• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

地金伝承のブログ一覧

2019年05月28日 イイね!

>* ))))>< 地金2019産卵❻❼

&gt;* ))))&gt;&lt; 地金2019産卵❻❼産卵ラッシュです。
今朝の水温計21℃
6:10に産卵のそぶりが無かったので、稚魚の給餌等をしてから6:30ごろ改めて浮き草を見ると卵が。
池底には卵がたくさんこぼれていました。

慌てて人工授精を開始。
すでに半分ぐらいは終わっていたので、手抜きのやり方で。
日曜日ランチュウの友人が、針仔❸とホテイ草を取りに来た時、教えてもらったやり方をアレンジして。



※各魚の画像は、使い回し。
❶メス 3歳
産卵❷と同じ




❷オス 3歳
先日の❺❹に続き3回目





7:15
片付けて仕事に行かなければと思っていたら、
オケに入れていた、もう1つのペアが産卵を始めました💦

遅刻が頭をよぎりましたが、人工授精を。

搾り取った卵。

精しょう水で割った精子と混ぜ合わせ、
この後、更に水で薄めて授精させました。



①メス 4歳
産卵❶と同じ




②オス 5歳
産卵❶と同じ




7:26仕事へ。
なんとか会社には間に合いました😅

☆産卵❼の仔は、良魚の血統なので
若手会員、2.3人に分譲したいと思います。

☆あと2.3腹を取り終了するつもりです。
>* ))))><

追記
2腹とも孵化率が2〜3%と経験した事がない悪さでした。




Posted at 2019/05/28 12:30:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月25日 イイね!

>* ))))>< 地金2019産卵❺

&gt;* ))))&gt;&lt; 地金2019産卵❺今朝7:15
水温計20℃
※今回メスが小さいので、タライでの産卵に初挑戦しました。

一昨日から追尾行動があり、昨日から期待してました。
浮き草に卵が無かったので、今日もダメだったかと諦めた時、タライの底に数個の卵を見つけました👀
産卵が始まったばかりでしたので、人工授精を。




魚を容器に落としたりと、バタバタ失敗してしまいましたが、多分大丈夫でしょう💦
2歳魚のメスなので卵が少なく200弱ぐらいでした。

❶メス 2歳魚
太く短く体高が有り、本物の地金体型です✨

カジビレと尾ビレが近いのが良魚の証し💫この魚は、くっ付いている!

◎2歳魚は、産卵間近の魚が数匹いるので、グループ産卵の方が効率的ですが、系統や結果検証などもあり、あえてペアでの産卵にしました。


❷オス 3歳魚
(産卵❷と同じ魚)






🎵そして産卵❹の稚魚が今日、孵化しました。

自然産卵に関わらず無精卵がほぼ無く、孵化率90%以上かと。
2、300匹ぐらい。

今年は、全て5日で孵化してるので、稚魚の出来に期待!


☆一昨日、産卵❷の青仔を分譲し、約70匹になりました。
イチジク、イチゴをいただきました。ありがとうございます🍓

☆本命5歳魚ペアがまだ産卵しないです💦会員の稚魚分譲に影響が出るので、ペアを変えるなどプランを考え直そうと思います🧐
>* ))))><

追記
気温が高かった為、孵化水温が22〜23℃となり、3日目の夕方には孵化が始まっていました💦
質が悪いかも😣

追記
産卵❹に続き、
フナ尾はゼロでした。





Posted at 2019/05/25 11:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月20日 イイね!

>* ))))>< 地金2019産卵❹

&gt;* ))))&gt;&lt; 地金2019産卵❹今朝6:15すでに産卵が終わっていました。
浮き草の卵、あまり付いていない感じがします💦



今朝の水温計17℃でした。



❶メス 3歳
※産卵後なので痩せています。




❷オス5歳




❸オス5歳



オス2匹は、❶❸回目と同じ。
画像も使い回し。

前回産卵❸の結果
自然産卵は、400ぐらい孵化と想像よりも多く
人工授精産卵は、300ぐらい孵化で、孵化率50〜60%と微妙。
次回は、もっと丁寧に扱いたいと思います。
>* ))))><

追記
自然産卵に関わらず無精卵がほぼ無く、孵化率90%以上
2〜300匹ぐらい。

追記
フナ尾はゼロでした。
サイズも揃っていて、成長不良や奇形もいませんでした🎵
Posted at 2019/05/20 12:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月13日 イイね!

>* ))))>< 地金2019産卵❸

&gt;* ))))&gt;&lt; 地金2019産卵❸今朝の水温計20℃
ようやく❸回目の産卵が有りました🎶


メス3匹とオス2匹で合わせていましたが、
1匹だけが産卵していたので、そのメスを人工授精で採卵しました。


3歳魚のメスなので、卵は多くないです。採取出来たのはコレだけで、あとは浮き草分だけです。





キョーリン
『人工精しょうの素』
今回初めて使用。
リンゲル液よりかなり安いので、
良ければリピートしたいので成果に期待🎵


❶メス3歳
※産卵後に撮影したので痩せています。




❷オス5歳




❸オス5歳



オス2匹は、❶回目と同じ。
画像も使い回し。

☆産卵しなかったメス2匹をオスが突き追い回していたので、
明日もこのオス2匹で、産卵にトライします。
※人工授精で精子を採取したので、未だ精子は体内に充分残っていると思います。
>* ))))><

追記
産卵❸の結果
自然産卵は、400ぐらい孵化と想像よりも多く
人工授精産卵は、300ぐらい孵化で、孵化率50〜60%と微妙。

追記
稚魚全部を会員2人に分譲し我が家には残っていないです。
成長結果は把握出来ないですが、
会魚や種魚に成長してくれたら嬉しいですね。

Posted at 2019/05/13 19:18:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月13日 イイね!

>* ))))>< 地金 2019 5月

&gt;* ))))&gt;&lt; 地金 2019 5月昨日は、4/21日生まれの稚魚の最初の選別を行いました。

先月末に、付き合いの長い恩人である先輩に、孵化した半分を分譲し500匹ぐらいになっていました。
先輩からは、御礼にとスイカ🍉を1玉頂きました。ありがとうございます☺️

フナ尾や奇形、成長不良は少なく2割ほど、選別で減らして400匹ぐらいになりました。



1週間前の水替え時と比べてかなり大きくなっていたので、選別しても未だ過密状態だったので、2面➡️3面に広げ対処しました。


次回の水替え時には、鱗が出て来ると思います。

また今日の給餌分のブラインシュリンプが足りないので、

こちらの餌をプラスαで給餌しました。どんな結果が出るか楽しみです🎵

☆次回の選別からは、尾型だけで選別していきます。
>* ))))><


Posted at 2019/05/13 12:13:13 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
NAGOYAオートトレンド2019
2019年02月23日
167.35km 6時間28分、
60ハイタッチ、コレクション8個を獲得、バッジ42個を獲得、テリトリーポイント390ptを獲得」
何シテル?   02/23 17:37
【地金伝承】と申します。 画像の金魚は、《特別優秀魚》指定を受けた銘魚で、私の育てた【地金(じきん)】です。>* ))))><

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19 2021222324 25
2627 28293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【ZC33S Final Edition】化計画②(カスタム編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 19:16:19
TEIN 減衰力調整ダイヤル修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:06:31
【リア】モンスター製ダウンサス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 23:00:33

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 地金伝承 (スズキ スイフトスポーツ)
夫婦でスイスポ乗ってます🚙
マツダ アテンザワゴン 地金伝承 (マツダ アテンザワゴン)
金魚シーズンがオフの時は御朱印巡りと 日本100名城スタンプラリーでお城めぐりをしていま ...
スズキ スイフトスポーツ 地金伝承 (スズキ スイフトスポーツ)
妻と一緒に2台乗り換え。 白は2ヶ月で納車。 自分の青は、年内納車間に合いそうです🎵 ...
日産 マーチ 地金伝承 (日産 マーチ)
近距離ドライブに利用

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation