• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まもぞうのブログ一覧

2017年03月25日 イイね!

愛車復活モニタープレゼント【シュアラスターネンドクリーナー】

Q1:ディーラーや洗車場、コーティングショップなどで耐久のコーティングを施工されていますか?(Yes or Noでお答え下さい)

回答:No

Q2:シュアラスター製品を使われていますか?(Yes or Noでお答え下さい)

回答:Yes

Q3:製品はソフト or コンパウンド入りのどちらにしますか?

回答:ソフト

この記事は 愛車復活モニタープレゼント【SurLuster】 について書いています。

※質問を編集や削除しないで下さい。
Posted at 2017/03/25 12:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | モニター応募 | タイアップ企画用
2017年01月14日 イイね!

お店の対応(愚痴です)

昨年の9月の事です、、、、

んー。。。。。内容が、「クレーマー」って言われそうなんですが、
書いときます。


我輩が住んでるところには、ネッツトヨタ店が2種類。
ネッツトヨタ浜松とネッツトヨタ静浜。

どちらがどうちがうの?って感じですが、今回の対応で
静浜店に軍配が上がりました。



会社で洗車中に塗装が捲れるというハプニングがあり、
同年式で同様のめくれ事故があったのに、対応がまちまち。
みんカラ内でも、「無償で修理してもらいました♪」と「有償でないと修理してもらえませんでした・・・」と
半々の対応。

同じ様に剥げちゃった方が居たら、「諦めないで他店に行って診てもらいましょう!!」
って思ったので書いておきます。





我輩は会社にあった高圧洗浄機を使用して洗車前の泥落としをやってたんです。
まあ、これでやるのは素人だ!っていう人が出てきそうですが、

我輩は素人だ!(笑)

で、ばばばぁ~~~~~っと洗浄していったんです。
バンパーの隙間やタイヤハウスとか。
泥や虫の死骸が出てきましたよ。
(^O^)


んで、クオーターパネルとスライドドア部分を洗浄始めた時に
悲劇は起こりました。


白い物が飛んでったので、「何だ?」と見たら
塗膜が見事に剥がれました。












家庭用高圧洗浄機 恐るべし!!!



洗車は途中で辞めて、ネットで調べてみたら、同年式で色剥げ車が多数。。。。
ほとんどがルーフ。
直ぐに知り合いの車屋さんに電話しました。

我:「あのさ〜、洗浄機で洗車したら、色ハゲたんだけど。」
車屋:「あ〜? 板金でもしてあっただらぁ?」
我:「いやいや。無事故車っだって言って買ったし、どう見ても板金後の下地じゃねーよ。」
車屋:「んじゃ、ネッツトヨタ浜松に持ってって見てもらいない。ユーザー本人じゃないと対応してくれないで。」

と言われて、言われた通りにネッツトヨタ浜松 F
店に持って行きました。

すると、12時だったこともあるのか対応はちょっと不親切。
コーヒは出してもらいましたが、剥げたとこ見て、車検証見て、保障期間外って事で
「10万位での有償で修理になります。」と。



マジか!?




チーン。と頭の中で鳴りましたね。

ネッツトヨタ浜松のその方が言うには、
「ハゲたところに傷でもあったんでしょう」
「なんか薬品でも付いていたんでしょう。」
「コレは年数劣化でも有り得ます」
とか、なんかテンプレみたいな言い方。

ネットで調べた事を伝えると、

「購入した所でご相談されたら?」と。

ちょっとその店員の対応に納得がいかなかったので、
その場は、「すみません。ちょっと知合いの車屋と相談して検討します。」
といって帰宅。


直してもらえた!という方も居れば、保障外で有償だったって方も。

我輩の車は中古で購入。
ネッツトヨタ店は通してなかったので、翌日に知り合いの車屋さんに
診てもらってました。

我:「おーい。ネッツ行ってきた。」
車屋:「おう。どうだって?」
我:「即答で有償だって言うんだけど、納得いかん。
   同年式の型で治してもらえてる方も居るもん。」
車屋:「どこ剥げただ?」
我:「ココ。」
車屋「珍しいなぁ~。トヨタでもこんなことあるだぁ~。」
我:「洗浄機で剥げる事あるだ?俺はレグナムで板金してもらったところは剥がしたが、
   何もない所で剥げたのは初めてだ。」
車屋:「昔は良くあった。高圧洗浄機で洗車したら捲れたのが!(笑)
    スズキの車がすごかった。脱皮?って感じで捲れたから。」
我:「コレ、どう思う?」
車屋:「本社に問い合わせてみ。なんか対応してくれるら。」

って言ったので、本社へメールで聞いてみた。

本社の問い合わせに以下の内容で送ってみた。
「高圧洗浄機で洗車してたら、塗装が捲れた。今まで乗ってた車で、板金してないところが剥がれたのは初めてだ。実家の近くで診てもらったが、対応に納得いかないので家の近くのトヨタに対応してもらいたい。」
てな内容(だったと思う。)

で、返事が
「ネッツトヨタ浜松F店で対応を検討していただくようお願いします。」

いや、実家の近くでなくてさ、自分の家の近くのトヨタに行くって書いてるじゃん。
何で40kmも離れたとこに行かにゃならんのよ?

て事で、もう一度「家の近くのトヨタに行きたい」
って書いたんだけど
トヨタ本社には伝わらないようで、
「同じことを書きますが、ネッツトヨタ浜松のF店で・・・」

こりゃ話にならん。

とりあえず返事を出した。

「トヨタ本社さんの対応は、自分の思っている対応をしていただけないことがわかりました。何度も書いたんだけど自分の家の近くのトヨタで診てもらいます。今回のコトはブログで上げさせていただきますので、ご了承願います。」
って書いて送っといた。



で、行ったのが家の近くのネッツトヨタ静浜H店。
ここはシャア専用オーリスのカタログ貰いに行っただけなのに、親切に教えてくれた印象があった。

静浜店の向かいにはネッツトヨタ浜松 H店が有るが、以前20型ヴェルファイア 後期が出た時に購入する気で見に行ったら対応が不親切だった。
確か3.5L欲しいって言ったのに2.4Lを薦めてきて、話にならんかった。
勿論、購入は辞めて中古にしたんだけど(笑)



仕事終わってからだったので、18時過ぎてましたが

ネッツ静浜:「今日はどのような事でご来店されましたか?」
我:「実は、赫々云々 こういうわけで来ました。」
ネッツ静浜:「何処でしょうか?」
我:「ココです。」とクオーターパネルとスライドドアの隙間を指さすと
ネッツ静浜:「おぉ!これはひどい。コレは事故担当の者に見てもらいますね。店の中で待っててください。」
といって、しばらく店舗の中で待ってると、
ネッツ静浜:「色の剥げた場所の写真を撮らせてもらい、本社の対応を仰ぎますね。
本社からの連絡が来ましたら、まもぞうさんに連絡します。」

おぉ~!!!
ネッツ静浜H店 対応がすばらしいっす。
感動しましたよ。
これで有償修理って言われてもお願いしますって言いますよ。

ネッツトヨタ浜松F店では、写真撮って本社に連絡なんてしてくれなかったもん。
車検証みて、「はい 保証外です!!」

同じネッツトヨタとは思えない対応の差でしたよ。


後日、ネッツトヨタ静浜H店から連絡が入り、
ネッツ:「本社からの回答ですが、責任を持って修理します。」
我:「へ?有償修理ですか?」
ネッツ:「いえ、こちらで修理をさせて頂くので代金は発生しません。」
我:「ありがとうございます‼️」

電話受けて、泣きそうでしたよ。

引き渡しの時に、ルーフのハゲが有ったので、そこはタッチアップしてもらえませんか?とお願いしたら、
「こちらは有償になるかも知れません。」
と言われましたが、クォーターパネル部分同様に綺麗に直してくれてました。

ルーフのハゲの修理代は?と聞いたら
一緒に直したので、今回は入りません。

と言ってくれて、結果 無償で治してくれました。


もしかしたら10万以上の出費が発生してたかもしれない事が、ネッツトヨタ静浜H店の素晴らしい対応で無償になり、感謝でいっぱいでした。


その後、エアバックのクレーム修理が発生し「交換してください」の通知がネッツトヨタ浜松から届きましたが、静浜店に通知の事を連絡して静浜店にて交換してもらいました。


店員の対応で売り上げが変わるのに。


ダイハツでも、同様の事が有ったので後日 書きますね。




Posted at 2017/01/14 23:20:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴェルファイアの事。 | 日記
2016年11月18日 イイね!

早い!と言われるかも。

早い!と言われるかも。我輩の愛犬「3代目 ポチ」が亡くなって1カ月。
実家に「4代目 ポチ」が来ました。

お袋の散歩相手が居なくなって散歩に行かなくなった。と言ったのが始まり。
我輩もポチが居なくなってから、寂しくてなんとなくポチと同じ犬種を探してたんです。

何だかんだと探してたら、縁あって飼わせて頂けることになりました。

ボーダーコリーの「4代目 ポチ」




イタズラ大好き!
人見知りナッシング!!!
大きい音 怖い。。。。
まだ「スワレ」「オテ」「マテ」 意味解りません!!!爆
ウンコ出たら、呼ぶ!(コレは偉い!)
けど、踏み倒してから家の中を爆走!!!

お袋、メチャ怒ってました。。。。汗


「3代目ポチもこの子と同じくらいに来たけど、こんな悪戯好きだったかしら?」
とボヤいてます。(笑)


脚が太いので、大きくなるぞ~(笑)
Posted at 2016/11/18 20:56:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ペット | 日記
2016年09月20日 イイね!

先日、愛犬ポチが永眠しました。

これを書いている今日は10月1日です。
やっとここに書ける状態になったので書き記します。

色々と思い出が浮かんでくるので、泣きながらMACに向かい合ってます。




ここの所、元気が無かったポチちゃんでしたが
9月20日 ついに遠い所に旅立っちゃいました。。。。



14歳。。。

もうお爺ちゃんだったけど、旅立つ4日前まで
お袋の散歩に元気について行ってくれました。
お袋の歩くテンポに合わせて歩いてくれた。
「私が遅いと追付くまで待ってくれてたよ。」
とお袋。
想像できます。。。。。泣




8月初旬 ポチの様子がおかしいので、近くの病院で診てもらうことに。
症状は水もあまり飲まない。
餌も飲み込めない。
散歩は行くけど、便はしない。
便をしても少ない
等々

トリマーもお願いがてら病院に連れて行くと、
「ポチくんすごい痩せちゃいましたね。もしかしたら癌が再発してるかも」
「眼球が凹んでるのは癌に栄養を取られてるからですね。」
「食べれるものをあげてください。」

え。。。。。って思いましたよ。。。。。
だって、4月に来た時は「ポチくん元気ですね〜」って言ってたじゃん。
6月にだって、眼球が凹んじゃったのを心配で連れて行ったら目薬だけだったじゃん。

病院からの帰りは、涙でいっぱいでした。。。。。

そんなぁ、、、、。


これは何かの間違いだ。
そう思い、高齢になったから遠くの病院は辞めていたんですが
ポチを保護して我輩の家に送り出してくれた富士の動物病院に診てもらうことに。

病院に着くと、
「あら〜ポチちゃん 久しぶり〜。」
「眼球が。。。。。脱水症状がひどいですね〜。すぐに点滴をしましょう。」

え?脱水????

「高齢になると頭が重くなって、首が下がるんです。」
「飲み込みがうまく行かないのは、首が下がったままになりやすく
 喉が塞がっちゃうから。水やエサが飲み込めなかったんでしょう。」

そうだったのか。。。。。

「4月から!? そりゃポチちゃん辛かったでしょう。」
「もっと早くに来てれば、こんなに酷い脱水症状にはならなかったはずですよ。」


先生からの一言一言が胸に刺さりました。。。。
ポチの体が壊れていくのを、ただただ高齢だからって思っていたんですから、、、。

「明日も来て点滴してください。」

8月の連休入りくらいから、ポチのために往復4時間の通院が始まりました。
毎週土曜日にポチの通院ドライブ。

でも、その甲斐あって見る見る元気になっていくポチの姿に家族一同感激しましたよ。
水もちゃんと飲めるようになったし、食欲も出てきました。

9月3日 ポチの状態を見た先生が2週間後に様子を見ることになりました。
「これならもう1年は大丈夫かな!?」
と先生は言ってましたが。。。

9月17日 土曜日に定期健診でいつも診てもらっている動物病院に行った後、具合が急変。

立ち上がれないのと、呼吸が辛そうに。。。。。
歩くのも、同じところをくるくる。
長時間車に乗っていたのが悪かったのかも。。。。
歩くのもへたっぴに。。。。

18日 日曜日に再度診察。
脱水症状が出てるってことで、点滴。
それでも症状が変わらず。

19日 月曜日 1日寝た状態。
ワン。ワン。 と辛そうに鳴く。
息もハッハッハッハと早くなったかと思うと
静かに寝た様になったり、またハッハッハと苦しそうに呼吸する。
もう旅立ちは近いかなと思ってました。

20日 動物愛護週間の初日。
    台風が静岡に近づいてきてる今日。
姉が心配になり、もういちど診てもらいに富士に。
処置はいつもと変わらず点滴と注射のみ。

我輩はポチのことが気になってると、母から電話。
「仕事終わったかね? 台風近づいてるで早く帰りなさい。」
もうすぐ終わるで、片付けたら帰る。
姉貴は帰ってきた? ポチの具合は?
「姉に代わるで、聞いてみなさい。」


姉の声は泣いてるようだった。。。。
「ポっちゃんね 逝っちゃった。」

・・・・・・。

「車の中でね、寝てるみたいだった。」

そか。。。。ありがとね。

仕事を片付けて、実家に行ってみると
伏せの状態で 寝てるポチが居ました。。。。。


姉が言うには車の中で静かに息を引き取っていたとのこと・・・・。
「寝てるようで、今にも起きそうだよ。」

台風の風で体毛が揺れているのが、呼吸をしているかのように見えました。





14年間、色々ありました。




富士の樹海で捨てられていたポチちゃん。
14年間お世話になった動物病院で保護されました。

ポチはTVに出た有名犬ですよ。

16匹だったかな。
小さな檻の中に入ってたらしいです。

TVで「シェルティ16匹が捨てられてました」
っていうのを夕方のニュースで見ました。

ちょうど犬を飼おうか?って話してた頃だったので、
なんとかニュースで出てた動物病院を探し出して電話しました。

「問い合わせが多くて、明日には全部引き取られてしまいます。」
とのこと。
仕事サボって引き取りに行きましたよ。笑




引き取って1週間くらいでしょうか。
山中に捨てられてたので、ダニ・ノミが身体中に寄生したらしく
全身真っ赤っか。
ずーっと掻いてるので血が出ちゃって。
富士の病院に連れて行きました。

写真のようにバリカンで刈り上げちゃって、麻酔で寝かし
消毒液で全身を擦る作業をしました。
これまた1日で終わらず、毎週のように通いました。



その甲斐あって、立派に育って30kgを超える巨体になりました。

おっちょこちょいなところもありました。

お袋の車が遠くから来るのを見つけると 猛ダッシュ。
お袋はブレーキかけてスピードを落としたが、
ポチはとまれずバンパーにヒット。
一旦倒れるが、すかさず起き上がり戻ってくる。
が、フラフラヨタってました。。。。汗
我輩に似てたのかも。。。。笑




親戚の家の芝犬とチューなんてのもしてました。笑



我家にとって一番かっこいい家族でした。



2年前の10月。
ポチの顔にハチが刺したこともありました。
この時ばかりは、カッコイイ顔もブサイクに。
当の本人は痛そうで顔が麻痺してるらしくヨダレが。
それを見た家族は爆笑。。。。

まだまだ ここには書ききれない思い出がいっぱいいっぱいあります。。。。。


ポチは体長が1mありました。
測ったことが無く、改めて大きかったんだなぁ〜と。。。。。

ポチを火葬してくれるところを探すのに、「体長が80cm以下でないと」
と言われ、測りました。



ポチはお袋の希望で、共同墓地に入れてもらえるところにお願いしました。

本当は身近に置きたかったんですが、我輩は婿なのでそんなことは出来ません。
ですので、他の友達の居るところが一番だと思います。




後日、動物病院から綺麗なお花が届きました。
「ポチがいつも寝ていた場所に飾ってあげたよ」
とお袋。






ポチ。


ポッちゃん。


14年と3ヶ月。

いろんなことがあったね。

ありがとう。

もう焦らなくてもいいんだよ。

頑張らなくていいんだよ。


ゆっくり休んでね。



ありがとう・・・・・。
Posted at 2016/10/01 23:25:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | ペット | ペット
2016年05月06日 イイね!

祝・みんカラ歴12年!

祝・みんカラ歴12年!5月12日でみんカラを始めて12年が経ちます!

いや〜。。。。。

登録したばかりは、まだレグナム乗り始めの頃でしたなぁ。

今では、中年のオッサーンですけど。
。・゜・(ノД`)・゜・。

このみんカラを見て、車選びもしました。


みんカラを辞めようかと思った時期も有りましたが、唯一遠くの方との繋がりを楽しむ場所ですので
これからも、よろしくお願いします!
m(_ _)m





Posted at 2016/05/10 00:46:00 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ひろよん。 さん 我輩は娘が読んでみたい!といったので、19巻まとめて購入しました。今は21巻が最新でしたっけ?」
何シテル?   07/25 14:23
外人さんから、『アナタ ドコノ国ノ人?』と聞かれた事のある、気の小ちゃい奴です。よろしくです!(。・_・。)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プレミアムサウンド用ルーフスピーカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 03:30:09
タワーバー取り付け( ̄▽ ̄)ゞ その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 21:46:43
純正ヘッドランプASSY バイキセノン化 ~その4(遮断板取り付け編①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/20 05:49:37

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ケッパコ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
会社用
トヨタ ヴェルファイア ヴェル (トヨタ ヴェルファイア)
家族が増えた事と、前の車が壊れた事で中古車購入しました。 コレで家族で遠出をするぞ〜!!!
輸入車その他 オフタイム(パナソニック) オフタイム (輸入車その他 オフタイム(パナソニック))
ジモティにて2010年式の中古車両を格安で購入。 色々とガタが出ていたので、修理しながら ...
マツダ タイタン トラック (マツダ タイタン)
トラック

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation