• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっけーのブログ一覧

2013年08月18日 イイね!

峠バイクTRG 久々に秩父の果てへ・・・

峠バイクTRG 久々に秩父の果てへ・・・今日はみんカラ仲間のsurfrider6さんとドカティ2台、NC700X。いつものメンツで秩父へツーリングへ行ってきました。

久々のバイクTRGつー事で前日はやっぱり寝れず・・・。

今日はゲリラ豪雨とは無縁。ちょっと暑かったけど楽しかったー!

県境はまだ涼しく、アジサイもボチボチ。


ルート:日の出IC前セブンイレブン→奥多摩周遊→411号→山伏峠→刈場坂峠→グリーンライン経由→定峰峠下り→鬼うどん(昼飯)→定峰峠上り→秩父ミューズパーク→志賀坂峠→某廃墟→丸山鉱泉→グリーンライン夜の部:林道定峰線→白石峠→国道254→圏央道東松山前コンビニ(解散)

洗車して21時30分帰宅。

俺の中で、今のバイクでのTRG限界距離は200km前後と決めていたのに300km走っていたっぽい。
ケツの痛さよりも背中が痛いっす・・・。

後、9月8日のロードスターツーリングですが、鬼うどんにて予約完了しました!
「台数は20台くらいでいいよね?」さすがに無理っしょ・・・

Posted at 2013/08/18 22:02:44 | トラックバック(0) | バイクMTG/TRG | クルマ
2013年07月23日 イイね!

トナイ、パソコンキライ・・・リンドウ、イナカ。ちゅきーーー(笑

トナイ、パソコンキライ・・・リンドウ、イナカ。ちゅきーーー(笑この一週間、昼夜逆転生活でもうクタクタっす。夜勤地獄の最終日明け。自宅のドアをあける事もなくバイクをひっぱりだし左から右に乗り換え、一路秩父へ温泉へ向かいました・・・。

家の近くに温泉がある事が判明したんすけど、近いとどーも逝く気がしません。





国道254号線から都幾川を経由し林道赤木慈光線へ。いつもゲートが閉まっているんすけど、今日は空いていたので初走り。いずれ、ここも全線舗装路になってしまうんだろうなぁ~。走りやすい完抜林道だけに残念・・・。

走っていたら途中で服の中に蜂が入ってきておっぱーい刺された(笑
おかげで1カップUPしたけど痛いっすよ・・・。腹イセに、ブチころしておきました・・・

で、ここを抜けると松郷峠に出る。鬼うどん前を通り・・・秩父へ。


遠回りしたけど無事、いつもの丸山鉱泉へ到着。夕方4時近くなのに全然明るいのよ・・・


鬼うどんが定休日って事で、どっかで飯食ってからココに来ようかと思ったのですが、裏メニューのオニギリがある事を思い出し注文。で、なんと!!夕方4時を過ぎると半額にッ!!

長年通っているのに知らなかったっす・・・。って、事で2コ100円。飲み物タダ、入浴料と合わせても800円(安!

前日の23時から何も食ってなかったのですが、オニギリ2コで事足りた。


ヨシ、今日も独り占めだぜ・・・。

明日から3連休なんすけど、秋田、大阪・・・どこ逝っても雨とかw 相変わらず流石スギマスヨ。

俺が雨の降らない国にいったら英雄になれる。かもしれない・・・・。
Posted at 2013/07/23 20:37:28 | トラックバック(0) | バイクMTG/TRG | 日記
2013年06月03日 イイね!

バイクTRG 街道一外見の悪い定食屋w

バイクTRG 街道一外見の悪い定食屋w今日は久々に舗装路のみのツーリング。

3日くらい、というか前日まで現地の降水確率が50%と中止な勢いでしたがなぜか当日は晴れました。本来喜ぶべきですが、正直言ってこんな事があるのかと逆に不安だったり・・・

で、山梨にある「タイトル通り」の店へ行ってきました。


最近、出先での飯屋は当り続き。で、今回ももちろんです♪
「とりから定食」がヨサゲらしいんですが、俺らは全員「日替わり」をチョイス。


唐揚げデケェーーー!!
これで600円安杉でしょ・・・


メニュー欄の左下。「幻の吸口」?なにそれww

とりあえず、腹いっぱい。ごちそうさまでしたm(_ _)m

この後は予定も決まっていなかったので昇仙峡へ・・・


昇仙峡と言えば、仙娥タンもといロープウェイで有名なのですが往復で1000円もしやがります。何年か前に山頂駅に軽トラが止まっていた事を思い出し、絶対に道がある!って事で昇仙峡ラインをうろいろしていたら発見しました!

んで、看板には「関係車両以外通行禁止」となっていたので、ここからは徒歩です。車?バイクはOK?(汗


道もオフ車通行レベルなのでオンロードバイクだとちょっと辛いっすかね・・・。しかも一人Uターンで失敗して自分のバイクに潰されていたとか(汗
体を張ってバイクを死守。オツでしたw

歩く事1分・・・山頂駅に到着。


木製チャンバー?


神社は・・・お参りするの忘れたm(_ _)m

雁坂みちを経由し帰路へ・・・

21:30帰宅
Posted at 2013/06/03 00:14:32 | トラックバック(0) | バイクMTG/TRG | 日記
2013年05月11日 イイね!

SR400、イイバイクじゃないか!

SR400、イイバイクじゃないか!諸事情により、三郷方面へ夜のバイク試乗会。

とりあえず、キックが苦手な事がわかった。
デコンプ引いてなんやら~儀式は楽しいけど、やっぱボタン一発が楽。

で、乗ってみたらブレーキが前後ドラムで全く効かない・・・チャリンコのがまだマシ(笑
でもスタンディングが超楽。そんなとこか。
Posted at 2013/05/11 03:27:40 | トラックバック(0) | バイクMTG/TRG | 日記
2013年05月06日 イイね!

ハーレー試乗会 in 大宮自動車教習場

ハーレー試乗会 in 大宮自動車教習場今年は杉花粉がもう終わってもイイ時期なのに、いまだにクシャミが止まりません・・・。

もしかして・・・・ヒノキにもかかったのか( ̄□ ̄;)!!

いや、風邪だと信じたい・・・マジで・・・

今日は以前、ハーレーからのDMが送られてきた試乗会の日。前日に富士演習場ダート(マジ最高だった!)の明け。つー事もあり全身筋肉痛で行くか迷ってましたが、お高いハーレーをタダ乗りしまくれるっぽいので行ってきた。



約束では10時30分でしたが、コレは起きられないと思い急きょ、当日の深夜1時に時間変更・・・
こてつ7777さん、毎度の事ながらすいませんです・・・m(_ _)m

現地には11時40分着。到着した時にはまだ試乗会はやってなく白バイのデモ走行をやっていましたが、立場的にあんま面白くない(汗

そして趣味を含む写真はフォトギャラをご覧下さい・・・



試乗の手続きを済ませて、とりあえず乗りたいバイクの列へ・・・・

って、車両と名前が一致しない。

バイクの名前ってのはGSXやら、CBR、KLX・・・ただでさえ英語3文字で理解不能。そしてここに来て4文字以上・・・。何かの暗号か?


とりあえず、一番でかいヤツに乗りました。名前なんだっけ・・・忘れたOrz
わかる人教えてプリーズ・・・

車重が360kgくらいありましたが、ま~走り出しちゃえばのーぷろぶれむw

ラジオ、79.5をリクエストして快適試乗~♪


試乗コースを周回するこてつさん。今年、大型取得お待ちしておりますよ(笑
7回くらい乗った?883以外は全部乗りましたがFLSが一番良かった。バランサーが付いていてハーレーらしさはちょっと弱いけど、乗り易いすね。

終わってみたら結構楽しめました、そして2人して欲しくなったのは事実ですが、現実問題200万は高値の花・・・。バイクの免許を取得した人が言う。「将来はハーレーが欲しい」納得です。

帰宅後、初の倉庫プチMTG開催~。

最近、室内が暑くなってきたのでなんらかの冷房装置を付けないとこれからの季節辛いかも・・・。

あまりの暑さにスプレー缶が爆発するかも?・・・てかもうしたし(笑

フォトギャラ:ハーレー試乗会のいろいろ
Posted at 2013/05/06 23:01:13 | トラックバック(0) | バイクMTG/TRG | 日記

プロフィール

NBロードスターに乗っています。が、ロドネタ的な事はほとんど書いていませんのですが、あしからず・・・日常+αが基本です。 コメントのやり取りについて。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

切った切った♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 03:12:27
広報のお願い ~関東OPEN CAR MTG~(笑) 
カテゴリ:ロードスター
2012/11/04 19:50:50
 
バイク専用:ツーリング掲示板 
カテゴリ:バイク
2012/04/12 19:27:47
 

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
2022.05.09納車 シグナスがあと5000キロで11万キロ!というところで、燃費が ...
ヤマハ TRACER900 ヤマハ TRACER900
2020.05.02 納車 MT2台目。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2021.12.5納車 ロードスターからの乗り換え。 バイクと自転車運搬に買ったつもりが ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
10月8日。新車で購入。 トライアルごっこがやりたくて、そっち方面に改造。 最高速を犠牲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation