• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

地金伝承のブログ一覧

2019年09月05日 イイね!

>* ))))>< 地金 2019 9月

&gt;* ))))&gt;&lt; 地金 2019 9月今年の稚魚の出来は、過去最高クラスです🎶
ただその影で色々新しい事を試み、ウチ3つ失敗して、せっかくの良魚を傷モノにしてしまいました😓
失敗から学ぶこともあり、手応えもあって新たな収穫があり、来期が早くも楽しみです。


GW生まれ

☆特大の黒仔たち





先週某名人宅に見学に行きましたが、里子に行ったこの兄弟は、もっと太く体高があってこのクラスが約40匹残っていました。まだまだ実力の差があると実感し勉強になりました🎵


6月生まれ















これらは全部兄弟で、1番の当たり腹で、このクラス約50匹残しています。
青仔の時から、今迄感じたことがない雰囲気がありました✨✨✨
体型や尾型がオス親に似ています。


☆今現在、当歳魚は約100匹残っていて、まだ1割ぐらいしか調色していません。
色変わりが遅くなる様に飼育していましたが、今年は予定よりだいぶ遅れています💦💦💦
>* ))))><











Posted at 2019/09/05 23:35:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年08月06日 イイね!

>* ))))>< 地金 2019 8月

&gt;* ))))&gt;&lt; 地金 2019 8月7月28 第4日曜日
豊田市の近藤金魚店にて、
【四尾の地金保存会】の黒仔研究会が行われました。

地金伝承は3席でした。

横見


兄弟魚

GWに産まれサイズ的にかなり大きく育てました。


今年は、新規会員が4人増え
岐阜県、埼玉県、滋賀県と遠方からも参加者が来られ、若い会員が増え今後楽しみです😃


それにともない、
【地金伝承】の自宅で会非公式(公認)の
『魁‼︎地金伝承 調色塾』を8/4の日曜日に急遽開催しました。

急病での欠席者もいましたが、県外からも参加され、参加者の方に受講記念🎁にホーローの洗面器を準備プレゼント致しましたが、逆に皆さんにお土産を頂き、ありがとうございました🎵
急な開催で、仕事や有給の調整が出来なかった方々、すみませんでした🙇‍♂️
来年からは、公式行事で出来たらと思います。




こちらは、6月に産まれた地金黒仔


当日、当歳魚の色変わりが居なかったので、2歳魚で実践しました。
また本やネットには出てこない様々な調色方法を行い、秘技伝承を行いました㊙️


こちらはまた違う腹の地金

今年は、稚魚の出来が良く、どの腹の仔も太く体高が有ります🎵

色変わりの当歳魚
☆『体の重心が後ろにあって腹が引いてる感じが良いよね 』と、御意見番から、コメント頂きました🎵

☆地金伝承ブログを見て勉強された方や、ネットで交流があった方々が入会され、ブログ等をやって来て良かったなぁと感じています😂

♪昔、ベテラン会員の方に言われた
『我流で10年飼育するより、保存会で1年勉強する方が上手くなる!』が、本当で私もそうでしたが、昨年入会した方々が今年躍進しています。
今年からは、保存会系統の稚魚分譲も始めました🐟

♪本物の地金が好きな方、興味がある方は、ぜひ保存会に入会して上達し、一緒に楽しみましょう!
>* ))))><










Posted at 2019/08/06 15:22:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年07月02日 イイね!

>* ))))>< 地金 2019 7月

&gt;* ))))&gt;&lt; 地金 2019 7月2ヶ月に渡る産卵シーズンが終わって稚魚育成シーズンになり、心身の負担がかなり軽減しました。

4月末生まれは黒仔となり太くたくましくなってきました。
昨日これらの最終選別を行いました。

今朝のハネ魚です。
13匹いました。
昨日と比べるとだいぶ痩せました。





ハネるのが勿体ないぐらい良い魚ですが…

1本カジの為、泣く泣く😓
※審査基準は2本です。

☆私は種に使いません!
なかには種に使う人やネット販売する人もいます。


🎵去年は、過去最低の年でしたが、今年は期待できる楽しみな魚が一定数いるので安心しました😊

色変わりが終わった当歳魚もすでにいます。
2歳魚で未だ、調色してない魚がいるので、落ち着いたらやろうと思います。
>* ))))><






Posted at 2019/07/02 12:23:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年06月23日 イイね!

>* ))))>< 地金2019産卵【11】

&gt;* ))))&gt;&lt; 地金2019産卵【11】今朝は、今年最後の産卵11回目で過去最高です。
来年以降は、この半分ぐらいになると思います。

8:25 産卵が9割ぐらい終わっていました。
水温計22.5℃




産卵数が多かったです。
そのため池底にも数百の卵がこぼれていました。少し後悔と反省😅


❶メス 3歳



去年と比べて格段に体型が良くなりました。

❷オス 3歳
(産卵❾と同じ)




現在、
メイン 11面
予備 2面
予備の予備 1面
と、フル稼働なので孵化槽が無いため、今回分は発泡スチロールで対応します💦
しかし孵化後の飼育が出来ないので、またその時に考えたいと思います。
>* ))))><





Posted at 2019/06/23 10:40:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月16日 イイね!

>* ))))>< 地金2019産卵➓

&gt;* ))))&gt;&lt; 地金2019産卵➓平日の産卵は、大変なので土曜日からグループ産卵に挑戦して、
今朝7:40産卵が始まっていました。
水温計20℃

今回は、キンランを使用。


◎最近リンゲル方式等、授精率が悪かったので、
こちらは昔ながらの人工授精で。
*以外と卵が多く、途中精子が切れてしまいました。
授精率が気になります。

❶メス 2歳



3匹のメスの中で、この1匹だけが産卵しました。

❷オス 3歳
(産卵❾と同じ)





❸オス 3歳
(産卵❷❺と同じ)




あと1回産卵チャレンジしたいです。
>* ))))><

Posted at 2019/06/16 10:32:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
NAGOYAオートトレンド2019
2019年02月23日
167.35km 6時間28分、
60ハイタッチ、コレクション8個を獲得、バッジ42個を獲得、テリトリーポイント390ptを獲得」
何シテル?   02/23 17:37
【地金伝承】と申します。 画像の金魚は、《特別優秀魚》指定を受けた銘魚で、私の育てた【地金(じきん)】です。>* ))))><

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【ZC33S Final Edition】化計画②(カスタム編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 19:16:19
TEIN 減衰力調整ダイヤル修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:06:31
【リア】モンスター製ダウンサス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 23:00:33

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 地金伝承 (スズキ スイフトスポーツ)
夫婦でスイスポ乗ってます🚙
マツダ アテンザワゴン 地金伝承 (マツダ アテンザワゴン)
金魚シーズンがオフの時は御朱印巡りと 日本100名城スタンプラリーでお城めぐりをしていま ...
スズキ スイフトスポーツ 地金伝承 (スズキ スイフトスポーツ)
妻と一緒に2台乗り換え。 白は2ヶ月で納車。 自分の青は、年内納車間に合いそうです🎵 ...
日産 マーチ 地金伝承 (日産 マーチ)
近距離ドライブに利用

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation