• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

地金伝承のブログ一覧

2018年05月28日 イイね!

>* ))))>< 地金産卵 2018 ❺+〆

&gt;* ))))&gt;&lt; 地金産卵 2018 ❺+〆タイトル画像は、地金の根付で、6年ぐらい愛用しています。
【四尾の地金】を忠実に再現されており気に入っています。


今朝は、
昨日、地金が孵化したので孵化槽から産卵巣を取り除いたり、
エサのブラインシュリンプをセットしたりバタバタしていました。

ソルトレーク産
孵化率90%i以上
¥7,538×2缶
(代引・送料・クール便、無料)
☆年々、高騰が止まらず(泣)
条件の合うコレを見つけ今回から使う事にしました。良ければリピート。
※追記
孵化率は100%近く、リピート決定!



産卵❸ 針子
人工受精が上手くいった様で、自然産卵合わせ
80%ぐらいの孵化率で約3,000匹


産卵❹ 針子
自然産卵の為、無精卵だらけ
30%ぐらいの孵化率で約2,000匹
産卵数が多かったので、孵化率の割には多く孵化し良かったです。


孵化2日目
めっちゃ小さい(p_-)


これらの段取りが終わり朝食にしようとしたら、
セットしてた地金の産卵が始まっていて、慌てて人工受精を始めました!(大汗)


今回使った種魚
画像は、使い回しなので更に大きくなっています。
メス❶ 2歳〔有賀系(冨田系)〕



卵は大きく濃い黄金色でした。

メス❷ 2歳〔有賀系(冨田系)〕



卵は、小振りで色も薄めでした。


オス❶ 4歳(石川系)




オス❷ 4歳(石川系)



人工受精時は、ペア❶/ペア❷で、
掛け合わせ。
オス2匹は、先週の人工受精で精子を温存してたので続けて使う事が出来ました。

◎遅刻覚悟で急な人工受精だったので、工程を飛ばしたり受精卵を落としたりとパニックでバタバタでした。
孵化槽の準備をしていなかったので、板で遮光と水温上昇を抑える様にし、最最低限の対策だけをし、家を出てきました(~_~;)
今回は、自作リンゲル液を使用。

※今回、珍しく2歳魚を使いました。
卵が成熟して随分日が立ち、無精卵で終わらせるには勿体無く、
優良魚だったので気が変わり産卵させました。


【四尾の地金保存会】>゜))))彡

早くお知らせしたいので正式決定ではないのですが、目処が立ったのであえてフライングで書きます。
昨日、1ヶ月ぶりに有志が集まり話し合いをしました。
新会長が99.9%決まったところで、ある難問が出て振り出し。
とりあえず副会長等の理事はだいたい決まり、今週末もう一度集まって副会長以上の中から選任し決まりそうです。

全国の地金愛好家の皆さん、安心して下さい。
今年も品評会やりますよ‼️
(*^o^*)

追記
フナ尾4割
奇形、成長不良が4割弱
その為、選別がスムーズで成長良しでした。
Posted at 2018/05/28 12:53:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年05月23日 イイね!

>* ))))>< 地金産卵 2018 ❹

&gt;* ))))&gt;&lt; 地金産卵 2018 ❹
帰宅して産卵巣をセットしてる池を見たら、自然産卵が終わった後でした。
〈5/21(月)夕方セット〉

今朝 出勤する時は、産卵はまだで気配すらなかったんですが。
おかげで明日は、早起きしなくて済みました。(o^^o)



産卵藻


敷巣
産卵数は多いみたいですが、あとは孵化率次第ですね。


今回使った種魚
❶メス 4歳(冨田系)




❷オス4歳(石川系)




❸オス4歳(石川系)



去年8月に調色しましたが、鱗が再生してきません。(>_<)

☆ 抱卵したメスはまだいますが、オス5匹は産卵に使い、2匹がまだ発情していないので、しばらく産卵はお預け。

♪孵化したら地金の会員メンバーに
分譲したいと思います。
>* ))))><

追記
自然産卵で、紫外線の影響か
フナ尾が多く2割弱いました。


Posted at 2018/05/23 19:51:53 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年05月23日 イイね!

>* ))))>< 地金産卵 2018 ❸

&gt;* ))))&gt;&lt; 地金産卵 2018 ❸
今朝、6時前に起き池を見ると産卵が始まっていました。
〈5/21(月)夕方セット〉

慌てて人工受精に取り掛かりました。


絞った卵に精子をかけ混ぜました。

時間勝負なので、写真を撮ってる場合ではないのですが、ブログ用に。(汗)


黄金色の卵でした。

◎今回は、ぶっつけ本番で新しくテストをしてみましたが、上手くいくかは孵化してみないと分かりません。
本当は、テストで試してから本番でやるのが良いのでしょうが、自分の性格上、いつも本番でしかやる気が出ません(苦笑)


今回使った種魚
❶メス 4歳(冨田系)




❷オス 4歳(石川系)




❸オス 4歳(石川系)





《番外編》
無精卵❶

土曜日 朝、水替えしたら既に産卵が前日に終わっていて卵が水カビだらけで水が臭かったです。
雌雄とも【特別優秀魚2席】の大本命でしたが、オスがまだまだ未成熟でこれで3年連続無精卵です。
※追記
5/28 帰宅してみると死んでいました。(泣)
結局、この魚の血統を残していく事は、出来ませんでした。



中々 産卵しないので土日、精を付けさせるためイトメをそれぞれ与えました。数年ぶりです。

産卵❷

月曜日 夕方 水替えすると放卵中でした。◎未だ産卵巣をセットしてなかった。

オスは精子が無かったので、自然産卵中だったのかもしれないですが、水も池も汚れまだ抱卵していたので、池を洗い産卵巣をセットしました。
翌朝、自然産卵がありました。
ただオスの精子が空になっていた可能性があるので期待していません。
孵化してくれたらラッキー。
※追記
やはり無精卵でした(泣)
追記
5/29 朝から塩水浴しましたが亡くなってしまいました(泣)

まだ1池、産卵巣をセットしているので明日期待したいのですが、天気予報は雨、人工受精時びしょ濡れになりたくないです(汗)


庭で放し飼いしてるヤモリです(笑)
見つけたので写真を。
>* ))))><

追記
フナ尾は、ほぼいませんでした。

追記
この腹の仔だけ残しました。
Posted at 2018/05/23 10:59:36 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年05月04日 イイね!

>* ))))>< 地金2018 5月

&gt;* ))))&gt;&lt; 地金2018 5月地金の産卵が予定より遅れ、早くてあと1週間ぐらいかかりそうです。

明後日に【岡崎愛錦会】の地金黒仔分譲会がありますが、
私のモノは間に合わなかったので、違う方の分譲になります。
今後、産卵が続けば提供するつもりです。
また保存会にも提供したいと思っています。


今日、水替えした明け2歳魚の出来映えが良かったので、アップしたいと思います。

こちらの3匹は、保存会に出したら上位にいくと思います。


❶抱卵中



このまま育ってくれたら
【王魚賞(日本一)】狙えます。





太く体高があるのが【三河地金】





調色の修正が要ります。



4匹は、年末に【尾張六りん】の《銘魚ワールド》名人に頂きました。


❹抱卵中



太く体高があります。

❺抱卵中



少し欠点があります。

❹❺は、もっと暖かくなったら調色します。
上手くいけばこちらも【王魚賞】狙えます。

先月、選別し明け2歳魚11匹までに減らしました。
親魚は15匹です。

☆ 先日、今後の保存会について有志で話し合いをしましたが、結論が出ずまだ時間がかかりそうです。
>* ))))><

https://youtu.be/E6T6hcV80e4
Posted at 2018/05/04 15:37:52 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
NAGOYAオートトレンド2019
2019年02月23日
167.35km 6時間28分、
60ハイタッチ、コレクション8個を獲得、バッジ42個を獲得、テリトリーポイント390ptを獲得」
何シテル?   02/23 17:37
【地金伝承】と申します。 画像の金魚は、《特別優秀魚》指定を受けた銘魚で、私の育てた【地金(じきん)】です。>* ))))><

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
202122 23242526
27 28293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【ZC33S Final Edition】化計画②(カスタム編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 19:16:19
TEIN 減衰力調整ダイヤル修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:06:31
【リア】モンスター製ダウンサス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 23:00:33

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 地金伝承 (スズキ スイフトスポーツ)
夫婦でスイスポ乗ってます🚙
マツダ アテンザワゴン 地金伝承 (マツダ アテンザワゴン)
金魚シーズンがオフの時は御朱印巡りと 日本100名城スタンプラリーでお城めぐりをしていま ...
スズキ スイフトスポーツ 地金伝承 (スズキ スイフトスポーツ)
妻と一緒に2台乗り換え。 白は2ヶ月で納車。 自分の青は、年内納車間に合いそうです🎵 ...
日産 マーチ 地金伝承 (日産 マーチ)
近距離ドライブに利用

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation