• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ@LEVO_GSXのブログ一覧

2017年07月24日 イイね!

車、乗り換えました。

車、乗り換えました。車乗り換えました。

今年の11月にkei君の車検でした。
kei君はとても調子よく走っていたので、もう一度車検を取って乗ろうか、
車検切れを期に乗り換えようか考えていましたが、
悪税制のおかげで税金が高くなり、秋くらいに乗り換えようと思ってました。

しかし、エアコンが不調になり、この夏を乗り越えるのはとても無理!
急遽乗り換えました。

選んだのは、
スズキ アルト ターボ RS
マニアルトランスミッションのワークスも考えましたが、
MTはGSXがあるし、車は通勤がメインなので、
車は楽して乗ろうと思い5AGSのターボRSにしました。
5AGSにも興味がありました。

白くて良く走るので「白ウサギ号」と命名しました。

鈴菌感染の深刻度が増してきました。

kei君お疲れ様でした。

158484キロ走行
Posted at 2017/07/25 00:23:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月03日 イイね!

ガンダムが3月5日までなので見て来た\( ^o^ )/

ガンダムが3月5日までなので見て来た\( ^o^ )/ お台場のガンガムが3月5日までと朝のテレビで放送していたので、
ガンダム世代としては、「これは見ておかないと」と言う訳でリハビリを兼ねて行って来ました。



ガンダムフロント

ガンダムフロントでは、360度のドーム型スクリーンでムービーを楽しめます。
まるで宇宙を飛んでいるような不思議な感覚になります。
間近でアムロとシャアの激しいバトルが見られるんです。

でかいです。













都内を走るのは久しぶりです。
都内を走るのはやっぱり苦手です。
カーナビが「300m先信号を右折です」と言ってるけど、
実際に曲がる所まで信号機が3つもあるから
どの信号機を曲がればいいか解らなくなるよ。

歩行者が多いので、信号機が青になっても
なかなか左折できません。

田舎じゃまず無い事です。

車間距離が短いにも関わらず右から車線変更して来て
左折していきます。交差点の15m手前ですよ。
田舎じゃ、まずケンカになります。

都内を走るのは危険がいっぱい疲れました。
Posted at 2017/03/04 10:57:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月26日 イイね!

久しぶりのバイクは最高(≧∀≦)でも、レバー折れました(T_T)

久しぶりのバイクは最高(≧∀≦)でも、レバー折れました(T_T)骨折から約1カ月半、手術から1カ月とちょっとでヨタヨタながらも、なんとか杖無しで歩行が可能に成り、天気も良く風も穏やかなので、約二か月ぶりにバイクに乗ってみました。

草木ダムまで行きチョイ休憩。
ここでの一服はとても気持ち良かったです。
(-.-)y-., o O
その後、足尾まで行きましたが、足尾は路肩に雪が残っていて路面も所々濡れていたので、これ以上先はバイクでは危険だと思い引き返してきました。
久しぶりのバイクは最高に気持ち良かったです。d(^_^o)


下山してガソリンを給油。
そしてスタンドから出る時に事件は起きました。
スタンドの出入口は漏洩した燃料が外に流れ無い様に溝や段差になっています。
その段差でバランスを崩し怪我した左足の方にバイクが傾きました。
まだヨタヨタと歩ってるくらいなので、当然傾いたバイクを支える事などできません。
見事に立ちゴケです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

その後直ぐにバイクを起こそうとしたのですが、なかなか起きません。
二週間も寝たきりの状態だったので、怪我をしていない右脚もかなり筋力が衰えていたのです。
アタフタとしていると、後ろから来た車に乗っていた小柄でスリムな尾根遺産が車から降りてきてバイクを起こすの手伝ってくれました。
本当に凄く感謝です。

バイクは見事にクラッチレバーの先端とステップのバンクセンサーが折れてしまいました。



本当に情け無いです。
もっと、リハビリを頑張らないといけないですね。
GSX君ごめんね。レバーを新しくしてあげから許してね。

バイクを起こすの手伝ってくれた尾根遺産、
本当にありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2017/02/26 18:00:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年02月06日 イイね!

久しぶりにシャバに出ました。

久しぶりにシャバに出ました。なんとか松葉杖で歩行が出来るように成り外出許可が降りシャバに出て来ました。
約1カ月ぶりに車を運転する事が出来て嬉しかったです。d(^_^o)
GSX-S1000も1発でエンジンが掛かり心地よいサウンドを聴かせてくれましたo(^▽^)o
しかしバイクに乗れるのはもう少し時間がかかりそうです。
せっかく購入したRSタイチの電熱ヒートグローブが一度も使用する事が無く暖かくなってしまうのがとても悔しい(ToT)




ここからはちょっと毒を吐きます。
ちょっと人の多い本屋に立ち寄りました。
自分は松葉杖でヨタヨタ歩っているにもかかわらず、まるで気にも止めず歩っている人が多かったです。何度も人にぶつかりそうで怖かったです。それと同時ちょっと悲しかったです。
少し前ですが、視覚障害者が駅で人にぶつかり、ぶつかった人が腹いせに白い杖を折ったなんて事件も起きました。

駐車スペースが他にも空いてにもかかわらず、障害者用の駐車スペースに我が物顏で駐車しているVIPカーやハイブリットエゴカーを見かける事が多いです。
これから迎える高齢化社会が凄く不安に感じます。

本来なら教育で解決するべき問題なんでしょうが、今の日本ではもう手遅れの様な気がします。

障害者スペースに駐車する健常者を取り締まる法令を作って下さい。m(_ _)m
Posted at 2017/02/06 17:02:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年01月26日 イイね!

チタンをボルトオンで足周り強化しました。


強化したのは、Kei君でも、GSX-S1000の足回りでもありません。
チタンプレートをボルトオンして強化したのは自分の脚です。
新年早々の10日に転倒して大腿骨骨折しました。
おかげで、オートサロン行けなくなってしました(T_T)
先日23日に折れた所にチタンプレートをボルトオンチューニングしました。
骨に穴を明けてボルト止めするので、メチャクチャ痛かったです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
今は少し落ち着いて、車椅子での移動が可能な位回復しました。
来週から歩行訓練が始まります。
早く治して、バイクや車に乗りたいです。

Posted at 2017/01/26 14:11:13 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「七色の八ッ場ダムです。」
何シテル?   08/12 15:45
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ 生粋のスバリストだったはずなのに keiに乗ったら鈴菌感染してしまいました。 スズキ アルト ターボ RS とGSX-S1000に ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

雨のスタッドレスタイヤ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 07:57:50
モノレールの先にある・・・オヤジの未来 (´・ω・`)? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/03 07:06:52
鈴鹿8耐 in ビーナスライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/16 22:31:49

愛車一覧

ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
重い
スズキ GSX-S1000 ABS 青カメ (スズキ GSX-S1000 ABS)
初のスズキ車、初のリッターバイクです。 まだ慣らし中ですが、パワフルで乗っていて楽しいで ...
ヤマハ セロー225WE カモシカ (ヤマハ セロー225WE)
ちょっと泥遊びがしたくて カモシカを捕獲しました。 河原や林道走って来ます。 カモシカ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
また、青い車になってしまったo(^▽^)o

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation