いや~楽しかった~
どうも、yanmaです(^O^)/
27日、エビスサーキット西コースのマンデーチャレンジにチョー久しぶりに行って来ました( ̄^ ̄)ゞ
ってゆーか、サーキット走行自体が数年ぶり(^^;;
isをターボ仕様にしてからサーキットは初走行。
M42ノーマルエンジンにS15純正タービン、ブースト1.0k、300馬力弱のyanma号。
街乗りや、高速などでは全開でも問題なく走ってますが、サーキット走行の負荷をかけてもエンジンがもつのか?って心配もあります(^^;;
やっと、走りに行ける計画が立てられてエンジンやセッティングの確認をすることが出来ました(*^_^*)
一緒に行ったのは、みんカラはやってないですが、地元の友人H間君M3C。
と、H間君の会社の同僚の方。
isターボ製作に当たり、このM3C(ノーマル。車高調のみ。)のタイムを上回るのが目標でした。(共にあたしドライブで。)
ちなみに、NAの頃のタイム差は約5秒(^^;;
そして、オフ会などで仲良くさせていただいている、
kumaxさん、
BPM3さん、
もみあげ坊主さん(⌒▽⌒)
今年の夏の36会のファミレス2次会の時に、あたしが秋にエビスのマンデーチャレンジに走りに行く予定である事を話し、良かったら一緒に行きませんか?
と、お誘いしたのがキッカケ^_^
kumaxさんと、もみあげ坊主さんはサーキット未経験。
BPM3さんは、ドリフト出身でエビス南は何度も走っているそう。
そして、あたしと同じくisターボに乗っている
きっしんさん。
きっしんさんは、お会いした事はなかったのですが、同じターボ仕様って事もあり、コメントや、メッセージで仲良くして頂いていて、お互い何時かお会いしたいですね!なんてやりとりをずっとしてました(^O^)
エビス西コースをよく走ってる様なので、思い切ってお誘いしてみたらOK!
めでたく初対面となりました(^O^)/

きっしんさん号(^_^)

36会でのお約束の後、悲しいお別れをしてしまったkumaxさんis1号機T^T
一時は、エビスはキャンセルとなりそうでしたが、新しいisと出会い2号機としてkumaxさんのニューマシンに!
ギリギリ今回に間に合わせてくれました(≧∇≦)

そして、もみあげ坊主さんのM3Bセダン。
メカでもある、もみあげ坊主さんがコツコツと仕上げた車(^_^)

そして、BPM3さんはご自分のM3Bが修理が間に合わず、もみあげ坊主さんの車を2人で乗る事に^_^;
自分の車じゃないと思い切り楽しめないから、キャンセルしてもらって良いですよと言ったのですが、折角誘ってもらったからと参加してくれました(≧∇≦)
感動T^T
結局仲間内で7台。
他のお客さんは4〜5台だったかな?
エビスのマンデーチャレンジは大体こんな感じです^_−☆
1日好きなタイミングで、好きなだけ走って、タイム計測付きで12000円!
このくらいの台数だと、何となく入れ替わりでコースインするとほとんどクリアラップが取れるし、初心者の人も気軽に自分のペースで楽しめます^_−☆
最大のメリットです(^O^)/
kumaxさんも、もみあげ坊主さんも安心してサーキット初走行を楽しんでました。
BPM3さんは、もみあげ坊主さん号以外にも、あたしのisターボも試乗してもらったりして楽しんでくれてました^_^
isターボ気に入ってくれたようでした(*^_^*)
そして、きっしんさんも快調に走行してましたが、マシントラブルが…(~_~;)
詳しい事はまた今度…(~_~;)
さて、isターボのサーキット初走行ですが、とりあえずブースト0.8kくらいでログを取りながら空燃比、ノックの有無、排気温度、フィーリング、水温、油温、油圧、をチェックしながらタイムは気にせず走行。
多少コンピューターセッティングを変更しましたが、問題なく快調に走行! \(^o^)/
その後、ブースト1.0kでも確認し、タイムアタック。
車高や、ショックのセットアップなどをして。
一応M3C超えを達成できました!
タイム自体は平凡なので、内緒です。。。
きっしんさんのマシントラブルはありましたが、事故もなく楽しく一日過ごせ、参加してくれた皆さんもまた来たいと言ってくれたので、お誘いしてよかったです!
次は何時になるか分かりませんが、一緒に走りに行ってくれる人を増やしたいですヽ(´▽`)/
BPM3さんがLINEでくれた動画です!チョットだけよ~
Posted at 2014/10/28 20:53:09 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記