昨年の9月の事です、、、、
んー。。。。。内容が、「クレーマー」って言われそうなんですが、
書いときます。
我輩が住んでるところには、ネッツトヨタ店が2種類。
ネッツトヨタ浜松とネッツトヨタ静浜。
どちらがどうちがうの?って感じですが、今回の対応で
静浜店に軍配が上がりました。
会社で洗車中に塗装が捲れるというハプニングがあり、
同年式で同様のめくれ事故があったのに、対応がまちまち。
みんカラ内でも、「無償で修理してもらいました♪」と「有償でないと修理してもらえませんでした・・・」と
半々の対応。
同じ様に剥げちゃった方が居たら、「諦めないで他店に行って診てもらいましょう!!」
って思ったので書いておきます。
我輩は会社にあった高圧洗浄機を使用して洗車前の泥落としをやってたんです。
まあ、これでやるのは素人だ!っていう人が出てきそうですが、
我輩は素人だ!(笑)
で、ばばばぁ~~~~~っと洗浄していったんです。
バンパーの隙間やタイヤハウスとか。
泥や虫の死骸が出てきましたよ。
(^O^)
んで、クオーターパネルとスライドドア部分を洗浄始めた時に
悲劇は起こりました。
白い物が飛んでったので、「何だ?」と見たら
塗膜が見事に剥がれました。
家庭用高圧洗浄機 恐るべし!!!
洗車は途中で辞めて、ネットで調べてみたら、同年式で色剥げ車が多数。。。。
ほとんどがルーフ。
直ぐに知り合いの車屋さんに電話しました。
我:「あのさ〜、洗浄機で洗車したら、色ハゲたんだけど。」
車屋:「あ〜? 板金でもしてあっただらぁ?」
我:「いやいや。無事故車っだって言って買ったし、どう見ても板金後の下地じゃねーよ。」
車屋:「んじゃ、ネッツトヨタ浜松に持ってって見てもらいない。ユーザー本人じゃないと対応してくれないで。」
と言われて、言われた通りにネッツトヨタ浜松 F
店に持って行きました。
すると、12時だったこともあるのか対応はちょっと不親切。
コーヒは出してもらいましたが、剥げたとこ見て、車検証見て、保障期間外って事で
「10万位での有償で修理になります。」と。
マジか!?
チーン。と頭の中で鳴りましたね。
ネッツトヨタ浜松のその方が言うには、
「ハゲたところに傷でもあったんでしょう」
「なんか薬品でも付いていたんでしょう。」
「コレは年数劣化でも有り得ます」
とか、なんかテンプレみたいな言い方。
ネットで調べた事を伝えると、
「購入した所でご相談されたら?」と。
ちょっとその店員の対応に納得がいかなかったので、
その場は、「すみません。ちょっと知合いの車屋と相談して検討します。」
といって帰宅。
直してもらえた!という方も居れば、保障外で有償だったって方も。
我輩の車は中古で購入。
ネッツトヨタ店は通してなかったので、翌日に知り合いの車屋さんに
診てもらってました。
我:「おーい。ネッツ行ってきた。」
車屋:「おう。どうだって?」
我:「即答で有償だって言うんだけど、納得いかん。
同年式の型で治してもらえてる方も居るもん。」
車屋:「どこ剥げただ?」
我:「ココ。」
車屋「珍しいなぁ~。トヨタでもこんなことあるだぁ~。」
我:「洗浄機で剥げる事あるだ?俺はレグナムで板金してもらったところは剥がしたが、
何もない所で剥げたのは初めてだ。」
車屋:「昔は良くあった。高圧洗浄機で洗車したら捲れたのが!(笑)
スズキの車がすごかった。脱皮?って感じで捲れたから。」
我:「コレ、どう思う?」
車屋:「本社に問い合わせてみ。なんか対応してくれるら。」
って言ったので、本社へメールで聞いてみた。
本社の問い合わせに以下の内容で送ってみた。
「高圧洗浄機で洗車してたら、塗装が捲れた。今まで乗ってた車で、板金してないところが剥がれたのは初めてだ。実家の近くで診てもらったが、対応に納得いかないので家の近くのトヨタに対応してもらいたい。」
てな内容(だったと思う。)
で、返事が
「ネッツトヨタ浜松F店で対応を検討していただくようお願いします。」
いや、実家の近くでなくてさ、自分の家の近くのトヨタに行くって書いてるじゃん。
何で40kmも離れたとこに行かにゃならんのよ?
て事で、もう一度「家の近くのトヨタに行きたい」
って書いたんだけど
トヨタ本社には伝わらないようで、
「同じことを書きますが、ネッツトヨタ浜松のF店で・・・」
こりゃ話にならん。
とりあえず返事を出した。
「トヨタ本社さんの対応は、自分の思っている対応をしていただけないことがわかりました。何度も書いたんだけど自分の家の近くのトヨタで診てもらいます。今回のコトはブログで上げさせていただきますので、ご了承願います。」
って書いて送っといた。
で、行ったのが家の近くのネッツトヨタ静浜H店。
ここはシャア専用オーリスのカタログ貰いに行っただけなのに、親切に教えてくれた印象があった。
静浜店の向かいにはネッツトヨタ浜松 H店が有るが、以前20型ヴェルファイア 後期が出た時に購入する気で見に行ったら対応が不親切だった。
確か3.5L欲しいって言ったのに2.4Lを薦めてきて、話にならんかった。
勿論、購入は辞めて中古にしたんだけど(笑)
仕事終わってからだったので、18時過ぎてましたが
ネッツ静浜:「今日はどのような事でご来店されましたか?」
我:「実は、赫々云々 こういうわけで来ました。」
ネッツ静浜:「何処でしょうか?」
我:「ココです。」とクオーターパネルとスライドドアの隙間を指さすと
ネッツ静浜:「おぉ!これはひどい。コレは事故担当の者に見てもらいますね。店の中で待っててください。」
といって、しばらく店舗の中で待ってると、
ネッツ静浜:「色の剥げた場所の写真を撮らせてもらい、本社の対応を仰ぎますね。
本社からの連絡が来ましたら、まもぞうさんに連絡します。」
おぉ~!!!
ネッツ静浜H店 対応がすばらしいっす。
感動しましたよ。
これで有償修理って言われてもお願いしますって言いますよ。
ネッツトヨタ浜松F店では、写真撮って本社に連絡なんてしてくれなかったもん。
車検証みて、「はい 保証外です!!」
同じネッツトヨタとは思えない対応の差でしたよ。
後日、ネッツトヨタ静浜H店から連絡が入り、
ネッツ:「本社からの回答ですが、責任を持って修理します。」
我:「へ?有償修理ですか?」
ネッツ:「いえ、こちらで修理をさせて頂くので代金は発生しません。」
我:「ありがとうございます‼️」
電話受けて、泣きそうでしたよ。
引き渡しの時に、ルーフのハゲが有ったので、そこはタッチアップしてもらえませんか?とお願いしたら、
「こちらは有償になるかも知れません。」
と言われましたが、クォーターパネル部分同様に綺麗に直してくれてました。
ルーフのハゲの修理代は?と聞いたら
一緒に直したので、今回は入りません。
と言ってくれて、結果 無償で治してくれました。
もしかしたら10万以上の出費が発生してたかもしれない事が、ネッツトヨタ静浜H店の素晴らしい対応で無償になり、感謝でいっぱいでした。
その後、エアバックのクレーム修理が発生し「交換してください」の通知がネッツトヨタ浜松から届きましたが、静浜店に通知の事を連絡して静浜店にて交換してもらいました。
店員の対応で売り上げが変わるのに。
ダイハツでも、同様の事が有ったので後日 書きますね。