• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっけーのブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

ミラー完成~

ミラー完成~少ない賃金が出たので左も購入~。右も買ってしまったので、同じ物を買うしかないもんね~
という言い訳。


両方装着するとなかなか、、、我ながらグッドアイデアです。
当初はハンドガードステーの下方ボルト利用してとか、ハーレー用のフロントフォークミラーとか
考えたんですが、これが最良でしょう。

視線移動がちょっと多いのが難点だが、視界は良好。なぜか左のがよく見えるのがよくわからんが
・・・

後、欲を言えばカラーであと1cmくらい外に出したい。2cmだと多分手首に当たるかな・・・
Posted at 2013/01/28 00:49:57 | トラックバック(0) | KTM 690SMC(09) | 日記
2013年01月16日 イイね!

ミラーを適当に買ったら・・・

ミラーを適当に買ったら・・・桶川のナップスでミラーをパッケージを見つめながら独り言をいいつつ15分。
「多分これでいける!」とまた根拠の無い理由で買ってみたんすけど、、、

偶然に装着できた♪

当初、ハンドガードのクランプボルト(下側)にステーを加工してミラーをつけようかと思ったんすけど、あまりの面倒臭さに「失敗したー!」と思ったんだが、、、ま、ヨシとします。
Posted at 2013/01/16 17:31:27 | トラックバック(0) | KTM 690SMC(09) | 日記
2013年01月13日 イイね!

ハンドガードも装着したった

ハンドガードも装着したった今日、朝起きたら09:35・・・。多分10年くらい前にも同じ事やったか?

この時点で就業開始時間を5分オーバーしているので、言い訳する暇もなく素直に・・・

「寝てました」

クッソー!会社に行くのが憂鬱だったぜ・・・。
適当にインフル的な仮病使って奥多摩走り行けばよかった。

腹いせに夕飯は贅沢にイタメシ屋で贅沢してやったぜ~おかけでまた金無いOrz


日を跨いで作業開始。ハンドガードは"ステルス"つーとこのアメリカ製。
オーストリア×ドイツ×イングランド×アメリカ。なんだか多国籍バイクなってきた・・・。

で、なんとか完成して酒飲みながら鑑賞してたら、肝心のミラーがどこにも装着できない事に気がついたのが深夜2時・・・

作業中にドリルが指に刺さり、ハンドルが血だらけになり作業続行不可能になったので続きはまた後日つー事で。
Posted at 2013/01/14 02:42:25 | トラックバック(0) | KTM 690SMC(09) | 日記
2013年01月12日 イイね!

ハンドル交換したった

ハンドル交換したった納車してから気になっていた「日本で売るのにあのサイズは無いんでないかい?」的なう○こハンドルなんすけど、本日やっとオサラバできました!

ここ1週間。適当にハンドル交換ブログを見ていたのですが、結局んとこ人間ウリ二つな体型ってのはまずありえないので、事実上まったく参考にならず。

んで、とりあえず純正ハンドルのデータを元に検討しようかとレンサル日本代理店の岡田商事に問い合わせをしたところ・・・

以下

この度はRENTHAL商品のお問合せ有難うございます。
お問合せの件 : 796 KTM BENDのサイズ問合せ?
RENTHAL社の品番で796と言う品番はございません。
KTM用ファットバーで純正で採用されている品番は
672-01 幅/796mm x 高さ/80mm x 引き/57mm となっております。

「・・・」

「ございません」じゃねーよ。現にあるんだから・・・しかも、はじめから672が採用されていれば変える必要なんかないし。全く使えねーな!

多分、「オーストリアだけで生産されているモデルで日本にはデータが無いんだろな」といいきかせ終了。(後日、寝ずに調べたところ純正のデータっぽいのがわかりました)

なわけで今日は開店と同時に原チャリで桶川ナップスへ。ヤマハのファットバーともう決めていたら、他のも試してみたかったのでKTMで再来店。

買うヤツが決まるも箱がでかすぎて背中に刺せない・・・。近くにいたオッサンに手伝ってもらい無理くり背中に刺してなんとか帰宅。

あ~トランポ欲しい・・・

フォトギャラに続く。
Posted at 2013/01/12 18:37:19 | トラックバック(0) | KTM 690SMC(09) | 日記
2013年01月01日 イイね!

高級なミラーでも・・・・

高級なミラーでも・・・・次こうなったら、ミラー変える・・・

視認性を確保すると必然的にハンドルから出ちゃうので、こけてぶっとんだらそれだけで凹むっすよ。

格好はどうあれ、オフロードミラーが一番理にかなっていると思ふ。
ステーがもうちょっと短ければ車にも流用できるんだけどなぁ~


今日はいつものバイパスの脇道でいろいろ練習してたら、白黒の人が来て、あーだこーだ言ってた。
正月から御苦労な事です。


すぐ忘れるのでメモ

0:レギュラーガソリンモード:粗悪ガソリン、低燃費モードとかいろいろ言い方はあると思うけど金が無い時の為にレギューラーで代用できるらしいっす。この状態でハイオクいれて走るとかなり無駄なんだろう。

1:ソフトモード:出力をかなり押さえてます。0とたいしてかわらず。アクセルをあけてももわ~って加速。高速巡航がセロー225よりちょっとはやい位。110kmで走っている車両を抜かすとか指南の技。加速は排気量なりですけど400cc以下な気がする。峠も全然気持ちよくないけどマスツーリング、雨の日にはこれが一番最適。


2:アドバンスモード:アクセル開けるだけでフロントが上がります。街中&2ケツには不向き、アクセル開ける度にタイヤが減りまくる予感。ガソリンが濃い・・・

3~9:なぜか6段階全て同じ、スタンダードモード。0以上2以下。言われた通り、これが一番楽しい。。。

いちいちシートを開けないと変更できないんすけど、手元で変更できるパーツがあるみたいっすね。
さっそく注文すっか。
Posted at 2013/01/01 17:24:05 | トラックバック(0) | KTM 690SMC(09) | 日記

プロフィール

「[整備] #TRACER900 22292 オイル&オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/180256/car/2941921/8301184/note.aspx
何シテル?   07/17 14:59
NBロードスターに乗っています。が、ロドネタ的な事はほとんど書いていませんのですが、あしからず・・・日常+αが基本です。 コメントのやり取りについて。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

切った切った♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 03:12:27
広報のお願い ~関東OPEN CAR MTG~(笑) 
カテゴリ:ロードスター
2012/11/04 19:50:50
 
バイク専用:ツーリング掲示板 
カテゴリ:バイク
2012/04/12 19:27:47
 

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
2022.05.09納車 シグナスがあと5000キロで11万キロ!というところで、燃費が ...
ヤマハ TRACER900 ヤマハ TRACER900
2020.05.02 納車 MT2台目。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2021.12.5納車 ロードスターからの乗り換え。 バイクと自転車運搬に買ったつもりが ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
10月8日。新車で購入。 トライアルごっこがやりたくて、そっち方面に改造。 最高速を犠牲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation