑)」

H君 「ちきしょ〜(≧∇≦)」


そして、一緒に行った2人のメカニックも初めてなのに何気に25秒台に何度か入ってました(^_^)

なかなかやります( ̄◇ ̄;)

H君はその事にもショックを受けてました…^_^;



しばし休憩。常連さんぽい3人さんの走りを見学。

23秒台連発^_^;チョイチョイ22秒台に入る時も…( ̄◇ ̄;)

皆さんに走りが超スムーズです。

こんだけ短いコースでこのタイム差は尋常じゃないですな( ̄◇ ̄;)


そして、ウチらの2回目の走行V(^_^)V

今度はあたしが先頭です( ̄^ ̄)ゞ
2回目は少し慣れて来て、24秒台に入って来たので、ラインや走り方をいろいろ変えて試してみたりしてるうちに終了(^_^)


他の3人は24秒入ってないだろうなんて思ってたら、何気にみんな入ってました^_^;

なかなかやります( ̄◇ ̄;)




二回目のベストは24,727でした。

2回目もかろうじて、あたしが一番時計でした(^_^;)


危ない危ない( ̄◇ ̄;)


まだタイムを縮められそうなポイントはあるので、23秒後半は入りそうな気はしますが、22秒はまだまだ遠い感じです^_^;


でも、久々超楽しかったです!!

もう疲れちゃって2回でやめましたが、また行きたいです\(^o^)/


帰り際に知ったのだすが、見学させてもらった3人組さんのお一人がコースレコードホルダーでした!

どおりで速いワケです…( ̄◇ ̄;)

関連情報URL : http://cs634.com/
Posted at 2014/09/07 03:59:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「[パーツ] #インプレッサWRX GReddy アルミラジエターTWR http://minkara.carview.co.jp/userid/1801986/car/2331483/8217465/parts.aspx
何シテル?   01/22 13:35
yanmaです。 国産チューニングのメカニックやってます。 仕事とは別に趣味でM42 エンジンの318isを自宅でターボ仕様にしてみました!(今さら珍し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル インプレッサWRX ガレヤマGDB (スバル インプレッサWRX)
チームオレンジのD1 GDBと同じボディキットを身にまとっていますが、エンジン、タービン ...
ホンダ オデッセイ オデッセイ RC1 (ホンダ オデッセイ)
25年12月6日に納車になりました(^_−)−☆ あたし名義ですが、嫁が普段乗る車です ...
スズキ ワゴンR MC22S (スズキ ワゴンR)
通勤&子供の保育園送迎用です。 ほぼ毎日乗ってる車です。 サブとはしましたが、事実上 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント コンフォートライン (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
嫁の車です😃 家族のお出掛けはこの車です👍 ゴルフ6にモデルチェンジ直後に販売店 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation