• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

地金伝承のブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

>* ))))>< 四尾の地金保存会 平成29年度品評会 親魚の部

&gt;* ))))&gt;&lt; 四尾の地金保存会 平成29年度品評会 親魚の部
岡崎城 大手門
このすぐ奥が品評会会場です。

追記

翌日の中日新聞 三河版に、
掲載されました。

《親魚部門》
地金伝承が最も重視し期待してる部門です。

特別優秀魚
王魚賞(1席) 愛知県知事賞
福井利夫氏 (豊橋市)


特別優秀魚
2席 愛知県教育委員会賞
地金伝承 (三河国) 4歳魚
☆優勝の自信がありましたが、地金伝承は今年も2席でした。
去年は、ミスジャッジで最終段階で失格魚にされましたがリベンジ。


特別優秀魚
3席 岡崎市文化協会賞
福井利夫氏 (豊橋市)


特別優秀魚
4席 中日新聞社賞
塩田与市氏 (福島県)
☆大きな地金です。


特別優秀魚
5席 東海テレビ放送賞
伴野文隆氏 (岡崎市)
☆王魚賞常連者
※ここまでが《特別優秀魚》。



優秀魚 
6席 東海愛知新聞社賞
杉浦信政氏 (西尾市)
☆先週の金魚日本一大会の優勝魚。


優秀魚 
7席
大橋和樹氏 (知多市)


優秀魚 
8席
塩田与市氏 (福島県)


優秀魚 
9席
伴野文隆氏 (岡崎市)


優秀魚 
10席
大橋和樹氏 (知多市)
※ここまでが《優秀魚》。



準優秀魚
14席
地金伝承 (三河国) 3歳魚
☆体型は高評価。洗いが減点。


準優秀魚
16席
地金伝承 (三河国) 3歳魚
☆あまり期待してませんでした。


準優秀魚
23席
地金伝承 (三河国) 5歳魚
☆昨年、特別優秀魚2席。


準優秀魚
27席
地金伝承 (三河国) 3歳魚
☆洗いが無ければ王魚賞と言われました。
昨年は7席。

※今年は審査員が変わり、審査基準も昨年までとガラリと変わってしまい、体型よりも調色重視になり平凡な魚が多く選ばれました。
よって地金伝承の魚も予想外に成績が悪かったです。
う〜ん…来年からキレイで平凡な魚を持ってくるかな。(笑)

 四尾の地金 審査基準
1. 尾 25点
1. 腰 20点
1. 胴 15点
1. カジ鰭 15点
1. 調色及び色彩 15点
1. 顔 10点
姿 合計 100点

*調色及び色彩は、全体のわずか15点しか無いのに、これが優劣の決めてになると
間違った地金の価値観になり、
今後、地金の質が下がり、いずれ【六リン】と変わらなくなる恐れがあり心配です。


♪来週11/5(日)同じく岡崎城で『岡崎愛錦会』の品評会が1カ月半遅れで開催されます。
審査基準等が『四尾の地金保存会』とチョット違いますが、今日の審査で不安になりました。
来週は、親魚部門5匹と当歳魚部門6匹で参加します。
>* ))))><













Posted at 2017/10/29 19:42:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月29日 イイね!

>* ))))>< 四尾の地金保存会 平成29年度品評会 二歳魚の部

&gt;* ))))&gt;&lt; 四尾の地金保存会 平成29年度品評会 二歳魚の部
お昼1時すぎまで曇り空で良かったのですが、その後、台風の影響で土砂降りの雨。
トロフィーや盾がびしょ濡れ。
☆特別優秀魚は、他の品評会の優勝と同等以上の名誉があり、全国各地から参加されます。

《二歳魚部門》

王魚賞(1席) 愛知県議会議長賞
大橋和樹氏 (知多市)


特別優秀魚
2席 岡崎市議会議長賞
都築武生氏 (刈谷市)


特別優秀魚
3席 岡崎市文化協会賞
伴野文隆氏 (岡崎市)


特別優秀魚
4席 中日新聞社賞
三宅秀和氏 (岡山県)


特別優秀魚
5席 東海テレビ放送賞
地金伝承 (三河国)
☆洗いがあるので、ヒヤヒヤしましたが見事入賞しました。(*´∀`*)
※ここまでが《特別優秀魚》。
☆2016.10.7のブログでの予想どおり
特別優秀魚指定されました(^^)v


優秀魚 
6席 東海愛知新聞社賞
大橋和樹氏 (知多市)


優秀魚 
7席
伴野弘明氏 (西尾市)


優秀魚 
8席
杉浦信政氏 (西尾市)


優秀魚 
9席
伴野文隆氏 (岡崎市)


優秀魚 
10席
三宅秀和氏 (岡山県)
※ここまでが《優秀魚》。




準優秀魚
31席
地金伝承 (三河国)
☆体型は良いですが洗いが多過ぎですね。


準優秀魚
32席
地金伝承 (三河国)
☆これも体型は良いですが洗いが多過ぎですね。
今年は、二歳魚部門に3匹出品。
去年は、4匹が上位入賞したので比べるとさびしい結果でしたが、不作の年だったので充分です。

親魚部門につづく。
>* ))))><


Posted at 2017/10/29 17:57:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月29日 イイね!

>* ))))>< 四尾の地金保存会 平成29年度品評会 当歳魚の部

&gt;* ))))&gt;&lt; 四尾の地金保存会 平成29年度品評会 当歳魚の部今日も台風が迫る中、愛知県天然記念物【四尾の地金】の品評会が行われました。

《当歳魚部門》

特別優秀魚
王魚賞(1席) 岡崎市長賞
大橋和樹氏 (知多市)


特別優秀魚
2席 岡崎市教育委員会賞
伴野文隆氏 (岡崎市)


特別優秀魚
3席 岡崎市観光協会賞
伴野弘明氏 (西尾市)


特別優秀魚
4席 中日新聞社賞
大橋和樹氏 (知多市)


特別優秀魚
5席 東海テレビ放送賞
伴野弘明氏 (西尾市)
※ここまでが《特別優秀魚》



優秀魚 
6席 東海愛知新聞社賞
大橋和樹氏 (知多市)


優秀魚 
7席
伴野文隆氏 (岡崎市)


優秀魚 
8席
杉浦信政氏 (西尾市)


優秀魚 
9席
下川静代氏 (岡崎市)


優秀魚 
10席
三宅秀和氏 (岡山県)
※ここまでが《優秀魚》


☆例年と比べると上位入賞魚が大きかったので、来週の分を温存しないで出せば良かったと少し後悔。

二歳魚部門につづく。
>* ))))><




Posted at 2017/10/29 13:09:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月22日 イイね!

>* ))))><第24回金魚日本一大会

&gt;* ))))&gt;&lt;第24回金魚日本一大会台風接近の中、弥富市の海南こどもの国で
【金魚日本一大会】
一般素人向けの品評会が行われました。



総合優勝者

ココに立つのが夢でしたが、
今日がたぶん最後の参加です。


親魚部門 総合優勝
農林水産大臣賞
オランダシシガシラ


当歳魚部門 総合優勝
水産庁長官賞
らんちゅう


地金・六鱗 部門 親魚
優勝
杉浦信政氏
(四尾の地金保存会、岡崎愛錦会)
初出場で2冠!


2位
地金伝承
(四尾の地金保存会、岡崎愛錦会)

3位
地金伝承
(四尾の地金保存会、岡崎愛錦会)
この2匹で来週と再来週、必ず今日のリベンジします!


地金・六鱗 部門 当歳魚優勝
総合2位 愛知県知事賞
杉浦信政氏
(四尾の地金保存会、岡崎愛錦会)
体型はロクリンで細く長いです。



2位
地金伝承
(四尾の地金保存会、岡崎愛錦会)



3位
前田通氏
(六鱗保存会・津島愛錦会)
体型は、完全なロクリンで更に細長いです。


番外編
岡崎愛錦会の友人が
優勝しました。

丹頂 親魚部門
優勝
浦野淨児氏
(岡崎愛錦会)

風雨が強くなる前に、
表彰式を省略し早めに終わり、
帰路は、暴風雨警報の中帰りました。

ココでは優勝以外、
評価されないタイプの品評会なので、2位では全くうれしくないですし、価値もないです。

来週は、岡崎城で
【四尾の地金保存会】(上級者・レベル5)の品評会があります。
ココは、全国大会に匹敵し、
全国から集まります。
地金伝承は、
親魚5〜6匹、二歳魚3匹、当歳魚0匹での参加です。

(ToT)
泣きっ面にハチと言いまして、
昨夜も、当歳魚の品評会魚が10数匹死んでしまいました。(産卵❶の魚)
今年最高の魚2匹もいましたが…

来週になったら、元気出るかな?
>* ))))><











Posted at 2017/10/22 13:36:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月13日 イイね!

>* ))))>< 地金稚魚 10月編

&gt;* ))))&gt;&lt; 地金稚魚 10月編今年❶回目の品評会まで、あと一週間です。
弥富市の『海南こどもの国』で《金魚日本一大会》が10/22(日)に開催されます。

地金伝承は、
先週までは、天国。
今週は、地獄です(ToT)

急な気温(水温)低下により、金魚の体調が悪化し、約60匹殺してしまいました(泣)
(去年の11月にもやってしまいました。)
追記、さらに30匹死んでしまい10万円以上の損失です(ToT)

40匹位(30匹追加)は、ハネ(2軍3軍)だったので、まだ大丈夫だったのですが、
残りは、産卵❺の魚で9割調色が完成した1軍の品評会用でしたが、1日で全滅してしまいました。
すぐに対処していれば死なせずに済み、しかも4匹は瀕死から元気に回復したのに、洗面器でエアーレーションをせず手間を惜しんでしまい殺してしまいました。(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
(今年の7月に親魚2匹を同じくやってしまいました。)

これで当歳魚全体の品評会魚が半分になってしまいました(>_<)

産卵❷の魚
7割位が調色完成


その内の2匹を弥富の品評会に出します。


毎年の様にケアレスミスで金魚を殺してしまい、情け無く自分が嫌になります.°(ಗдಗ。)°.
しばらくの間、ショックで落ち込み魂が抜けていましたが、この気持ちは品評会で勝つしか癒されません!

去年の弥富の品評会は、2軍で挑みイマイチの結果だったので、
今年は1軍のエースを投入し最低でも部門優勝2冠、そして総合優勝を狙います。>* ))))><

追記
地金池の横で育てています。

今日、収穫した『久留米くろみつ』と言う品種のイチジク。
甘味が強く20度位、ねっとりして美味しかったです(o^^o)

Posted at 2017/10/13 17:06:00 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
NAGOYAオートトレンド2019
2019年02月23日
167.35km 6時間28分、
60ハイタッチ、コレクション8個を獲得、バッジ42個を獲得、テリトリーポイント390ptを獲得」
何シテル?   02/23 17:37
【地金伝承】と申します。 画像の金魚は、《特別優秀魚》指定を受けた銘魚で、私の育てた【地金(じきん)】です。>* ))))><

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
89101112 1314
15161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【ZC33S Final Edition】化計画②(カスタム編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 19:16:19
TEIN 減衰力調整ダイヤル修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:06:31
【リア】モンスター製ダウンサス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 23:00:33

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 地金伝承 (スズキ スイフトスポーツ)
夫婦でスイスポ乗ってます🚙
マツダ アテンザワゴン 地金伝承 (マツダ アテンザワゴン)
金魚シーズンがオフの時は御朱印巡りと 日本100名城スタンプラリーでお城めぐりをしていま ...
スズキ スイフトスポーツ 地金伝承 (スズキ スイフトスポーツ)
妻と一緒に2台乗り換え。 白は2ヶ月で納車。 自分の青は、年内納車間に合いそうです🎵 ...
日産 マーチ 地金伝承 (日産 マーチ)
近距離ドライブに利用

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation