• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっけーのブログ一覧

2009年01月16日 イイね!

携帯ラジオ&MP3プレイヤー

携帯ラジオ&MP3プレイヤー以前、この方のところで携帯ラジオの話題がでたのですが、 某オクでmp3付のがでていたので迷わず買い。2000円くらいでした♪

ま、パチもんなんでいつまで持つかわかりませんが・・・

これで、バイクのB+COMスピーカーと組み合わせれば音楽を聴きながら走れます♪
って、あぶねーんじゃね?と思いきや、実はバイクの音が煩いのであんま聞こえなかったり・・・

と、入院中のロードスターですが、アイドル修理&グレードダウン手術(仮 
が終了するのは一週間後みたいです。ま、何をするかというのは内緒にする事でもないのですが内緒です。車が戻ってきたら更にリア改良しもうちょっとイカツイ仕様へ。

後は2月の車検を受ければまた2年乗れる。というわけっすね♪
その前に一発で受からなさそうですが。


仮にNBからの乗換え案でトミマキってのもありましたが、
現実的に考えていたのはNA買って全パーツ移植、新規一点NCへ。またはRX-8に乗り換えとか思考錯誤・・・

しかし、乗り換えしてまたココまでやる気力もないし、どれも目立たなくなりそうなんでやめました(笑

今日、スーパー社長と話したんすけど、車の寿命なんていくらでも伸ばせるけど人間が愛車に対する賞味期限は無期限ではなく飽きたら終了と・・・

車は機械ですからね・・・フレームがペシャンコ。廃車にならんかぎり一生乗れるわけですもんね。



これでまたやる事は山積み。
貧乏へ逆戻りだわ(泣



Posted at 2009/01/17 00:22:55 | トラックバック(0) | 日々の日記 | 日記
2009年01月16日 イイね!

ノプロへ。time is mone~

ノプロへ。time is mone~今日は、スーパー社長んとこへ行って来ました♪
ここに来たのはスーチャーを装着してから来てなかったから、約2年ぶりでしょうか。
やりたい事をお伝えして今後のプランを検討・・・

やっぱサイドつけるかなぁ~。
でもこれに資金投入するならばまだまだ修理したいところもあるし、悩みどころです。

滞在時間は30分ほどでしたが、楽しかった♪
車をノプロへ預け、徒歩40分かけて逗子駅へ向かいました。


たまには歩けーー!!つーわけでノプロから逗子駅まで歩いてみたが疲れたっす。クツに鉄板入ってて重いし(泣

折角、ここまで来たんだし直帰するのもつまらんので、鎌倉観光でもしていくか~。
逗子の次は鎌倉、運賃150円。しかも、次の電車まで結構、時間もあるし・・・


よし歩こうッ!!

コンビニでアイスとピザポテト買って出発♪







なにが150円だーー!!チキショーー!!(ノ△・。)
ここがど田舎という事を忘れてましたわい。山を1コ越えてトンネルを歩いて3つくぐり
橋を渡り。

結局1時間かかり鎌倉駅へ。



大仏まで行って武器買ってこようかと思ったんすけど1時間40分歩いたおかけで気力なし・・・鎌倉の小町通りによってました。

平日の割には混んでいたなぁ~。と、ぶらぶらしているとやっぱいました。鐘鳴らしてお金をねだっている人。俺より稼いでいるくせして更にお金を一般人から取るとは・・・
募金したお金はどこに行くんでしょうね・・・

足も限界に来ていたので、軽井沢にもあるミカドコーヒーのアイスを食し(またアイス・・・)、コクリコのクレープを食い、まんじゅう、たいやき、もち・・・

あ~もう食えね。帰るべ。



帰りは豪勢にグリーン車♪(大宮まで1380円+ぐりーん950円)
東北線のグリーン車は3000系のビスカーみたいに、2階建てになっています。

ここで趣味が分かれるんですよね。

グリーン車ならやっぱ見晴らしのいい2階席だろ!?
いやいや~ホームよりも低い1階でしょう♪

はい。1階に座りました。
横浜、新宿、池袋を通りますし(笑

大宮から自宅まではバスを使わず徒歩40分・・・


















Posted at 2009/01/16 19:14:31 | トラックバック(0) | MAZDA Road Ster NB | 日記
2009年01月13日 イイね!

ロードスターは2人しか乗れない。

ロードスターは2人しか乗れない。北欧ブログジャック (司ぽんとか無理)

12日にかっけーさんとイオンレイクタウンまで運転手をやらされました。
祝日の割には敵も少なくすんなり、潜入成功ッ!!


店内をうろうろ。足が痛かったけど一通り見てまわれたかなぁ~
んで、目的の物(メガネ)を購入し、日も暮れてきたので帰り支度をし駐車場へ。

しかし!!ここで大型ショッピングセンターにありがちな洗礼を受けましたわい。


探しても探せど探したけどもロードスターが無い!!

30分くらい捜索したか。

すんなりはいれた代償は重い。

結局、一段低いところにあり盗難は免れましたが、ここで精魂使い果たす。
というわけで、自宅まで運転手交代ッ!!俺は家まで熟睡します Zzz。


-------------------------------------------------------------------------


と、気が付いたら助手席のヤツが寝てしまっているので
途中寄るはずの北欧さんのお友達の家をとおりすぎてしまい急遽Uターン。
合流した後に夕飯を食いに一路ファミレスへ。

3人でアルファードハイブリッドある駐車場まで行きました。w( ̄△ ̄;)


やっぱ最近のミニバンはイイーーー!!
ハイブリッドなんでエンジン音無しで静か。ドアも全て開閉自動。

思わず降りる時に「ヨキニハカラエ」なんつーセリフも。

もう言う事なしですわ・・・

これならどこまででもいけそうです。
もち後ろで寝る係りで♪















と、言葉に若干の誤りがあるみたいです
あの動画をアップしようかと思ったのですが、法に触れる?可能性があるので「友達限定で希望者にメール」とします。見た後にお友達切るのは自由です(笑


俺もバカですが、アップしたらマジでバカだわ~。~・・・




Posted at 2009/01/13 22:12:53 | トラックバック(0) | MAZDA Road Ster NB | 日記
2009年01月11日 イイね!

とうとう入院。

とうとう入院。16日に行ってきます。
ISCVでない事を祈るだけですね。

オートサロン。「東」ホールが良かった・・・車じゃないよ。






その⑤

その⑥

その⑦

その⑧

その⑨

その⑩


途中で電池切れとは・・・車だけじゃなくカメラにも見捨てられました。
次回はデジイチでーーー!!と行きたい♪

後ろからとか鏡ゴシに下から。とかいろいろ撮ろうとしたんですが。次回は温存しよう・・・
Posted at 2009/01/11 00:29:09 | トラックバック(0) | 日々の日記 | 日記
2009年01月09日 イイね!

東京オートサロン。なんかいまひとつ・・・

東京オートサロン。なんかいまひとつ・・・土日は混雑必須。つーわけで高い入場料払ってクソ寒い中、いってきました♪

毎年、変わり映えしない会場。自分の中で盛り上がりはいま一つでした。
後半また後日アップします。
おねーちゃん。エンドレスとレブリック取り逃がした(泣

オートサロンフォトギャラ

その①

その②

その③

その④

車ここに来て更に症状が悪化・・・
停車すると回転数が落ち込みバッテリーランプがつく始末。
エンジン停止はしないんですが、乗ってちょっと怖いっすね・・・
そろそろ入院の時期か。

Posted at 2009/01/09 23:34:18 | トラックバック(0) | 日々の日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #TRACER900 22292 オイル&オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/180256/car/2941921/8301184/note.aspx
何シテル?   07/17 14:59
NBロードスターに乗っています。が、ロドネタ的な事はほとんど書いていませんのですが、あしからず・・・日常+αが基本です。 コメントのやり取りについて。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     12 3
4 5 678 910
1112 131415 16 17
1819 2021 2223 24
25 2627 28 2930 31

リンク・クリップ

切った切った♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 03:12:27
広報のお願い ~関東OPEN CAR MTG~(笑) 
カテゴリ:ロードスター
2012/11/04 19:50:50
 
バイク専用:ツーリング掲示板 
カテゴリ:バイク
2012/04/12 19:27:47
 

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
2022.05.09納車 シグナスがあと5000キロで11万キロ!というところで、燃費が ...
ヤマハ TRACER900 ヤマハ TRACER900
2020.05.02 納車 MT2台目。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2021.12.5納車 ロードスターからの乗り換え。 バイクと自転車運搬に買ったつもりが ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
10月8日。新車で購入。 トライアルごっこがやりたくて、そっち方面に改造。 最高速を犠牲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation