• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっけーのブログ一覧

2007年12月19日 イイね!

スノボーへいってきました。しかも初マイボード購入。

スノボーへいってきました。しかも初マイボード購入。前回、初スノボ。って事で狭山スキー場にいきましたが 今回はなんと!本物のスキー場へいってきましたw 場所は丹原スキーパークです。実は15年ぶりのゲレンデだったり。

前半はやっぱこけてばっかでしたが、閉鎖間際になって漸くそれらしく滑れるようになりましたよ~♪2回目にして上出来では?とちょっとだけ自画自賛。

(^▽^)


と、行きたかったんですけどラス1滑走にハプニングが・・・

ラストぐらいは「ノーこけ」でいくか~とよろよろと滑走。
コースを途中で変えて中級へ。で、案の定、顔から逝く。

体制を立て直して滑り始めたときに悲劇は起こった!!
なんと!






















無人のスノーボードが直撃
(-。-;)


走り出した直後でよけきれず、そのまま5m下の深雪へ転落。
もはや遭難?足も上がらず雪を掘ってビンデイングを外す。
直撃したボードと自分のボードを担いでっと。あがるまでに15分?。
もう疲労困憊っすよ・・・

教訓。なにがあるかわかりません、インシュコードは取り付けましょうッ!!


で、次回は1/8。場所は新潟か?山梨か!?







Posted at 2007/12/19 21:06:28 | トラックバック(0) | 日々の日記 | 日記
2007年12月16日 イイね!

2007年最後のランブルMTG~個性派ロードスター一挙乗り♪

2007年最後のランブルMTG~個性派ロードスター一挙乗り♪前回299号線使用でいったところ大渋滞という痛い目にあったので今回は定峰経由でランブルMTG会場へ。定峰下り(秩父側)で途中ノロノロヴィッ○が道を譲ってくれたので
○○○km/hで追い抜き。ところが・・・いつもはやっていないとこでK察。張り込み。

こいつは予想外っす!!だいたい80まで速度が落ちていたましたが、終わった・・・と思いきや追いかけてこない。救われたのかo。(-。-;) (準備中!?)

というわけでいつものとおり1時間送れで到着。今回はゲストがいなくクラブのメンバーだけみたいでした。

いろいろダベッているうちにコンマフの音が聞きたいというかっけーのわがままでヤスビー号の助手席へ。近くを走ってもらう。NAコーンズ。やっぱ良いですw
が、なぜか前かっけー号(↑の写真)のが高音のような?やっぱ初代コーンズのが高音なのか・・・どちらにしろイイ。是非、NBに移植計画を!!

興奮が冷めないウチに先日トラストのMXマフラーに交換したまささんのロードスターへ。01Rと足(koniでしたっけ?)の絶妙なバランスでコントラーブル。これは乗りやすいっす。途中でケツがでた事は内緒・・・
で、マフラーっすけどコンマフとは正反対に低音。でも嫌な音ではないです。
高回転でクオォォーー!!パフ~って感じっす。(??)
NAってどのマフラーもだいたいいい音がするのがズルイ・・・

で、「なんじゃこりゃロドその1」
Jr号(NCの奥)に試乗。アイドル時から元気な音。で走ったら突き抜ける高快音!あっというまにレブの8500までブン回る。これがメカチューンなのか!?気持ちイイ!!ターボ付には劣りますが、登りも全然苦でありません。ただまわしすぎて燃費が悪いのは必須ですね(笑

次、「なんじゃこりゃロドその2」
ドーダ号ことドリ禁さんのロドへ。オモステ初試乗ッ!とにかく重いっすけどコーナー時に路面の状況をキャッチできなかなか面白い。乗りやすさはjrさんのにはヤヤ劣るけどそれは重ステになれてないだけ・・・慣れればこっちのが好みかな。、忘れちゃいけないのがブレーキ!とにかく良く効く!今まで乗ったロド中では一番?というかロックしていることすら忘れ気が付いたら白煙。ロック早過ぎだす。ブレーキを床まで踏めませんが、任意に白煙だせます(笑


続きは フォトギャラ。

また新年宜しくですm(_ _)m



解散後は適当に単独峠オフ。帰ろうと思ったら迷っただけ。ともいいますが(汗
後戻りはできないのでとりあえずよくわからない峠道へ。
多分、釜伏の分線かと思いますが頂上からこんな風景が♪(町並みは多分寄居かな?)

夜は夜景が綺麗かも!? 


Posted at 2007/12/16 21:55:15 | トラックバック(0) | MAZDA Road Ster NB | 日記
2007年12月15日 イイね!

2007年。今年の漢字を一言で表すと・・・

2007年。今年の漢字を一言で表すと・・・
久々に、ちょっと遅いっすけど世間の話題にでも絡んでみようかと♪

つーわけで今年の漢字を一言で表すと「偽」。

本当にこの一年は「ウソ」の話題で持ちきりでしたね。

耐震偽装問題の姉歯や賞味期限の改ざん、雪印、白恋、赤ふく、中国、ダイエーのサバ、マック・・・

あげると本当にキリがない。俺的には「そんなの関係ねぇ~」と思いつつも考えてみれば半分は身近かなものなのかも。

特にマックの問題は軽食として利用していただけにちょっとだけショック。
バイトをしている知り合いに聞いてもゴキ○○をいれてとかはないそうですが・・・手を
洗わなかったりとか賞味期限が本日までのモノを使用していた。と聞きました。

やっぱそれだけやらんとどこもやっていけないという事なのか。

中国なんてパチモンだらけからそのうち・・・ロドのパチモンが。でるかもしれない!?
んで世間の避難を浴びるかもしれないっすけどパーツを流用できたり♪。ちょっとだけ有りかも。



と、話がそれましたがかっけー的今年の漢字を一言で表すと・・・


やっぱ、







っすか。単に車で「走る」ってのもありなんですが、「時間」や「人間が」なぞ
いろいろな意味で「走」

「辛」とか「疲」とかですと、なーんか来年が本当に暗くなっちゃいますから(汗

「女」!?か、ま、それはそれで・・・
Posted at 2007/12/15 02:30:17 | トラックバック(0) | 日々の日記 | 日記
2007年12月11日 イイね!

単独ほったらかしオフ

単独ほったらかしオフ今日は会社の同僚と山梨のほったらかし温泉へ。
温泉へ浸かりながら、「明日が休みだったらいいのにぃ~」を心の中で連呼。

次回は写真右の「HUJIYAホテル」へ一泊。
翌日、富士山のご来光を拝みたいものです。。。

ルートは、行きは雁坂、帰りはもちろん大菩薩ライン(柳沢峠)です♪
満タン近くいれたガスがもうカラッポ(滝涙
Posted at 2007/12/11 23:39:53 | トラックバック(0) | MAZDA Road Ster NB | クルマ
2007年12月09日 イイね!

「今年最後」のおはかなにいってき・・・?そして悲劇は当然やってくる。

「今年最後」のおはかなにいってき・・・?そして悲劇は当然やってくる。今朝起きたら珍しく霧が・・・
そしておはかな会場にむけて出撃ッ!!

でも、ナゼか服装はスーツですけど・・・


































休み取んの忘れた_| ̄|○


よし、たまにはズル休みで!!速攻で上司に電話かけようとしたら・・・
人間不足。仕事。いくしか。ないのか・・・


俺のジンジャーエールを返せ~

ジェットコースタがぁ~

○○○○ちゃんにもう一度(汗

つーわけで2月よろしくっすm(_ _)m



先日の大黒。主役オレンジはこのお方のところにUpされてました。
「10人乗っても大丈夫」、

笑え過ぎっす・・・
さすがアラゴスタw

Posted at 2007/12/09 23:27:33 | トラックバック(0) | MAZDA Road Ster NB | クルマ

プロフィール

「[整備] #TRACER900 22292 オイル&オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/180256/car/2941921/8301184/note.aspx
何シテル?   07/17 14:59
NBロードスターに乗っています。が、ロドネタ的な事はほとんど書いていませんのですが、あしからず・・・日常+αが基本です。 コメントのやり取りについて。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
23 4 5 67 8
910 11121314 15
161718 19 202122
23 242526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

切った切った♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 03:12:27
広報のお願い ~関東OPEN CAR MTG~(笑) 
カテゴリ:ロードスター
2012/11/04 19:50:50
 
バイク専用:ツーリング掲示板 
カテゴリ:バイク
2012/04/12 19:27:47
 

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
2022.05.09納車 シグナスがあと5000キロで11万キロ!というところで、燃費が ...
ヤマハ TRACER900 ヤマハ TRACER900
2020.05.02 納車 MT2台目。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2021.12.5納車 ロードスターからの乗り換え。 バイクと自転車運搬に買ったつもりが ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
10月8日。新車で購入。 トライアルごっこがやりたくて、そっち方面に改造。 最高速を犠牲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation