• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっけーのブログ一覧

2014年10月01日 イイね!

10月になりました。ここでタイミングよくKTMを降りる・・・

10月になりました。ここでタイミングよくKTMを降りる・・・最近、というか納車時から続いていた謎のエンスト症状ですが、今となっても全く改善せず。
もう嫌気がさして昨日、売却しました。サーキットを走れば「ロードスターでがんばったあの苦労はなんだったんだ?」くらいのタイムが出ますし、当初の目標であった「後輪でカン蹴り」ももう少しで・・・(笑

街中もそりゃ~軽快すぎますよ♪


でも、ストール後にてすぐにエンジンが始動できるわけでもないので焦りまくりっす。

低速のすり抜けでも、急にエンジンが止まり、トラックにぶつか・・・(省略
いくら楽しくても、「稀にエンジンが止まる」という事が頭の片隅にあるとそれだけでブルーです。
車ならまだしもバイクは人間むき出しなので何かあったらタダじゃすまない。

ま、今回はハズレを引いてしまったという事にしときます。たまにはこゆ事もあるさ。
機会があればまた乗りたいっすねぇ~次はオフで(ニヤリ

次の愛車は電動アシストがいいなぁ~と思いきや試乗。以前ナンバー付きのアシストに乗りましたが、公道走行可能なチャリは初めてです。いや~これいいっすね。超絶バランス感覚無しの俺でも、スタンディングスティルできますよ!

ちょっと感動・・・。ただ、人間がますますダメになる予感。

自宅までバイクを見送りながらトボトボ帰宅・・・。


1台バイクが減ったので、シグナスX2台が収容可能になり人間の居住スペースが広がりましたw
いや~これは快適です。
Posted at 2014/10/01 12:47:35 | トラックバック(0) | KTM 690SMC(09) | 日記
2014年03月08日 イイね!

ドナドナからの復活~

ドナドナからの復活~2週間前、井荻トンネル内で半クラ領域ですり抜けをしてたらエンジンストール・・・納車時からその兆候が見られていたが「そんなもん」だと思い騙し騙し載っていたが、轢かれそうになったのでメンドクサクなる前にDラーに入庫。バイクはよくわからん・・・。

こん時に調べてもらえばよかったな。とちっと後悔。

症状的には、低速域でクラッチを多様している時にいきなりエンジンが止まる。高回転からクラッチ切っても問題無し。発進する時もごくまれにエンスト・・・。

すり抜けの時に止まるとマジで焦る!しかもエンジンは一旦、エンジン切ってからしばらくしないとかからないとかww

ロードスターの時も同じ症状が出ていた事があるけど、あれは常時出ていたのでよかったんすけど今回は「マレ」な症状。詳しいトコでも「常」で無いとわからんもんですよね。

今日受け取って、原因は定かでは無いのですが、燃料ポンプの被覆が破れていた(なぜ?)、フューエルフィルター(ろ紙)の交換及び、インジェクション車のフューエルフィルター追加。500円という低価格。

EXCエンジンには採用されているのにLC4には入っていないんすよね。なぜだろ・・・。

早速奥多摩に走り行こうとしたんすけど、吉祥寺の交差点で今度は左側のミラーが脱落したので断念。拾ってくれてお姉さんありがとうm(_ _)m



帰り道、久々に実家に寄りスリッパーを買ってもらいましたよ。グリーンがなかったのでオレンジで・・・かっけーな~
Posted at 2014/03/08 19:05:35 | トラックバック(0) | KTM 690SMC(09) | 日記
2013年12月15日 イイね!

ミラーかよ・・・ズザー⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡

ミラーかよ・・・ズザー⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡ブーツ買っての帰り道。新都心の裏の農道を走ってたら、何か地面をズザーした音が・・・

ポケットに入れておいた携帯かと思ったけどカバンだし。って、現場戻ってみたらミラーかよw

振動?で折れた。ってとこでしょう。

右だけでも問題ないけど、何かとよろしく無いので治します。


M10のピッチ1.25の薄ナットなんて都合のイイもんがあるわけ無いので折れたミラーのカラーを切って再利用。


適当にタッチペンで塗装。以前、無駄に買ってしまった変換アダプターがあったので、思ったより早く治りました!残されたネジ山だけでネジロック。ゴムハンで叩いたけど、折れ無いし強度的には問題無いと思われ・・・。

もう折れ無い事を祈るばかりです(=人=
Posted at 2013/12/15 01:31:40 | トラックバック(0) | KTM 690SMC(09) | 日記
2013年12月02日 イイね!

(´・ω・`) ショボーン

(´・ω・`) ショボーン先日に逝ったバイクツーリングですが、本当は久々にKTMで行こうとしたんすよね・・・前日に24時間かけ充電していざ、出発!!

セルすらまわらねーーー!(涙

ツーリングからの帰宅後、車両からバッテリー外して再度充電。電圧測ったら13.5v。バイクにつけたら10v。
電流計は持ってないけど、多分ダメぽなんだろ。





下:KTM屋に貰ったバッテリー。値段調べたらロドスタの社外バッテリー並みのお値段。でも、10回も乗ってないのに死亡→テスター行き(笑

上:新品、1600円。リチウムとかにしてみようかと思ったけど、無駄遣いの何者でも無いだろうな・・・。これなら1年死しても許せる範囲。
Posted at 2013/12/02 18:59:19 | トラックバック(0) | KTM 690SMC(09) | 日記
2013年07月30日 イイね!

DRC製 カーボンシート

DRC製 カーボンシート今日は朝8時起床・・・早く起きたので久々に筑波山へ走りに行く計画。だったのですが、なぜか記憶が飛んでいて気が付いたら13時になってた(笑

ま~、外に出れば雨か、2度寝か・・・いつもの事。

練ナプでレインコートを買ったついでに安かったので、カーボンシートを買ってきた。安物だけどDRCなら信用できるだろ・・・。




シートの裏は3mとかオラクルじゃくてTR1って書いてあった・・。「ファンシー」とかだったらどうしようかと・・・。


外車規格のネジはいちいち外すのがメンドクサイ。マフラーカバーを外してカーボンシート施工。
てか、シートが余ったらココに貼ろうかと思ったんだが・・・順番が逆になってしまったっすw


かっけーなおい・・・上手く貼れたけど、配管に直接触れて無いとはいえ耐熱じゃないからちょっと心配。アクラのマフラーならカーボンマフラーカバーが付属しているんすけどねぇ~。高くて買えね・・・。


8月に入ると11日まで休みが一日(あるのか?)しかないので、いつも以上に返信がぐーたらになります。

申し訳ございません・・・m(_ _)m
Posted at 2013/07/30 23:22:07 | トラックバック(0) | KTM 690SMC(09) | 日記

プロフィール

「[整備] #TRACER900 22292 オイル&オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/180256/car/2941921/8301184/note.aspx
何シテル?   07/17 14:59
NBロードスターに乗っています。が、ロドネタ的な事はほとんど書いていませんのですが、あしからず・・・日常+αが基本です。 コメントのやり取りについて。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

切った切った♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 03:12:27
広報のお願い ~関東OPEN CAR MTG~(笑) 
カテゴリ:ロードスター
2012/11/04 19:50:50
 
バイク専用:ツーリング掲示板 
カテゴリ:バイク
2012/04/12 19:27:47
 

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
2022.05.09納車 シグナスがあと5000キロで11万キロ!というところで、燃費が ...
ヤマハ TRACER900 ヤマハ TRACER900
2020.05.02 納車 MT2台目。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2021.12.5納車 ロードスターからの乗り換え。 バイクと自転車運搬に買ったつもりが ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
10月8日。新車で購入。 トライアルごっこがやりたくて、そっち方面に改造。 最高速を犠牲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation