• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっけーのブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

単独バイクTRG 大洗港~茨城空港

単独バイクTRG 大洗港~茨城空港前日が夜勤明けという事もあり、5時起床。同僚が「はまぐりが定食が美味い」ってのをふと思い出してとりあえず鹿島方面へ走りました。この日は日中が30度。夜7時でも27度と終日クソ暑・・・。

ナビもすぐに「温度表示」になり使い物にならず。マップル頼みで、、、茨城といったらとりあえず、大洗港でしょう。ここから夏になると北海道ツーリングに逝くヤツらでごったがえすという・・・。

いや~バイクに乗ってるんだったらいつかは北海道行ってみたいっすねぇ~。って今年は四国ですが(笑


フェリー、ぼーと眺めてたらカブ110に乗ったじーさんに話しかけられました。
「茨城ってなんも無いっすよね」→「日本一魅力の無い観光地だもんなぁ~ま、そこが住みやすいんだが」(笑

確かに茨城、魅力ねーな。ま、千葉よりはイイかもしれんが。


そいや、ガルパンあったね。って一話しか見た事ないっすけど(汗
なんだが無理感が否めない、「優勝」っていってもなぁ~


昼飯。鹿島まで行こうとしたんすけどメンドクサクなり大洗のアウトレットモール内で海鮮丼。
「ハマグリ、一個630円だと!?」昼飯で2000円超えるけど仕方無し。。。。
しかし、注文するも「さっき終わっちゃいました」Orz

あのカブじじーと長話してなければ・・・・(涙


大洗から小美玉へ南下。茨城空港がなんかヨサゲらしいとの事でやってきました。
飛行機が飛ぶとこ。実は初めてだったか、一回見たかのうる覚え状態。しかも成田と羽田と比べると近いんだと。

空港の入口から、飛行機が見えるテラスまで1分かからず。気軽に見に来れますね♪


21時ごろ帰宅。出発したのが昼ごろだったんで駆け足でしたが、まぁ~それなりに楽しめました。
走るとことしての魅力は全く無しですが、「土産は楽しい」っすかね。

で、土産。空港で買ったメロンカレーと梅酒。カレー、別にメロンが混入されていなく言われなければ普通のポークカレー。期待していただけにちょっと残念した。

走行距離:250km


Posted at 2014/06/03 21:51:23 | トラックバック(0) | バイクMTG/TRG | クルマ
2014年05月17日 イイね!

バイク単独TRG オークション出品者に合いに行くのだ。

バイク単独TRG  オークション出品者に合いに行くのだ。ヤフオクを見る度に出品者:a_falcon2006・・・

店舗があるようなので行ってみたっす。ちなみにホームページを拝見したところ、主に原2のパーツばっかを扱っている変な店ですが、HPみたらやる気なし感ありあり。で、行ってみたら中古車屋だった(笑

自宅から16号バイパスを八王子方面へ走る事2時間。オートファルコン?に到着。

やっぱオークションを主体なので店というよりは倉庫。でも、なかなか楽しかった。


帰り道。ちょっと外れて東所沢にある久々菊屋。ここのうどんは俺の中で、一番のお気に入りっす。
でも、今年の長距離TRGでどうなるかな・・・。


帰宅後。自分の中では常にブレーキレバーに2本指がかかってないと不安過ぎるので、やっと交換できる。この手の調整式のレバーはイイ物になると15000近くしますが、これなら半額以下w


6段階中、一番遠くてもコレ。。。やったぜーーー!!
と思ったのもつかのま、実はこれ失敗かもしれん。

取りつけについて。
リアブレーキレバー:ブレーキアームの調整に試行錯誤するにもリアタイヤがロックしなく効きが甘すぎる。レバーのワイヤータイコ固定位置の問題?

フロントブレーキレバー:ちょっとだけマスターシリンダーを上げないとレバーがアッパーカウルに干渉。で、装着後。握る度に前輪がロックしまくる。後続車両も急ブレーキ(滝汗

ちょっと楽しくないなこれは・・・。リアは効かない、フロント効きすぎ。車でいう足にブレーキ乗せるだけでABS発動しちゃう的なw

よく遊びに行くグリーンラインだとジャリも浮いてるので、ある程度は遊びが欲しいとこです。

慣れるか、フルードにエア入れるか、前のブレーキレバーに戻すか考え中かも・・・。


Posted at 2014/05/18 02:58:16 | トラックバック(0) | バイクMTG/TRG | 日記
2014年04月27日 イイね!

バイクTRG 伊香保~万座ツーリング・・・

バイクTRG 伊香保~万座ツーリング・・・やっぱりモタードは山梨往復(300㎞以内)がヨサゲだと思う。流石に疲・・・。

帰り道。イイ速度で左コーナー抜けたところで車が脇道から出てきて、マジ終わるところでした。
ブレーキ性能とタイヤに感謝m(_ _)m

じゃなくて、ちょっと反省・・・。カーブの先の「だろう」を全く考えていませんでした。
富士演習場の転倒の時もそうでしたが、長距離を走る時は体力を残しておかないと、わずかなミスが命につながります。

同行した一人も手前ジャリの気を取られて転倒。カウルがボロボロになるし、バイク事故も2件目撃。これから車&バイクの良いツーリング季節になりましたが、皆様スピードの出しすぎには十分注意しましょう。

ルート:川越IC→渋川伊香保IC→二度上峠→万座(昼飯) 帰路→軽井沢→碓氷峠(旧道)→下仁田→志賀坂峠→ミューズパーク→丸山鉱泉→定峰峠→254号線→自宅

自宅に到着したら、今度は左ミラーが無くなっていた事に気がつく。丸山鉱泉の時はあったらしいのだが・・・もう酒飲んじゃって探し行けないので泣き寝入りです(涙
Posted at 2014/04/27 00:04:37 | トラックバック(0) | バイクMTG/TRG | 日記
2014年04月22日 イイね!

録画じゃないよ・・・REC。

録画じゃないよ・・・REC。もう駆動系の意味がさっぱりわからんので、ネットでいろいろ見てたら、、、なんと!今更ながらシグナスXをメインでやっている店を発見・・・。って、事で足立区まで走りましたのよ。

いろいろ勉強させて頂きましたが、やっぱわからん。夜勤明けで行ったのであんま頭に入らんかった(涙

小排気量は奥が深いっす・・・。


とりあえず、言われた通り「純正エンブレム」と「フロントフォークのステッカー」はダサイので剥がしました。
Posted at 2014/04/24 21:46:18 | トラックバック(0) | バイクMTG/TRG | 日記
2013年11月26日 イイね!

バイクTRG 奥武蔵グリーンライン~都幾川

バイクTRG 奥武蔵グリーンライン~都幾川今日は寒空の中、バイク4台でグリーンライン経由で都幾川へ行ってきました。こっちへ来るのは2ヶ月ぶり・・・。いや~何もかもが新鮮です(笑

鎌北は例年通り紅葉が素晴らしかったのですが、時間の関係で写真すら撮る事もできず素通り。時期にもう一度くらいは見ておきたいっすね。

刈場坂峠からのショートカットルートで、いつもの小物屋でコーヒー。室内で焚き火とか普通はありえんけどココなら普通。「壇をとりつつ美味いコーヒーを飲む」最高のひと時でした。

新年はいきなり雪道ツーか・・・。去年みたいに「全線凍結」だけは勘弁。
Posted at 2013/11/30 02:06:49 | トラックバック(0) | バイクMTG/TRG | 日記

プロフィール

NBロードスターに乗っています。が、ロドネタ的な事はほとんど書いていませんのですが、あしからず・・・日常+αが基本です。 コメントのやり取りについて。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

切った切った♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 03:12:27
広報のお願い ~関東OPEN CAR MTG~(笑) 
カテゴリ:ロードスター
2012/11/04 19:50:50
 
バイク専用:ツーリング掲示板 
カテゴリ:バイク
2012/04/12 19:27:47
 

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
2022.05.09納車 シグナスがあと5000キロで11万キロ!というところで、燃費が ...
ヤマハ TRACER900 ヤマハ TRACER900
2020.05.02 納車 MT2台目。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2021.12.5納車 ロードスターからの乗り換え。 バイクと自転車運搬に買ったつもりが ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
10月8日。新車で購入。 トライアルごっこがやりたくて、そっち方面に改造。 最高速を犠牲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation