• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yanmaのブログ一覧

2014年12月08日 イイね!

人生を変える決断。

人生を変える決断。だいぶ更新が遅れましまた(-。-;
ご無沙汰です。yanmaです(^_^)


実はこの度、15年勤めた某チューニングショップを退職し、独立する事にしました!
( ̄^ ̄)ゞ


思い返せば、自動車整備の専門学校を出て、ヤナセに就職。プライベートでは180sxとかS14でドリフトにドップリでした^_^

あまりショップには頼らず、自分で出来ることはなるべく自分でやってチューニングのマネごとみたいな事をやって、楽しみながら勉強と言うか、経験をしてました。

でもやっぱり、分からない事、知らない事、出来ない事が出てきて、更に学びたいと思い6年半ほど勤めたヤナセを辞め、一流ショップと言われてるJ○Nオートメカニックに転職しました。

27歳の時。

漠然とこの頃から、何年か修行して何時か独立して自分の店を持ちたいと思ってました。

ヤナセ時代は、自分で言うのも何ですが評価してもらってたし、自分でもそこそこイケてると思ってましたが、J○Nに入ったらその考えはほんの数日で消え、自分のレベルの低さに、落ち込み、愕然としたのを今でも思い出すと震えます~_~;

年齢もそれなりに行ってたし、新卒入社の同年代の人との技能の差は半端じゃ無かったです~_~;
それでも食らいついて何とか、「居てもいいよ」ぐらい認めてもらえるようになるまで3年ぐらいは掛かったかな?
その頃は、甘い物が食べたくなったり、自信が持てなくてオロオロしたりと辛い時期でした。


その後、少しづつ知識や技能を身につけて行き、サーキット、最高速、D1など色々な
経験をさせてもらい、たま〜に雑誌なんかにも出させてもらったりもして、キャリアを積んで行きました。

でも、知識や技能って学びに終わりが無いので、まだまだ知らない事が沢山あるし、
どのレベルまで行けば自分で店を持って良いと自分に言えるのか?
不思議なもんで、知識や技能が増えるほど、まだこんなに知らない事があるのか!と、逆にドンドン不安になるんですよね…(((o(*゚▽゚*)o)))


上が抜けて行っただけって説もありますが、ここ数年は工場長と言うか、チーフメカニックと言うか、自分の仕事をしつつ、後輩達を育てる立場になり、自分の知ってる事はなるべく伝えて来ました。
自分が上の人にあまり教えてもらえ無くて苦労したから。
でも、あたしは厳しいですよ( ̄^ ̄)ゞ

ある意味、何時でも辞められる様にしたかったから全部教えてたってのはあります。

と言う状態で、なんやかんや15年たってしまった。


それから、物件も何年もネットで探してましたが、自分がやれそうな範囲の条件の物になかなか出会え無くて…

その間には、結婚もして、子供も2人授かり、今の時代独立なんかして、家族にリスクを負わせるのもまた事実。


独立その物を諦めると言う選択肢も全然あったのですが、今回、小さいけど何とかやれそうな所が見つかったので家族と相談し、やってみる事にしました。

先週会社には退職の意向を伝えました。

いよいよです( ̄^ ̄)ゞ

お客さんの見込みもそんなにある訳ではないし、とくに仕事を選ばずに、フルノーマルの軽の車検からチューニングカーでも何でもやれればと思います^_^
BMWのチューニングやメンテナンスやりたいですね(^_^)


真面目に一づつやって行けば、きっと。





Posted at 2014/12/08 02:14:37 | コメント(23) | トラックバック(0) | 独立開業 | 日記
2014年10月28日 イイね!

エビス西コース マンデーチャレンジ オフ?

エビス西コース マンデーチャレンジ オフ?いや~楽しかった~


どうも、yanmaです(^O^)/


27日、エビスサーキット西コースのマンデーチャレンジにチョー久しぶりに行って来ました( ̄^ ̄)ゞ

ってゆーか、サーキット走行自体が数年ぶり(^^;;




isをターボ仕様にしてからサーキットは初走行。

M42ノーマルエンジンにS15純正タービン、ブースト1.0k、300馬力弱のyanma号。

街乗りや、高速などでは全開でも問題なく走ってますが、サーキット走行の負荷をかけてもエンジンがもつのか?って心配もあります(^^;;

やっと、走りに行ける計画が立てられてエンジンやセッティングの確認をすることが出来ました(*^_^*)




一緒に行ったのは、みんカラはやってないですが、地元の友人H間君M3C。
と、H間君の会社の同僚の方。




isターボ製作に当たり、このM3C(ノーマル。車高調のみ。)のタイムを上回るのが目標でした。(共にあたしドライブで。)

ちなみに、NAの頃のタイム差は約5秒(^^;;




そして、オフ会などで仲良くさせていただいている、

kumaxさんBPM3さんもみあげ坊主さん(⌒▽⌒)

今年の夏の36会のファミレス2次会の時に、あたしが秋にエビスのマンデーチャレンジに走りに行く予定である事を話し、良かったら一緒に行きませんか?
と、お誘いしたのがキッカケ^_^


kumaxさんと、もみあげ坊主さんはサーキット未経験。

BPM3さんは、ドリフト出身でエビス南は何度も走っているそう。



そして、あたしと同じくisターボに乗っている


きっしんさん


きっしんさんは、お会いした事はなかったのですが、同じターボ仕様って事もあり、コメントや、メッセージで仲良くして頂いていて、お互い何時かお会いしたいですね!なんてやりとりをずっとしてました(^O^)

エビス西コースをよく走ってる様なので、思い切ってお誘いしてみたらOK!

めでたく初対面となりました(^O^)/



きっしんさん号(^_^)



36会でのお約束の後、悲しいお別れをしてしまったkumaxさんis1号機T^T
一時は、エビスはキャンセルとなりそうでしたが、新しいisと出会い2号機としてkumaxさんのニューマシンに!


ギリギリ今回に間に合わせてくれました(≧∇≦)



そして、もみあげ坊主さんのM3Bセダン。

メカでもある、もみあげ坊主さんがコツコツと仕上げた車(^_^)




そして、BPM3さんはご自分のM3Bが修理が間に合わず、もみあげ坊主さんの車を2人で乗る事に^_^;

自分の車じゃないと思い切り楽しめないから、キャンセルしてもらって良いですよと言ったのですが、折角誘ってもらったからと参加してくれました(≧∇≦)



感動T^T



結局仲間内で7台。
他のお客さんは4〜5台だったかな?



エビスのマンデーチャレンジは大体こんな感じです^_−☆



1日好きなタイミングで、好きなだけ走って、タイム計測付きで12000円!

このくらいの台数だと、何となく入れ替わりでコースインするとほとんどクリアラップが取れるし、初心者の人も気軽に自分のペースで楽しめます^_−☆



最大のメリットです(^O^)/



kumaxさんも、もみあげ坊主さんも安心してサーキット初走行を楽しんでました。


BPM3さんは、もみあげ坊主さん号以外にも、あたしのisターボも試乗してもらったりして楽しんでくれてました^_^

isターボ気に入ってくれたようでした(*^_^*)




そして、きっしんさんも快調に走行してましたが、マシントラブルが…(~_~;)


詳しい事はまた今度…(~_~;)




さて、isターボのサーキット初走行ですが、とりあえずブースト0.8kくらいでログを取りながら空燃比、ノックの有無、排気温度、フィーリング、水温、油温、油圧、をチェックしながらタイムは気にせず走行。

多少コンピューターセッティングを変更しましたが、問題なく快調に走行! \(^o^)/

その後、ブースト1.0kでも確認し、タイムアタック。


車高や、ショックのセットアップなどをして。


一応M3C超えを達成できました!




タイム自体は平凡なので、内緒です。。。



きっしんさんのマシントラブルはありましたが、事故もなく楽しく一日過ごせ、参加してくれた皆さんもまた来たいと言ってくれたので、お誘いしてよかったです!

次は何時になるか分かりませんが、一緒に走りに行ってくれる人を増やしたいですヽ(´▽`)/


BPM3さんがLINEでくれた動画です!チョットだけよ~

Posted at 2014/10/28 20:53:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年10月25日 イイね!

ワイドトレッドスペーサー^_^

ワイドトレッドスペーサー^_^ここの所地味にニューアイテムをちょこちょこ導入してるyanmaです(*^_^*)
I

M3Cのフロントナックルにしたら、キャンバーが少し増え、チョット電車になっちゃいましたT^T






そこで、いつものヤフオクで売ってるやたら安いスペーサー買ってみました(*^_^*)




コレ。15mm。(*^_^*)


ボルトは別で、首下50mmのを10本買いました(^O^)/(45mmで良かったかも。)




商品写真は、M12とM14対応で10個穴があいてますが、現物は14の穴が5個。




穴の面取り加工のクオリティがだいぶ残念ですが、まぁ問題ないでしょ^_^;










丁度いい感じになりましたV(^_^)V




Posted at 2014/10/25 12:49:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 318is | 日記
2014年10月24日 イイね!

カナード装着!

カナード装着!未だにバイクや自転車で果てしなくウィリーが出来る様になる夢を見るyanmaです。



先日ヤホーオークションで購入したカーボンカナード装着しました(^O^)/


先ずはカーボンが貼ってなく、白っぽくなってるB面を黒で塗りました(^O^)/









だいぶいい感じ(⌒▽⌒)


そして、商品には取り付け用にタッピングビスが付属してるんですが、あたしのisはFRPバンパーなので、タッピングは効かないから、M5のナッターを打ってボタンボルトで取り付けました。









マスキングをして、位置決め。




こんな感じ(*^_^*)





フィッティングも特に問題なかったです!



まだ効果が実感できる速度で走ってないので、インプレッションはまた今度(^O^)/




Posted at 2014/10/24 00:33:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月21日 イイね!

バネレートアップ(^_^)v

バネレートアップ(^_^)vどうも、yanmaです。

あたしのisの足は、D2レーシングって言う台湾のメーカーの車高調です。

どノーマルだったisを買った頃にヤフオクでたまたま出ていた、新品在庫処分 特別価格
みたいなノリのヤツを、11万くらいで買った物。

まぁフルタップだし、とりあえず車高下がればいいかぁ的なノリで買ったけど、使ってみると意外と悪くない( ̄▽ ̄)

減衰調整は36段で、バンプ側はあまり変化せず、リバンプ側の減衰が変わるような設定。

あたしの好きな感じ(^_^)v


で、今までもう6年ぐらい使ってるけど、特に問題なく使えてます( ̄^ ̄)ゞ

今でこそ日本のショップが代理店をやってますが、当時は海のものとも山のものとも分からない物を買うのはチョット勇気がいった。


バネレートは、フロント11.5kリア13.5k。
リアは樽型のバネ。






乗り心地も良く、いい感じなんだけど、サーキットではもう少し固くしたかった。

リアも直巻きスプリングを付けたいと思ってましたが、皆さんご存知の通り直巻きアダプターが必要です^_^;

深澤モディファイさんの物が有名ですが、もう売ってない様です^_^;

でも、ヤフオクで中古が出てたのでゲットしました!(なかなか出回らないです)

ID60用です。




とりあえず、バネは5インチがいいのか?6インチがいいのかすら知らなかったので、ころがっていたスプリングで合わせ、6インチに決定。


そして、フロントですが、D2レーシングのスプリングシートはID62なんです^_^;

スイフトなどのID60のスプリングは付けられないんです(≧∇≦)


でも、「ID62 直巻きスプリング」で検索すると、マックスってメーカーのスプリングがある事を知り、ホームページを見ると、日本の会社で、自社生産、素材や設計、精度に拘って作ってる様です^_^
それに、3年間の保証付き。

そして、何より


安い!


スイフト2本セット分の値段で一台分買えます(o_o)


リアもID62でいいやと、
フロント 14k180mm、リア 16k150mmを選択。

16k-18kかな?と迷いましたが、無難に2.5kアップで様子見ることに。

やっぱりもっと固い方が良かったってなったとして、更にマックススプリングにバネレート以外の問題が出たら、違うメーカーで買い直せばいいかなと…^_^

問題が無ければ、安くて良いもの買ったね^_^

ってなります。


届いた物を見ると、他のメーカーに比べて巻き数が少ないです。その為とても軽量。

塗装もすごくキレイだし、梱包も丁寧。


流石日本製( ̄▽ ̄)



早速取り付け。








先日付けたブレーキダクトホースのオレンジと相まってステキ(*^_^*)





取り付け後、近所を試運転。

バネレートのワリに、跳ねる事も無くしなやかな動き。



イイかも( ̄▽ ̄)






走行が楽しみです(^O^)/
Posted at 2014/10/21 18:04:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 318is | 日記

プロフィール

「[パーツ] #インプレッサWRX GReddy アルミラジエターTWR http://minkara.carview.co.jp/userid/1801986/car/2331483/8217465/parts.aspx
何シテル?   01/22 13:35
yanmaです。 国産チューニングのメカニックやってます。 仕事とは別に趣味でM42 エンジンの318isを自宅でターボ仕様にしてみました!(今さら珍し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル インプレッサWRX ガレヤマGDB (スバル インプレッサWRX)
チームオレンジのD1 GDBと同じボディキットを身にまとっていますが、エンジン、タービン ...
ホンダ オデッセイ オデッセイ RC1 (ホンダ オデッセイ)
25年12月6日に納車になりました(^_−)−☆ あたし名義ですが、嫁が普段乗る車です ...
スズキ ワゴンR MC22S (スズキ ワゴンR)
通勤&子供の保育園送迎用です。 ほぼ毎日乗ってる車です。 サブとはしましたが、事実上 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント コンフォートライン (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
嫁の車です😃 家族のお出掛けはこの車です👍 ゴルフ6にモデルチェンジ直後に販売店 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation