• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

地金伝承のブログ一覧

2018年10月21日 イイね!

>* ))))>< トサキン保存会中部日本支部 品評大会

&gt;* ))))&gt;&lt; トサキン保存会中部日本支部 品評大会 先日の岩崎城🏯ブログで訪問した著名な金魚愛好家 泉憲明氏が支部長を務める土佐錦魚の品評会が名古屋 栄で行われていたので、初めて見学に行って来ました。


名古屋 栄は、東京で例えると銀座にあたる一等地で、このビルの3Fで開催されてました。


友人も参加してたので応援に。
日本各地から会員の方が参加されてました。

会員の方々とお話をさせて頂きましたが、穏やかな人柄の良い方ばかりで、雰囲気が良く好感を持ちました。
地金が落ち着いたら、私もチャレンジしたいと思いました。


当歳魚の部
優勝 近藤洋氏

色変り中です

2位 近藤洋氏


3位 近藤洋氏

土佐錦魚は、色変りが遅い品種なので黒仔でも大丈夫だそうです。

二歳魚の部
優勝 荒川大輔氏

目先があり品のある魚です

2位 近藤洋氏


3位 近藤洋氏



親魚の部
優勝 山口大助氏


2位 荒川大輔氏

なんと7歳魚だそうです

3位丹羽利夫氏


♪今回初めて、全国トップクラスの土佐錦魚を見る事が出来、勉強になりました。

久しぶりに名古屋でゆっくり出来たので、

熱田神宮 宮きしめん🍜


松坂屋本館 B2F
アンデルセン ハートデニッシュ🧡


近鉄パッセ B1F
パブロ チーズタルト🥧

名古屋メシ&スイーツを満喫😊


来週は、四尾の地金保存会の
特別優秀魚指定審査会が開催されます。
地金伝承は、裏方や審査員に専念するので、出品を控えます。
>* ))))><
Posted at 2018/10/21 20:43:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月06日 イイね!

>* ))))>< 審査員とは、公平公正である!

&gt;* ))))&gt;&lt; 審査員とは、公平公正である! 10/28(日)に【四尾の地金保存会】の品評会が行われますが、地金伝承は審査員を担当します。

私の尊敬する師匠は、4.5.年前 品評会当日に審査員を頼まれ、会費を払った魚の出品を取り止め審査員に専任しました。
また翌年も事前に審査員を頼まれ、手ぶらで会に現れ会費を納め審査終了後、そのまま帰られました。

師匠は曲がった事が大嫌いで、自身に一番厳しい方でした。
審査する人間は、公平公正でなければならない。自分の魚を審査で選ぶのは御法度だと。
その翌年から【四尾の地金保存会】と【岡崎愛錦会】を退会されました。

そんな心を持ち合わせていない審査員が居るとは考えたく無いですが、由々しき問題が昨年に続き起きました。白鵬や日馬富士みたいなナイラは、御法度です。

もう二度と起きないように、理事役員会議で対策案を出し一度は決定しましたが、後から履がえされてしまいました…。



そう云う訳で、地金伝承は師匠に習い、魚を出品せず審査員に専任しポリシーを貫く決意です。《これは表向き。》

この日の為に、楽しみに頑張ってきたので、正直残念な気持ちもあります。

新会員や地方会員が増え楽しく喜び、近々まで会を盛り上げる為に、理事会メンバーと努力し改革改善を頑張って来ましたが、全て報われる事が出来ませんでした…。


ここで全国の地金ファン、金魚ファンにお願いがあります。
どうか今年の品評会見学は、来年以降に先送りにしてください。
今年は、みなさんの期待に応えられるモノを、お見せ出来ず楽しませる事が難しいです。
来年は、素晴らしい品評会が行われるのを、期待しています。
>* ))))><

尖った内容の為、抗議等があった場合、限定公開に代わるかもしれません(汗)
Posted at 2018/10/06 02:12:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四尾の地金(金魚) | 趣味
2018年09月21日 イイね!

>* ))))><東海金魚品評大会2018【地金】当歳魚部門

&gt;* ))))&gt;&lt;東海金魚品評大会2018【地金】当歳魚部門


当歳部門
東大関 1位
(岡崎市議会議長賞)
杉浦信政氏 (西尾市)

西大関 2位
(岡崎市教育委員会賞)
小林公一氏 (岡崎市)

立行司 3位
(岡崎市観光協会賞)
市川紀之氏 (岡崎市)

東取締 4位
(中日新聞社賞)
杉浦信政氏 (西尾市)

西取締 5位
(東海愛知新聞社賞)
伴野文隆氏 (岡崎市)


6位
小林公一氏 (岡崎市)


7位
市川紀之氏 (岡崎市)


8位
福井利夫 (豊橋市)


9位
小林公一氏 (岡崎市)


☆当歳魚の出品は、特に少なく、
地金伝承は、1匹しか出せませんでした。
例年より日程が早く、調色が間に合わなかったです。


県議会議員 鈴木まさと氏より、
表彰される優等賞の入賞者。
Posted at 2018/09/21 12:40:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四尾の地金(金魚) | 趣味
2018年09月16日 イイね!

>* ))))><東海金魚品評大会2018【地金】親魚部門

&gt;* ))))&gt;&lt;東海金魚品評大会2018【地金】親魚部門9/16(日)、岡崎愛錦会による、地金とランチュウの品評会が、岡崎城公園で開催されました。




♪CBCテレビ、NHKが取材に来てくれ私もバッチリテレビに映っていました😁

親魚部門

東大関 1位
(愛知県教育委員会賞)
杉浦信政氏 (西尾市)


西大関 2位
(岡崎市教育委員会賞)
市川紀之氏 (岡崎市)


立行司 3位
(岡崎市観光協会賞)
杉浦信政氏 (西尾市)


東取締 4位
(中日新聞社賞)
市川紀之氏 (岡崎市)


西取締 5位
(東海愛知新聞社賞)
福井利夫 (豊橋市)


6位
杉浦信政氏 (西尾市)


7位
地金伝承 (三河国)


8位
地金伝承 (三河国)


9位
福井利夫 (豊橋市)


10位
福井利夫 (豊橋市)


☆地金伝承は、7.8位入賞でした。
今年は、イタチやアライグマ、そして病気などにより、魚が死んでしまった会員(私も)が多くいて、出品数が過去最少でした。
また仕事等で参加出来なかった会員も多くいて、少し寂しい品評会となりました。

また忌々しき問題があり、来季の品評会はもとより、10月の保存会では対策を行い、同じ問題が起きない様に対処する方向です。

※みんカラアプリの不具合で、画像データが一部しか出て来ず、
仕方なくスマホ版から投稿しました。その為、遅くなってしまいました😅

Posted at 2018/09/20 17:37:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 四尾の地金(金魚) | 趣味
2018年09月13日 イイね!

>* ))))>< 2018品評会シーズン到来。

&gt;* ))))&gt;&lt; 2018品評会シーズン到来。

9/16(日) 岡崎愛錦会
東海金魚品評大会
☆らんちゅうと一緒に行われて、レベルの高い品評会です。
今年も天候が良くなさそうです。
今年は、暦の関係で日程が早く当歳魚が間に合いません😅



10/14(日) 若葉会
☆地金、土佐錦、らんちゅうと3部門あります。
こちらは、長手の地金なので、
ココに合わせた魚で、仲間たちと一緒に参加します。


10/28(日) 四尾の地金保存会
特別優秀魚指定審査会
☆案内状は、現在作製中で近日、発送予定です。
地金で最大、最高の品評会です。

♪新会員が多数入会されて若返り活気が出てきました。
入会の問い合わせも増えてきたので、嬉しいです。
>* ))))><

Posted at 2018/09/13 10:46:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
NAGOYAオートトレンド2019
2019年02月23日
167.35km 6時間28分、
60ハイタッチ、コレクション8個を獲得、バッジ42個を獲得、テリトリーポイント390ptを獲得」
何シテル?   02/23 17:37
【地金伝承】と申します。 画像の金魚は、《特別優秀魚》指定を受けた銘魚で、私の育てた【地金(じきん)】です。>* ))))><

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

創業50周年!!  30%OFF!! ホイール塗装 色替え 愛知県豊田市 倉地塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 12:47:28
【ZC33S Final Edition】化計画②(カスタム編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 19:16:19
TEIN 減衰力調整ダイヤル修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:06:31

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 地金伝承 (スズキ スイフトスポーツ)
夫婦でスイスポ乗ってます🚙
マツダ アテンザワゴン 地金伝承 (マツダ アテンザワゴン)
金魚シーズンがオフの時は御朱印巡りと 日本100名城スタンプラリーでお城めぐりをしていま ...
スズキ スイフトスポーツ 地金伝承 (スズキ スイフトスポーツ)
妻と一緒に2台乗り換え。 白は2ヶ月で納車。 自分の青は、年内納車間に合いそうです🎵 ...
日産 マーチ 地金伝承 (日産 マーチ)
近距離ドライブに利用

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation