• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっけーのブログ一覧

2011年09月14日 イイね!

都内バイクTRG その55 なんとか総理。

都内バイクTRG その55 なんとか総理。なんだか、やっと涼しくなったかと思いきや暑さがまたぶり返してきましたよ・・・
もう最低すぎる暑さっす。 おかげで2度もIphoneがオーバーヒート。

東京の道に詳しい言ってもたかが知れているので、ナビが無いと道がわからんっす。




iphoneが復旧するまでココで待機。以前、ロードスターで横付けしたら流石に不審車両扱いされたんで トラウマからか遠めで。

この辺りを走行すると・・・本当に気を使いますね。次回はPの横で撮ってもイイか聞いてみるかーって、多分ダメですよね(汗

そういや、総理変ったんかー。手下がいきなりあんな発言したんじゃ、すぐ交代っすかね。「被災地の早急な復興を」とか口では言ってるけど実際はどうなの?って・・・

とりあえずナビが復旧して・・・



昨日に引き続き、もうやるせない気持ちで秋葉原へ・・・購入する部品を間違えたっす(涙


炎天下の中、ラジオ関係の店舗をウロウロ。お目当てのもんが見つかった時にはもう夕方でした。

で、店の探している間。路上にいるメイドさんがかわいくて仕方が無いとか、まだ一度もメイド喫茶に行った事が無いので行ってみたい・・・いや、耳かきカフェで十分。とか、微塵どころかずーっと思っていました。

行くならハ○劇かメイド喫茶か悩むところです。
Posted at 2011/09/14 23:16:10 | トラックバック(0) | スクーターTRG | 日記
2011年09月13日 イイね!

都内バイクTRG その54 スカイツリーリベンジ

都内バイクTRG その54 スカイツリーリベンジ今日は早朝から秋葉原へ・・・用を済ませた後、完成したスカイツリーを見に行ってきました。

とりあえず撮影場所は前回と同じ十間橋、撮影のメッカにもなっている源森橋の2箇所。

平日って事もあり、人もそんないなく好きなだけ撮影。

ただ、休みの日に天気なのはイイけど暑すぎる。
手でカメラ持つのもだるいし、ツリー傾いているし、三脚持って行けばよかったっすよ・・・



</object>

たまには撮り鉄してみたっす。スペーシア?
ただ撮っただけですけど、それなりに見れるもんですね~
Posted at 2011/09/13 20:36:25 | トラックバック(0) | スクーターTRG | 日記
2011年08月31日 イイね!

極太!四方吉うどんを持ち帰ろうツーリング


「きし麵の2倍位太さのうどん」が食えるという情報をキャッチしましたんで、パーツクリーナー買いついでに吉見へ行ってきやした。営業時間が15:30まで。つーの解っていたのでオミヤゲで~

「って、土産では売ってないのか( ̄▽ ̄;)!!ガーン」

前日に予約をしないとダメらしいんで、次回は久々にロードスターでリベンジと行きます♪

食いたかった、極太うどん・・・(涙



うどん屋から道の駅「よしみ」に移動。到着したのはもう16時を回っていたので店は殆ど閉まってましたが・・・一軒だけ営業していたやきとり屋。川幅やきとり、焼豚の串焼きにした感じですが、味噌をつけていただきました。もうちょっと値段が安ければなぁ~

あ~ビールが飲みたいぜぃ・・・

ちなみにレモンはそのまま食いましたよ。1コでも普通に食えますw

お土産に買った「ノーマル四方吉うどん×2」なかなかコシがあって美味い!!でも、やっぱ店で食ったほうがもっと美味かったんだろうな・・・。

帰りに桶川のナップスでクリーナーを箱買いする予定でしたが、道の駅で土産を買いすぎて原チャリに積載不可・・・

ただの「うどん買いに行っただけツーリング」に・・・・
Posted at 2011/08/31 19:46:10 | トラックバック(0) | スクーターTRG | 日記
2011年08月26日 イイね!

峠単独バイクTRG 価値のあるツーリング in 定峰峠鬼うどん


今日は超久々に白石峠まわりの逆ルートにて、秩父の鬼うどん行ってきました。

スタート地点は「都幾川とうふ工房」です。平日って事もあり、ガラガラ・・・おからドーナツくらいは買って食いながらノロノロ峠を上っていこうかと思ったんすけど、金の持ち合わせがギリしかなったのでパス(涙

んで、いつもの如くヘルメットカムのSDカードを自宅に忘れ動画すら撮れない始末・・・

とうふ工房からちょっといったトコにある、ヘッダー画像にもなっているコーヒー屋へ。到着時、雨が降ってきたので初の屋内で「冷たいヤツ」を注文。

地元の人に混ざりながら世間話を少々~


雨は降ったり止んだりの変な天気・・・


そういや、店員さんが一人増えてました。話は忙しいようでできませんでしたが・・・・
ココで働きたい気持ちはよくわかるような・・・毎日毎日満員電車でよりは(以下省略・・・

店内が混雑してきたので、そのまま秩父方面へ向かいます。


白石峠に入ると雨土砂降りキタ!坂道が急すぎて40km/hでタラタラと上がって行き・・・ハンググライダーの発着点にて雨装備を装着。雨で閑散としてましたが、ココから飛ぶんですねぇ~

とりあえず10月にスカイダイビングをやってみようかと密かに計画中です。死ぬまでに一度はやってみたい!!

自宅を11時頃出発し14時、目的地の鬼うどん到着。速すぎずゆっくり過ぎず・・・
単独だと自分のペースで走れるのがイイですね。スローTRG、たまにはイイかもww


久々に来ましたよ!鬼うどん!!自分でも秩父は結構行っているもんだと思ったんすけど、凄い久々でちょっと新鮮だったり・・・
誰も居なかった店内に俺が来てから、続々とお客さんが・・・マスターと話暇もなく待つ。
やっと落ち着いたのが16:00くらい?



マスターとは18:00くらいまで話してましたかね。バブル、鬼うどんの歴史、同趣味の小競り合いとかとか・・・
まー最後のソレについては俺も人事ではないと思ってますので肝に銘じます。はい。

で、話ているウチに人から車のミーティングの話題になり・・・
最近はココの駐車場がロードスターで一杯になる事も無いみたい。
たまには鬼うどんツーリング&ミーティングやりたいっすよね・・・

昔は車で仕事上がりに毎晩ココまで走りに来たモンですが、最近はめっきり機会も減りました。何かを忘れている気がしないでもないが・・・多分何も無い(笑

正直、最近忙しすぎて疲れていたので、話す事でちょっとだけ気が楽になった気がしますよ。やっぱココに来て正解でした。
 
キリがイイとこで雨の定峰をくだり自宅へ・・・ 終始雨でしたが、今回のツーリングで得た事は多い。かな~


Posted at 2011/08/26 21:03:10 | トラックバック(0) | スクーターTRG | 日記
2011年08月07日 イイね!

都内バイクTRG その53 異音の原因・・・


最近?後輪あたりから「キーキー」ゆーんですよね。前進させたり、乗っちゃえば問題ないとか・・・ 常時症状がでていないほど厄介なもんはない。

って、ことで気にせず乗ってたんですが、最近ちょっと怖くなって来たので買ったとこのバイク屋へ。メカニックの人が後退させても「キーキー」いいますわ・・・

んで、「これ、ホイール止めているボルトがありません」の一言。

マ、マジっすか(゚д゚;)

車で言うとホイールナットが無い状態。

幸い、原チャリには珍しく両方から挟んでいるタイプなんで脱輪がスル事は無いのですが・・・ホイールを手で持つとカタカタと横に動きますw

でも、普通に考えて取れないだろ。振動が凄い。つってもそれなりの対策するはずだし。 ナットをつければ済む話なんですが、ドラシャも逝っている可能があるので入院しさせました。


世田谷のバイク屋を後にし、環七を徒歩で練馬方面へ・・。って、歩けるわけもなく途中でバスに乗りましたがw

帰宅渋滞スゲーな~だから環七は通りたくないんすよね。
抜けないオレンジ線、上からはPが常に目を光らせ絶対包囲網が形成せれておりますよ。



環七を練馬方面へ進む事3km。素直に電車に乗ればよかった物を「バスだけでいけるとこまで」なんて考えてたばっかしに・・・バス停までが遠いっす。

んで、タイミングよくバスに乗車。乗ったバスなんすけど、なぜだか運転手がイナイ(笑

都内のバスに乗るのは初めてでちょっと不安だったんすけど都内のバスドライバーって運転上手いよな・・・横から抜いてくるバイク集団が怖いっすけど(汗

とりあえず終点まで行ってみる事に・・・ここで だんだんと家が遠くなっている事に気がつく。


阿佐ヶ谷?よくわからんとこに来ちゃいましたが、こんな時季に七夕祭りをやっていた。「短冊に願い事をしてみませんか?」いわれたので・・・

「世界平和」と書いておきました税。

浴衣ギャルを堪能しながら、アイス食いながら再びナビ便りで徒歩で北へ・・・

このまま歩けば西武線の中村橋まで行けるのね。が、行けども看板すらみえて来ない。

ナビ子:「ポーン、200mを右です」

いやいや、徒歩だから200m歩くのに曲がるとこ忘れるしw

ナビ子:「ポーン、まもなく右です。ルートを外れました」

あー徒歩でのナビは無意味っす。

阿佐ヶ谷から3km。下井草付近で再び体力が尽。
下井草から約20年ぶりに西武新宿線に乗る。ここで乗ってしまうとまた新宿方面へもどっちゃうんすよね・・・中村橋まで行けば池袋乗り継ぎができたのに・・・これじゃ、全然意味ないじゃん!!

山手線の苦痛のラッシュに耐え・・・


大宮まで2階建てグリーン車♪

もち眺めのイイ2階には乗りません。男は黙って1階窓際!!
Posted at 2011/08/07 01:21:52 | トラックバック(0) | スクーターTRG | 日記

プロフィール

「[整備] #TRACER900 22292 オイル&オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/180256/car/2941921/8301184/note.aspx
何シテル?   07/17 14:59
NBロードスターに乗っています。が、ロドネタ的な事はほとんど書いていませんのですが、あしからず・・・日常+αが基本です。 コメントのやり取りについて。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

切った切った♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 03:12:27
広報のお願い ~関東OPEN CAR MTG~(笑) 
カテゴリ:ロードスター
2012/11/04 19:50:50
 
バイク専用:ツーリング掲示板 
カテゴリ:バイク
2012/04/12 19:27:47
 

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
2022.05.09納車 シグナスがあと5000キロで11万キロ!というところで、燃費が ...
ヤマハ TRACER900 ヤマハ TRACER900
2020.05.02 納車 MT2台目。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2021.12.5納車 ロードスターからの乗り換え。 バイクと自転車運搬に買ったつもりが ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
10月8日。新車で購入。 トライアルごっこがやりたくて、そっち方面に改造。 最高速を犠牲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation