• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっけーのブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

倉庫内に照明を取り付けてみたっす。その③

倉庫内に照明を取り付けてみたっす。その③仕事から帰りそのまま家にもどらず作業開始。ま~いろいろと時間がかかりましたがなんとか室内に配線を引き込む事ができました。

んで、配線の長さのあわせる為、室内側のVVFをニッパー切断しようと力を入れた瞬間、、、

いきなり火花が飛び散りショート。やっちまった・・・100Vをモロに・・・(o_□_)o

「線切る前にはコンセント抜く事!」って倉庫内に張り紙までしたのに、気が焦っていたのか家の外部コンセントの抜き忘れ、専用工具も使わずずばっと。あ~情けない(涙

体は問題なかったけど、10年数年愛用していたドイト製ニッパーをダメにしてしまった・・・

5Vでも12Vでもナメちゃいけない。電気の取り扱いは十分注意しましょう。

って、誰もやるわきゃないか(^▽^;)


続き。余ったPF管で室内取り回し。ここまでやる事はないと思うんけど万が一の事を考えて。タイラップは後でサドル留めするので今はこれおk。


PFからこんにちは~。やっと出口が見えたっすw
早速、コンセント作成。ちょっと配線が長かったか・・・ココはまた作り直しかOrz

この先に・・・


集合タップ(ブレーカーとか、ほこり防止つきのヤツ)を設置。WR250のメーター上、サイドミラーで押さえると固定されて丁度イイ感じ(笑

当初、家と同じスイッチ&コンセントボックスをつけてやろうかと思って買ったはイイけど、「タップのが楽」って事に後から気がつき部品代が無駄に・・・ま、将来使う?かもしれないし捨てずに取っておくかね。

そして、、、


ドア閉めて点灯式キターーー(゜∀゜)ーーーー!!!!!

奥に付ける予定のLEDも試しにつけてみた。LEDが倍になり明るすぎて直視不可、狭いトコにはちょっとやりすぎかも・・・

順調に行けば次で完成か。
Posted at 2012/10/21 03:19:16 | トラックバック(0) | バイク用ガレージ | 日記

プロフィール

「[整備] #TRACER900 22292 オイル&オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/180256/car/2941921/8301184/note.aspx
何シテル?   07/17 14:59
NBロードスターに乗っています。が、ロドネタ的な事はほとんど書いていませんのですが、あしからず・・・日常+αが基本です。 コメントのやり取りについて。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2 3 4 5 6
78 9 10 1112 13
1415 1617 18 1920
21 22 23242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

切った切った♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 03:12:27
広報のお願い ~関東OPEN CAR MTG~(笑) 
カテゴリ:ロードスター
2012/11/04 19:50:50
 
バイク専用:ツーリング掲示板 
カテゴリ:バイク
2012/04/12 19:27:47
 

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
2022.05.09納車 シグナスがあと5000キロで11万キロ!というところで、燃費が ...
ヤマハ TRACER900 ヤマハ TRACER900
2020.05.02 納車 MT2台目。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2021.12.5納車 ロードスターからの乗り換え。 バイクと自転車運搬に買ったつもりが ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
10月8日。新車で購入。 トライアルごっこがやりたくて、そっち方面に改造。 最高速を犠牲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation