• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっけーのブログ一覧

2015年07月07日 イイね!

北海道バイクTRG 7月7日 (八戸~仙台)


ホテルイマルカを出発し、八戸キャニオンへ。ちょっと期待していましたが竹田城と同じくゴミスポットでした(笑
いや、多分下まで見えたらイイとこだと思います。でかいダンプもミニチュアだし、見ているだけで面白い。
ただ、バイクは汚れるし、一度来ればイイかと。

道の駅なんごうで朝飯。と道の駅きっぷ。
南郷ICから八戸自動車道で仙台へ。


今回ラストの宿は仙台の秋保温泉にある「緑翠亭」。宿泊費もビックですが、ラストなので気にしません。
お金は使う為にあるのです(笑


しまなみで泊まった「富士園」ほどではないけど豪華っす!ただ、飯を出すタイミングが悪かったな・・・。
飯が来た時は殆どおかず食っちゃってましたよ。


7月7日がまさかのノリさんの誕生日。ホテルから商品券を頂き、ご満悦っす。北海道の道案内?いろいろありましたがありがとうねい。


ここでしか飲めない「えきすとらくーるー」


飯を食った後BERへ移動。オリジナルビールの「篝火」と宮崎峡15年物ウィスキーがけのバニラアイス。
よもぎアイスも目じゃない(笑

ロビーでうろうろ、部屋で今回の旅を振り返り、最終日を迎えます。
Posted at 2015/07/20 00:56:10 | トラックバック(0) | 長距離TRG・総走行距離1000km~ | 日記
2015年07月07日 イイね!

最終日、八戸〜仙台へ移動

最終日、八戸〜仙台へ移動今日は八戸キャニオンを見学、、、ま〜竹田城ぐらい行く価値のないとこだったw

そのまま高速で仙台の秋保温泉へ。今日は贅沢しちゃるぜい(≧∇≦)
Posted at 2015/07/07 17:55:00 | トラックバック(0) | 長距離TRG・総走行距離1000km~ | クルマ
2015年07月06日 イイね!

北海道バイクTRG 7月6日(函館~大間~八戸)


もう雨とは無縁の天気。ツーリングには最適な気候となりました!このまま自宅に帰るまで天気が持ってくれる事を祈りつつ、朝8時30分ごろライハを出発。早い人だと、6時30分ごろにもう出発しちゃうんですねぇ~。


15分程で函館港に到着しました。ここから9時10分発のフェリーで青森県大間町へ渡ります。
ちなみにこのフェリーを逃すと16時20分まで便が無いので寝坊厳禁!!
まあまあ楽しかったよ北海道。またくるよ・・・


船内で女子ワールドカップを見つつ、1時間30分後、本州に到着。大間に到着しました。
ここから大間崎を目指します。ここで、旅前に購入した100円スマホケーブルが壊れる。予備は必須ですね。ま、道順通り、海岸通りに行けばいやでも着きますし・・・。


大間崎に到着。そして一台増えましたww
帰りのフェリーで準備をしていたら、地球岬で見た「日本一周中のGSR400」のゲリPさん。

偶然?にも目的地が一緒だったので、同行させて頂きましたm(_ _)m


日本最北端の地。やっと本州に戻り旅も終盤に突入~。
国道279号線、はまなすラインを走行中にトリップメーターが2000㎞を超えました。この分だと角島ツーリングの走行距離を余裕で超えそうですね。


昼飯。千葉ツーリングでは定休日でいけなかった「ばんや」で刺身定食。いや~美味かったよ。
北海道で食った海鮮はなんだったのかw


むつ市内から県道4号線を通り、恐山。


ガイドブックに載っていた、ここでしか売ってないっぽい「よもぎアイス」今回の旅の中のスイーツでは一番美味かった。(後でウィスキーがけのアイスに負けます。。。)

残念ながらイタコは・・・いませんでした。


恐山からさーふさんお勧めの尻屋崎灯台へ・・・。野生の馬がふつーにクサ食ってます。食いすぎなくらい・・・(笑


灯台はありますけど、、、どーでもイイか。


日本一周中のゲリPさんとはここでお別れです。良い旅を~♪
いや、この5分後に待った会ったんですが(笑

この後4台で八戸へ進行。

途中の道の駅で解散となりました。またお会い致しましょう。

パトカーを若干の速度オーバーで抜いた時は焦りましたが・・・。
てか、あれは抜くでしょ。。。ふつー。


新八戸付近のホテル。「ホテルイマルカ八戸」に到着。
夜飯はホテル近くのジンギスカンでしたが、あんま美味くなかったっす。

やっぱ北海道が最高でした。。。ああ、また行きたいなぁ~。
Posted at 2015/07/20 00:15:30 | トラックバック(0) | 長距離TRG・総走行距離1000km~ | 日記
2015年07月06日 イイね!

さよなら北海道〜

さよなら北海道〜ま、ぶっちゃけ言うと北海道楽しめた度40%くらいか、、、

今日は函館からフェリーで青森県大間町にはいり八戸で宿泊。自宅からの走行距離も大間で2000kmを超えました!

明日は八戸キャニオンを見て、気仙沼経由で秋保に向かいまふ。
Posted at 2015/07/06 23:52:08 | トラックバック(0) | 長距離TRG・総走行距離1000km~ | 日記
2015年07月05日 イイね!

北海道バイクTRG 7月5日 (函館観光・夜)


函館ライダー見た後、ライダーズハウスにいったん戻り、今日到着したZZR1400のおっさんを加え4人で風呂。そこから路面電車(またかよ)に乗り、再び八幡坂へ・・・。

ちょっとカメラのテストした。

で、撮影していたら、坂の上からVツインの音が!?
ま・さ・か!!?


また会えたよ。函館ライダー・・・(笑
次はバイクも作ってくださいませ。


夜の八幡坂&チャーミーグリーン。これが限界か・・・。ま、ネタですからw


八幡坂の頂上を左に曲がり、歩くこと10分。ロープウェイ乗り場から函館山山頂を目指します。
夜景は最高でした!!が、団体客のせいでちょいイライラした。どこから湧いてくるのかチャイニーズw


帰りはバスのつもりが満員で乗れず45分以上待つ事に・・・だったら、「BMI下げる為にも歩こうぜ~」って事で1時間かけて歩きました・・・でも、45分後のバスより遅かったんすよね。ウチラが麓に着いた頃にはマイカー規制も解除されており・・・

ま、キツネ見れたからヨシとします。


22時頃、函館にしかないラッキーピエロで夕飯。名前は忘れましたが売れ筋NO1とNO2のバーガー&バドワイザー♪

ぶっちゃけ、北海道に来てから一番美味かったのがここのハンバーガーだったという・・・。
いや~これ埼玉にも作ってくれないかなぁ~。

24時ごろ宿に戻り、読書。てか、マンガにはまりすぎて気が付いたら2時回っていました。
Posted at 2015/07/16 01:05:23 | トラックバック(0) | 長距離TRG・総走行距離1000km~ | 日記

プロフィール

「[整備] #TRACER900 22292 オイル&オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/180256/car/2941921/8301184/note.aspx
何シテル?   07/17 14:59
NBロードスターに乗っています。が、ロドネタ的な事はほとんど書いていませんのですが、あしからず・・・日常+αが基本です。 コメントのやり取りについて。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

切った切った♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 03:12:27
広報のお願い ~関東OPEN CAR MTG~(笑) 
カテゴリ:ロードスター
2012/11/04 19:50:50
 
バイク専用:ツーリング掲示板 
カテゴリ:バイク
2012/04/12 19:27:47
 

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
2022.05.09納車 シグナスがあと5000キロで11万キロ!というところで、燃費が ...
ヤマハ TRACER900 ヤマハ TRACER900
2020.05.02 納車 MT2台目。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2021.12.5納車 ロードスターからの乗り換え。 バイクと自転車運搬に買ったつもりが ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
10月8日。新車で購入。 トライアルごっこがやりたくて、そっち方面に改造。 最高速を犠牲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation