• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっけーのブログ一覧

2013年01月08日 イイね!

もうダメだこれ・・・久々に菊屋。

もうダメだこれ・・・久々に菊屋。今日は午後2時起床。463号を所沢方面へ、久々に菊屋へ行ってきまちた♪

ここのうどんは最高ですが・・・、冬でも、うどんは冷たいほうがイイ。

アツモリも美味いけどコシが弱くなるのがネックっすよね・・・



朝からなんも食っては無いとは言え、俺には量が多すぎた・・・もう夜飯イイや。
Posted at 2013/01/08 20:32:26 | トラックバック(0) | バイクMTG/TRG | 日記
2012年12月31日 イイね!

バイクTRG 道志道~山中湖

バイクTRG 道志道~山中湖会社の連中を誘ったのに、なぜか来ない、、、年末だからって別に何かあるわけでも無いっしょ。。。
ただ1年が終わるだけ、日本人は風物詩にとらわれすぎなんだよ。

って事で暇人衆で今年ラストのバイクツーリングへ行ってきました♪




圏央道の新しく開通した区間を通り、高尾山を通り、宮ヶ瀬へ。。。


ランブルの人と合流し、道志を経由して山中湖へ到着。


今年一番の雪化粧をした富士山を見れました!美しい。。。そして登りたい。


湖の付近にあるほうとう屋で昼飯。ここの店はかき揚げが有名らしいけど、、、流石に高くて手がでませんでした。次回は食いますか、、、

これ以上進むと明るいウチに帰れなくなるので、横浜方面へ走り首都高で帰宅。


18:30到着


今年もウチは「わらってはいけない」で過ごしますw
Posted at 2012/12/31 19:00:47 | トラックバック(0) | バイクMTG/TRG | 日記
2012年12月21日 イイね!

峠単独バイクTRG  奥多摩周遊~奥武蔵グリーンライン 寒すぎる・・・

峠単独バイクTRG  奥多摩周遊~奥武蔵グリーンライン 寒すぎる・・・連休1日目。車で行けばよかったとすげー後悔・・・

午後14時から奥多摩周遊へ、、、外気温マイナス3度。途中の右カーブで体が動かずカーブを曲がり切れなく斜面をバンク走り・・・もう往復する気にもならない。

奥多摩から山伏、正丸峠を越えてグリーンライン入ったころには辺りは真っ暗。
イイペースで走っていると前輪が時々ロックするのでところどころ路面に雪が(汗

気分も乗らないので温泉にもはいらず帰宅。まったく練習にならんかったっす。

明日はどうしようか・・・


帰ってきて、防寒ズボンの溶けた跡を修正。電動ヤスリでガリガリ削り、研磨剤で磨くと一部だけケツの穴が映るくらい綺麗になったw バンテージで隠す予定なのにね。。。無駄な労力でした。
Posted at 2012/12/21 22:12:44 | トラックバック(0) | バイクMTG/TRG | 日記
2012年10月11日 イイね!

バイクTRG 「流石!雨漢」といいたいっす・・・

バイクTRG 「流石!雨漢」といいたいっす・・・今日は何にも用事がなかったので車とバイク、4台とも全て乗ってやったぜぃ~。
しかも全台ガソリンなかったOrz

で、ラストにオフ車に跨り急に秩父の温泉に行きたくなったんで17:30に自宅を出発。帰宅ラッシュの渋滞をすり抜け、イイ調子狭山ICに到着。


ここいらで雨がパラついてきたんすけど時期に止むかと思って無視してたら・・・

いきなり土砂降り・・・(`Д´)おいーー!!

グリーンラインをちょっと攻めての、温泉つーコースだったんでサイフとタオル以外の装備なし、、、致し方なくUターン。

途中でIPHONE落下するし、直したばっかのウィンカーレンズが取れてトラックに踏まれるし、全身ずぶ濡れだし。イイ事なかった(笑

ただ、「無駄にガソリンを入れて雨に打たれてくる」だけの罰ゲーム的なツーリングだったな・・・

んで、自宅に帰ると、これまたいつもの如く雨が止んでいるという罠だったり・・・(^▽^;)
Posted at 2012/10/11 21:15:43 | トラックバック(0) | バイクMTG/TRG | 日記
2012年09月10日 イイね!

バイクTRG 小諸~高峰温泉

バイクTRG 小諸~高峰温泉当日に集まったのは3台。秩父に行くはずだったのだが、それだと芸がないので急遽目的地変更。
美ヶ原高原、、、って、そこってどこだっけ?

とりあえず長野県だったような気がしたので、299号線をかっ飛ばし秩父入り。
志賀坂峠から十石峠までNC2の先導。遅い車はバンバン抜かしてくれかなりイイペースで走れました。


十石峠に曲がるポイントをミス。そのまま初田口峠へ。場所的には下仁田のちょうど下部辺りを走るウネウネ道路で佐久穂まででれちゃいます。ただ、どこぞやの5蓮ヘアピンなんて比べ物にならんほどのヘアピンカーブが多い!苦手なんだよなぁ~特に左・・・

休憩時間を除けば出発してから3時間で小諸まで来た計算。下道はメンドイけど高速より速い!

走っているウチに目的地が変更になっとりました。いや、無計画で走るからこそ楽しいんだろ?車もバイクも・・・時間に追われるのは仕事だけでおk


高峰の峠を標高2000mまで一気に上る。で頂上からアサマ2000スキー場横ぎるプチダート。
アクセル全開してもケツが滑るだけでちっとと前に進まない・・・

オフロードバイクで来ればスキー場も上がれるかな~


13:30、なぜか高峰温泉到着。俺の記憶では「日帰り温泉客の入浴は14:00まで」だったらしいのだが、16:30までだった、、、どこで間違ったのは不明w

オッサンの話だと先日ライダーがダートでコケタらしい。なんでも、車が急に飛び出して来たかららしいのだが、それってタダ腕がなかったんじゃないか。飛ばさなきゃこけねーよ(笑

つってもしょうがないので「舗装したほうがイイんじゃない?」つったら「ココは秘湯だから舗装できないんだよ」つー訳のわからん理由・・・


温泉自体は全く大した事ない。ただ6年ぶりだか7年ぶりだか、インプで来た以来だったのでちょっと入ってみたかった。入浴料500円。湯船狭すぎ、石鹸&シャンプーなし、使っちゃダメよ!温泉で洗えとのこと。ま、ココは来る事に意義があるのでヨシとします。

昼飯。頂上では食べちゃダメなので、下山。そのまま小諸駅を目指します。


小諸駅前交差点にいた女子校生が気になった。こっちをずーと見ていたので・・・手を振っておけばよかったか?

16時頃、小諸駅前の「ふじや」に到着。いろいろ探したけどココが一番。小さい頃から行き着けの「ふぁみれす」です。


今回はカツどん食いました・・・ってか、美味いよねこれ(汗
「ふじやにハズレ無し!」


デザートはプリンパフェ!こっちは普通・・・

この後は実家に寄ろうとしたんですけど、いきなり行くのも迷惑な話なのでやめました。
佐久から十石抜けて22:00頃帰宅。
Posted at 2012/09/13 21:48:01 | トラックバック(0) | バイクMTG/TRG | 日記

プロフィール

NBロードスターに乗っています。が、ロドネタ的な事はほとんど書いていませんのですが、あしからず・・・日常+αが基本です。 コメントのやり取りについて。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

切った切った♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 03:12:27
広報のお願い ~関東OPEN CAR MTG~(笑) 
カテゴリ:ロードスター
2012/11/04 19:50:50
 
バイク専用:ツーリング掲示板 
カテゴリ:バイク
2012/04/12 19:27:47
 

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
2022.05.09納車 シグナスがあと5000キロで11万キロ!というところで、燃費が ...
ヤマハ TRACER900 ヤマハ TRACER900
2020.05.02 納車 MT2台目。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2021.12.5納車 ロードスターからの乗り換え。 バイクと自転車運搬に買ったつもりが ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
10月8日。新車で購入。 トライアルごっこがやりたくて、そっち方面に改造。 最高速を犠牲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation