• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっけーのブログ一覧

2015年05月17日 イイね!

バイクTRG 国道299号走破ツーリング


午前8時に集合場所の「入間市駅」に到着。一人が遅れるとの事でしたが、待てど暮らせど来ない。

コンビニで2時間待ちぼうけ・・・。結局、道の駅:あしがくぼで全員揃う。この時点で2時間30分の遅れ(笑

そのまま小鹿野、志賀坂、十国、麦草峠を経由して諏訪に到着。

先頭が止まらなかったのでどこが終点かわからずでしたがw


走破した後は車山高原まで行こうとしたけど、人間がガス欠。適当に入った蕎麦屋でしたが・・・


日曜日にも関わらず、客がウチラだけ。という閑散としていたけど当たりでした!
お値段はそれなりで、そばはそんな好きじゃないけど美味かったですよ。

サービス品:そばいなり。


各車両の排気量に違いがあるので、ここで解散。俺は299号線を入間市駅まで来た道をそのまま戻りました。行きは5時間半かかりましたが、帰りはほぼ休み無しで4時間くらい。

ま、急いでもそんなもんすか・・・

十国でエンジンストールしなければも少し速かったかも。
Posted at 2015/05/27 21:16:01 | トラックバック(0) | スクーターTRG | クルマ
2015年05月14日 イイね!

単独バイクTRG タカちゃんとボッタクリ中華街


ハイカムの事が聞きたかったので、横浜にあるKNへ行ってきました。昼ごろからでて環状八を南下。車の後ろについてタラタラ走っても2時間くらいでつきましたよ。

道中の渋滞で前の車がうごかねーと思ったら故障・・・。しかも2回。ちゃんとメンテしましょう(怒

14時到着。知っていましたが店内にお目当ての物は無し。余計な物を購入して外に出たら・・・。


見た事あるゾウリムシシグナス、、、タカちゃんいますた♪
メットインあけると、何もない・・・。左からバッテリー、CDI、燃料タンク(少!)etc。
これでSSS1/32マイル、3秒ですよ。エンジンかけてもらったらもはや原チャリの音じゃないし・・・。


スイングアームは片持ちというか、リジット。ストマジのホイールを2コ合体させて装着(笑
てか、純正でエンケイなんすね。バイクの話するよりもこれから行く中華街の話が楽しかったです。
30分ほどお話をさせていただき横浜市内へ・・・。

あ、予定が会えばレース見に行きたいっすねい。


で、つきました。久々の中華街・・・。2袋を1つにまとめるクリの売り方はほんと変わりませんね。ぼったクリっしょ。「1つを半分に分けてるんだから、意味なくね~」って文句いったら「意味わからん顔されますた(笑」 
食べ放題も行ってしまいましたが、クソマズ・・・。
食材を買うならいいんすけど、飲食するとこじゃない。


こっちも久々の赤レンガ。中には生涯に一度入れば俺的にはおk。
一生縁が無い物しかうっていません。

あ~やっぱ、山のがイイよな・・・。
Posted at 2015/05/15 14:29:54 | トラックバック(0) | スクーターTRG | 日記
2015年04月15日 イイね!

バイクTRG ほったらかし温泉へ・・・

バイクTRG ほったらかし温泉へ・・・毎年恒例の深夜ほったらかし温泉ツーリングに行ってきました。15日の23:15に西大宮に集合。

途中で、道の駅「みとみ」に立ち寄り満天の星空見学。撮影機器がしょぼいので、口で「よかった」というしか無い(笑 
で、雁坂みちを経由して、山梨入り。今回は昨年よりも1時間早い午前3時10分に山梨到着しました。
いつものコンビニで「風呂入る前と寝る前用の人間添加剤」を購入。


風呂がまた準備中なので一杯やって体を作ります。ちなみに前日は夜勤明け・・・。いや~1日が長い。
雪化粧の富士山をみつつ露天風呂につかり、上がった後に「寝る前用」を服用し、熟睡。Zzzz・・・


起きたらビンゴ12:30w
おんたま揚げ食った後に、下山。ちょっと頭が痛いけど多分酒は抜けている筈。

フルーツ公園麓。交差点のとこにあるほうとう屋で朝兼昼飯。
「いつもの謳い文句」がうさんくさかったけど・・・。


ま、美味かったですよ。量が多いのでハーフサイズがあるといいのになぁ~。

帰りは411号線で帰宅。
今回は走行上に支障の出るトラブルはありませんでした。無事帰ってこれてよかったっす。

走行距離:約270km

次回は5月17日(日)299号線を走破しますよ。
Posted at 2015/04/16 21:34:04 | トラックバック(0) | スクーターTRG | 日記
2015年01月20日 イイね!

バイクTRG  奥武蔵グリーンライン。はたして雪はあるのか?

バイクTRG  奥武蔵グリーンライン。はたして雪はあるのか?とりあえず、12月20日現在の情報。

白石峠~頂上:5差路の積雪無し。

堂平展望台方面:積雪&凍結。ノーマルタイヤ不可。俺は登りました(笑

白石峠~高篠峠(スパヒル):若干積雪と凍結、ただ下りが続くので戻れなくなる可能性有。

定峰峠方面:通行止め。この区間の凍結具合は半端ないっす。冬タイヤの車でも危険な予感。

高篠峠から先:積雪5cmくらい。最高~♪刈場峠まで多分ずーと雪だと思います。時間があれば行っちゃおうかと思ったんすけど・・・都幾川で水組み場探さないといけなかったので白石峠側へリターン。今日、さいたま市内もミゾレが降ったので、秩父はどうだろか・・・。



先日のツーリングで立ち寄った水飲み場。この日の為に写真撮って位置情報を把握させたつもりが、なぜか把握できてなかった(滝涙
夜だし寒いし場所覚えてなし・・・。この前の記憶を頼りに1時間近くフラフラし、漸く発見!!今回はとりあえず3本。ここの水、はまりそうです。
Posted at 2015/01/21 21:41:03 | トラックバック(0) | スクーターTRG | 日記
2015年01月05日 イイね!

スノボー準備

スノボー準備仲間がバイク買い換えたので、画像を送ってもらいましたが何が凄いのか、俺の反応がいまいちだったので直接見に行ってきました。

実際見たところ、これSRじゃなくねw
販売価格は、、、新車のリッターSSが買えるくらいかね?

でも乗った感想は、振動が酷いSRですた。

近所を試走した後、横田基地近くにあるスノボーショップへ。今年はヘルメット買わないとなぁ~。
頭は打った事ないけど、強打すると2,3日「俺死ぬかも・・・」症状に陥るらしい(滝汗
Posted at 2015/01/05 15:05:11 | トラックバック(0) | スクーターTRG | 日記

プロフィール

「[整備] #TRACER900 22292 オイル&オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/180256/car/2941921/8301184/note.aspx
何シテル?   07/17 14:59
NBロードスターに乗っています。が、ロドネタ的な事はほとんど書いていませんのですが、あしからず・・・日常+αが基本です。 コメントのやり取りについて。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

切った切った♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 03:12:27
広報のお願い ~関東OPEN CAR MTG~(笑) 
カテゴリ:ロードスター
2012/11/04 19:50:50
 
バイク専用:ツーリング掲示板 
カテゴリ:バイク
2012/04/12 19:27:47
 

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
2022.05.09納車 シグナスがあと5000キロで11万キロ!というところで、燃費が ...
ヤマハ TRACER900 ヤマハ TRACER900
2020.05.02 納車 MT2台目。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2021.12.5納車 ロードスターからの乗り換え。 バイクと自転車運搬に買ったつもりが ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
10月8日。新車で購入。 トライアルごっこがやりたくて、そっち方面に改造。 最高速を犠牲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation