• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっけーのブログ一覧

2016年04月10日 イイね!

長距離バイクTRG 京都市内~舞鶴

長距離バイクTRG 京都市内~舞鶴これだけ京都行ってて、観光なぞ高校生以来。

京都は嵯峨嵐山の竹林と渡月橋散策♪

毎度のこと中華がウザかったがそれ以外は満足っすb

15時あたりから舞鶴を目指して走りましたが、宿ついた時には夜でしたよ・・・。意外と遠い・・・。
けちらず高速使えばよかったな・・・。
Posted at 2016/05/07 21:26:00 | トラックバック(0) | 長距離TRG・総走行距離1000km~ | 日記
2016年04月09日 イイね!

長距離バイクTRG さいたま~京都

長距離バイクTRG さいたま~京都4月9日朝4時、出発。昼12時京都着。

眠さマックスだったので、平安神宮をちょい見学。

宿で仮眠してから円山公園。桜が超綺麗でした!

Posted at 2016/05/07 21:13:48 | トラックバック(0) | 長距離TRG・総走行距離1000km~ | 日記
2015年07月24日 イイね!

単独バイクTRG 紀伊半島一周ツーリング (さいたま~鬼ヶ城跡)

出発10時間前。例の如く棒倒しで「秋田」か「本州最南端」どっち行くか決めてみた。「まぁ~今回は一人だし、ルート適当&宿もまぁ~取れなかったらバイクの上で寝ればイイか」と言う感じで・・・。

って事で「目指すは本州最南端の碑」に決まりました。北海道の荷物そのままで出発。朝4時頃、圏央東松山から高速。途中、新東名走ってみたら車がちょっ速ペースですた。なのに覆面がいないとはw。。。。業務怠慢じゃね?


11時ごろ、四日東IC到着。んでナビ指示のまま国道23号線に入るとトラック渋滞。熱中症になりそうなのですり抜け慣行。トラック大杉、暑すぎ・・・。

で、ランエボで走った以来の鈴鹿サーキットに到着。
今回は目的があったので、8耐は見れませんでしたが、来年はヤマハの連覇の瞬間を是非この目で・・・。


鈴鹿市を抜け、R42紀州道に入り南下していると、軽い熱中症にかかりますた。松坂いったのに肉食えなかったし、もうやる気ねーわ・・・。で、以前お世話になった「ガスト様」で2時間休憩&仮眠。

ドリンクバーの氷をタオルで包んで首に巻くと最高です、夏場にお試しあれ。


伊勢志摩は帰りに行く予定なので、スルー。道の駅巡りとご当地アイスを食いながら南下。途中、「道の駅なんちゃらマンボウ」でステッカー買いました。UVカット仕様で最高のデキ♪

今日は新宮まで行く予定ですがこの分だと早く着いてしまいますねい~


熊野市に入る直前で世界遺産を発見。鬼ヶ島じゃなくて鬼ヶ城とかww
何気に気になったので寄ってみました。


アイス食って登山開始。景色がイイというが道のが凄くねw


世界遺産って大した事なし・・・と思うのは俺だけか・・・。
下山し、つつそろそろ宿をどするか考えますか。

-中略-


そしてなぜかレッカーされてました(笑
まさかの「積載したバイクを人間で支える」とか・・・。ちょっと怖かったっす。
Posted at 2015/08/12 00:03:04 | トラックバック(0) | 長距離TRG・総走行距離1000km~ | 日記
2015年07月08日 イイね!

北海道バイクTRG 7月8日(仙台~さいたま) &まとめ


朝起きて、露天風呂からのバイキング!!
毎日こんな暮らしがしたいもんです。宝くじさえ当たればな・・・。

って、事で今日が最終日。


旅館を出てから福島まで下道。二本松ICから東北道で雨降りしきるならひたすら南下。
久喜ICでノリさんと別れ、ゴール地点のサイクルロードイトーに18:30到着。


会長と店長に帰還報告し、この旅は終了となります。
走行距離は2890km。

さて、今回のまとめ。自分的メモ。

■天候について
今回はヤフーで過去の天気を調べこの期間にしましたが見事に雨でした。流石、雨男(笑)ただ、名所の時は雨降ってないかったし、天気に情けをかけられてのか・・・。北海道の人に聞くとこの時期は雨も降らず涼しいとの事。ノリさんに言われてフリース1枚を持っていけばこと足りる。と
の事でしたが稚内あたりが寒くて走行不能になるとこでした。


■服装について
今回は9日間でしたが、速乾の長袖が2,3枚あればイイと思う。すぐ乾くし水で洗ってっ干しとけば出発までに乾く。問題はフリース。汗を吸って3日間着っぱなしだとマジ出臭い。次回の課題っす。
後は安物でもイイので「ユニクロの携帯のジャケットみたい」なのがあるとよかった。

■ライダーズハウス(以下RH)について
抵抗ありでしたが、慣れれば全然問題無し。宿泊費も安いし、寝れるだけでありがたや~。
ただ繁盛期になると人大杉でどうなんだろうか・・・。シーズンで無ければ当日連絡でもおkみたいですが、やっぱ事前に確認しておくべきなんだろうな。

稚内の「みどり湯」ってとこが良かったです。何がよかったかは行けばわかる。ってことでw

■今回持っていった物:バイク関係の装備(抜粋)
・MT09用SRシート・・・高速が辛くなりますが、ケツ痛がかなり軽減されます。見晴らしもよくなります。
・iphone用ナビ:NAVICO・・・万能だけど今は無いのよ。暑さ対策すれば5万以上のナビより使える。
・携帯用ケーブル×2・・・旅先ですぐ壊れる2,3本あったほうがいい。
・バイク→携帯ケーブル・・・MT09だとスモールから電源供給。
・デイトナキャリア・・・・アイリス箱装着。
・パンク修理キット等の工具
・スロットルアシスト・・・あっても無くても
・BCOM・・・・ブルートゥースインカムはあると他のメンバーと連絡が取りやすいし停車しなくてもいいので安全です。
・アクションカム・・・旅の思い出に。クマと遭遇した時に(汗
・防水バック・・・デグナーの一番デカイヤツ。アイリス箱にバンジーゴムと保険でベルクロで固定。底には滑り止めシートがるといい。この中に着替え、日用品を入れます。アイリス箱に入るが若干の土産等、余裕を残す。
・チェーンルブ
・雑巾
・ふくぴか
・予備現金
・防水スプレー
・メット除菌スプレー
・オフロードバイクのチューブの切れ端
・ガムテ
・予備クラッチレバー

■かかった費用(おおよそ)
・フェリー代
大洗~苫小牧:23000、函館~大間4500
・宿泊費
富良野:RHログ由縁/1000
斜里:RHクリオネ/500
稚内:みどり湯/1500
札幌:札幌国際ユースホステル/3800
函館:RH来夢来人/3500(2泊)
八戸:ホテルイマルカ/4800
仙台:緑翠亭/13000
・土産、飯、酒、その他雑費
20000
・燃料代
20000/124リッター消費、燃費23.3
・高速代
20000

合計:115600円

(以上の文章は後日訂正する可能性があります)










Posted at 2015/07/20 01:45:18 | トラックバック(0) | 長距離TRG・総走行距離1000km~ | 日記
2015年07月08日 イイね!

帰還報告

帰還報告無事、19時頃帰宅しました。走行距離は過去最高の10日で2890㎞。
ま~、北海道は天候的に残念でしたが終わってみれば楽しかったなぁ~

毎回長距離バイクTRGはブログ上げるのがメンドイのですが、今回は書こうか・・・。
Posted at 2015/07/08 23:41:39 | トラックバック(0) | 長距離TRG・総走行距離1000km~ | 日記

プロフィール

「[整備] #TRACER900 22292 オイル&オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/180256/car/2941921/8301184/note.aspx
何シテル?   07/17 14:59
NBロードスターに乗っています。が、ロドネタ的な事はほとんど書いていませんのですが、あしからず・・・日常+αが基本です。 コメントのやり取りについて。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

切った切った♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 03:12:27
広報のお願い ~関東OPEN CAR MTG~(笑) 
カテゴリ:ロードスター
2012/11/04 19:50:50
 
バイク専用:ツーリング掲示板 
カテゴリ:バイク
2012/04/12 19:27:47
 

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
2022.05.09納車 シグナスがあと5000キロで11万キロ!というところで、燃費が ...
ヤマハ TRACER900 ヤマハ TRACER900
2020.05.02 納車 MT2台目。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2021.12.5納車 ロードスターからの乗り換え。 バイクと自転車運搬に買ったつもりが ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
10月8日。新車で購入。 トライアルごっこがやりたくて、そっち方面に改造。 最高速を犠牲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation