• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっけーのブログ一覧

2013年06月08日 イイね!

パーツオフへ行ってきた

パーツオフへ行ってきた全国に3店舗しかないパーツオフへ行ってきました。
ハードオフなら知ってるけど、パーツヲフ・・・そんなんあったんすね。

お目当ての純正オーディオ、ムーブ用がヨサゲだったっす。しかも激安980円っすよ!。
ハーネスも同時に物色してたら、ジャンク品が無く新品しかない・・・


本体より配線の方が高いなんて・・・。自作かハセガワでジャンク探しか?ちょっと考える。

と、今日締め切りだったんで仕事の資格試験代も申し込んできた。資格なんて、格好だけで意味ねーのにと思いきや、後後うるさそーなんでいたしかたないっすね。お値段33800円ナリ・・・。たけーよ(怒
Posted at 2013/06/08 00:24:47 | トラックバック(0) | スクーターTRG | 日記
2013年05月21日 イイね!

バイクTRG クリームパンが美味い!

バイクTRG クリームパンが美味い!連休2日目、14時起床~。今日もまた暇だった為、やる事を探していたら、とりあえず原チャリのブレーキスイッチが不具合を起こしていたので悩みつつ解決b

その後に意味もなく上尾のライコランド・・・は素通り。

行こうしたんすけど、ちょっと欲しいもんがあったので柏店へ向かいましたのよ~

16号線をひたすら走り2時間後、やっと着いた・・・。もうちょっと近いと思ったのに。

天気がちょっと怪しいけど雨が降らないと願いたい。合羽もってないので(笑



店に入る前に今年3月にオープンしたばっかのトラアンフDラーへ。ちょっと冷やかすだけだったのに店員さんと1時間くらい話してた・・・。買わな、買えないのにねぇ~。ま、楽しかったらOKっす。

俺の中では写真、出たばっかのタイガーエクスプローラーXC、マジでカッコイイ・・・。ウィンカーまでカクカクな拘り。性能うんぬんはともかく、色が最高っすね♪

広いのは上尾よりも柏店ですが、売っている物に大差無し。一周見て回り、お目当ての物を試着したが夏しか着れないし今回はパス。


店を出てから、国道16号線をさいたま方面へ。途中の信号で前のCB750?が立ちゴケ(汗
「男ならそんくらい自分で起こせ」と思いつつ、素通りするもちょっと心配になり100m行ったところでバックミラーを見ると苦戦している模様・・・。

「・・・(´-ω-`)」

「考え中(´-ω-`)」

「戻るか・・・(´-ω-`)」

とりあえず歩道をたらたら戻り・・・

で、男だと思ったら若い女の子だった(汗
オフロードで言う、わだちの山側、バンクのとこで倒れたので起こしにくい。ちょっと上げたら全く上がらん?オフ車なら前輪引きずって楽勝なのに、それもできないからフルパワーで行くしかない・・・。

「うおぉぉぉーーーーあがれえぇーーー!!
お願いだから上がって・・・」


車体に膝が入った時はちょっと嬉しかったかもw

で、力余って反対側に倒れそうになったっす、体感だと300kgあったんか?ロドのミッション止めているボルト固着のがまだマシ。バイク、クソ重いっす・・・。

んで、「じゃ、今度一緒に走ろうぜー」ってな事も言えずに、往路で気になっていたイオンモール春日部に到着。にしても、疲れた・・・そして辺りも暗い・・・。


イオンなんてどこも同じ。ココもブラブラして帰ろうかとしたら、八天堂なるコーナーを発見!

「とろけるクリームパン。だと!?」

抹茶、カスタード、生クリームを買いました。1コ200エソ・・・。たけーよw


カスタードが売れ筋NO1らしいんすけど、抹茶がお勧めです!

美味い!美味すぎるw

多分・・・
Posted at 2013/05/21 22:41:08 | トラックバック(0) | スクーターTRG | 日記
2013年05月17日 イイね!

バイク単独TRG スパヒル調査と梵の湯・・・

バイク単独TRG スパヒル調査と梵の湯・・・今日は昼から、秩父温泉へ行ってきました。バイクは一台だけど人は2人・・・125ccだと白石峠のぼりがとーってもが辛かったっす。

ま、今回は別に走りに行くわけでも無いので時速20キロでゆっくりまったり・・・。






自宅から1時間くらい行ったとこにある「豆腐工房わたなべ」へ到着。ここで、黒糖豆乳ソフト・・・

『あの宇宙飛行士・若田光一さんと宇宙へ行った黒豆の孫』を使った宇宙大豆(黒豆)シリーズ!らしいですよ・・・なんだかなー

早くも土産を買いこみ、リア箱が苦しそう・・・。


堂平山展望台まで行き、そのまま高篠峠スパヒル。暫く?行ってなかったんすけど、通り道だったんでちょっと除いてみたら・・・車侵入防止なのかバリケード。

これでジムニーはいれねーぜ・・・ざまぁ~w


「これは無理だよな~」的な会話をしていたんすけど、、、俺ならとりあえず、木を何分割かに切り倒して舗装路のとこから引っ張るかな(滝汗

ま、あくまでも妄想・・・


角度は相変わらず凄いっす。パワーのあるバイクなら楽勝で頂上オーバーっすけど・・・。人間の度強が無いと登れませぬよ。

当然、原チャリでは登れないので徒歩で登頂ですが、歩いて気がついたのはゴミの多さ・・・・。

マジ、ゴミ捨てるヤツなんなの?ミラーとかフェンダーとか、更にバイクのシフトチェンジペダル(帰れたのか?)、そのまま捨てて帰るなよ(怒

こけて刺さったら大惨事っすよ・・・。

目立ったゴミは回収して麓で処分してもらいました。ゴミは持ち帰りましょう。
登る事に意義があるので、勲章とかどーでもイイし。


途中、豪雨に見舞われるも「いつもの事か」と思いつつ長瀞から秩父市内へ・・・。

昼飯はうどんそばの「しまや」にて、てんぷらうどん(温かい/固め)を食いました。
店自体が狭いので行列ができると思いきや「299号線が渋滞する時期、昼時を外すと混雑なく食せる」との事。

店構えは「・・・」ですが、美味ければOKじゃまいか?

んで、なぜかウチラが食っている時にジモティーが天ぷらを持ち帰りで次から次へと買いに来たおかげでお目当ての「ごぼうてんぷら」が食えなかった・・・またの機会つーことで。

で、メインの温泉・・・


秩父川端温泉、梵の湯。

前回、星音の湯に逝く途中に何度か看板を見かけたので、気になっていました。
感想としては勧めな温泉ですが、俺的にはここに来るのであれば「丸山鉱泉」でイイ。

遅くまでやっている温泉としては◎ですが、星音の湯に逝ってしまうとここの特徴があんまり無いというか・・・。ま、行かないと解らないのでおkとしますが、もう行かないと思います。

名前の通り「平凡」だったな・・・・

帰りは雨が降ったり止んだりとへんな天気。グリーンラインを通り254経由で帰路へ。

22:00 帰宅
Posted at 2013/05/17 01:06:11 | トラックバック(0) | スクーターTRG | 日記
2013年04月07日 イイね!

都内バイクTRG その77 シグナスX、カタログ値オーバー

都内バイクTRG その77 シグナスX、カタログ値オーバーとりあえず、同車両、燃費に興味の無い方はスルーしてくださいm(_ _)m

ついに、やりました・・・ リッター40オーバー達成。
(満タン法で42㎞/l)国産の同クラスには到底及ばないけど・・・俺もやればできるじゃん!

「寒い時はリッター30を割りそうだったので心も財布も泣きそうだった」のがウソみたいっす。

で、ここでちょっとやり方を・・・

発進、6500回転までしか上げずそのままキープ。勝手に速度が上がっていき、72km/hくらいまで出るので幹線道路を走るには十分なんすね。後はいつでも前に出れるように車間距離をあけて、遅い車にオプションの如く付きまとう。前の車が止まりそうになったらすり抜け。信号は青になるように調整。加速停止は極力避ける。

だいたい78km走ったとこで1メモリ目が無くなれば成功!?

って、書いてある事が当たり前すぎて何も為にならないとか(汗

ちなみに給油時、ガスが後700cc程残っているので、後30kmは走れるのかもしれないっすね・・・。
がんばればオドに300の文字が見れる日が来るかもしれん。ま、その前にガス欠かw

4万kmも間近になり多少走行性能が落ちているとか思ったんすけど、今回イイ結果が出せてよかったっす。

原付のイイとこを生かした楽しみ方ですが・・・何度やってもストレスが溜まりまくりんこっすよ。
Posted at 2013/04/07 14:43:37 | トラックバック(0) | スクーターTRG | 日記
2013年03月07日 イイね!

セコイと言われようが・・・月のガソリン代を安く上げる方法(笑

セコイと言われようが・・・月のガソリン代を安く上げる方法(笑俺はなぜか99%エッソしか利用しない信者です。それはスピードパスをかざすだけでスピーディーに給油ができるから・・・原チャリなら降りずに給油できるから「信号が赤になる→満タン完了!→信号青でGO~!!カネ払うのメンドクセーw」

燃費計算の為にギリギリまで入れなければ、ピットストップ並みの速さ・・・・もちろんレシートなんかとりません。


んで、とある日に給油しながらふと隣の給油機を見ると、同じくレシートを取らない人ってやっぱ多いんすけど、長いレシートは絶対に取らないとマジ勿体ない。

エッソだと1000円以上給油で3円割引チケットが連結して出てきますが、原チャリだと給油口ギリギリに入れても960円が限界。どうせ、誰も取らないんだったら俺がモラッテヤルんだな♪


って事で毎回3円引き。読み取り機にバーコードをかざす手間が増えますが、たかが2,3秒のロス。

これを一カ月続けて浮いたお金で買える物と言えば・・・・









エビスビールとどら焼き(半額)。「安く上げる」と書きつつも微々たるもんですが(汗
俺にとってはタダの紙切れがビールに変わるのさ。

後はエコ運転を心掛けて燃費を伸ばせば、どら焼きが2コ買えるかもしれん・・・
Posted at 2013/03/07 20:37:15 | トラックバック(0) | スクーターTRG | 日記

プロフィール

「[整備] #TRACER900 22292 オイル&オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/180256/car/2941921/8301184/note.aspx
何シテル?   07/17 14:59
NBロードスターに乗っています。が、ロドネタ的な事はほとんど書いていませんのですが、あしからず・・・日常+αが基本です。 コメントのやり取りについて。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

切った切った♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 03:12:27
広報のお願い ~関東OPEN CAR MTG~(笑) 
カテゴリ:ロードスター
2012/11/04 19:50:50
 
バイク専用:ツーリング掲示板 
カテゴリ:バイク
2012/04/12 19:27:47
 

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
2022.05.09納車 シグナスがあと5000キロで11万キロ!というところで、燃費が ...
ヤマハ TRACER900 ヤマハ TRACER900
2020.05.02 納車 MT2台目。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2021.12.5納車 ロードスターからの乗り換え。 バイクと自転車運搬に買ったつもりが ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
10月8日。新車で購入。 トライアルごっこがやりたくて、そっち方面に改造。 最高速を犠牲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation