• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっけーのブログ一覧

2011年03月18日 イイね!

都内バイクTRG その39 思い立ったら・・・

都内バイクTRG その39 思い立ったら・・・17日の話ですがよろしいでしょうか?

この日はまたまた葛西へ応援です。ただ、「1日限定」って事もあり「たまにはチャリで行って見るか!?」
早速、某チャリマニアへ前日にメッセージぶんなげ相談。装備を整え朝6:08自宅を出発です。

10年前に行った事があるとは言え、道なんかわからずに等しい。

さいたま市を抜けるまでにミスコース連発。土手をチャリを担いで上り、ダートを走り・・・
結局1時間かかっちまった。岩淵水門から首都高C2と平行に走る荒川遊歩道に出る。

最高速42km/h、平均速度は21km/h。チャリダーやらロードレーサーがまだいない時間帯でとても走りやすく、葛西大橋まで2時間足らず。

チャリでダッシュしていると、いつのまにか「河口から0km地点」への行く意欲が強くなり渡るはずの葛西大橋を過ぎる。またまた痛恨のミス。

これはマジで痛い、なんたって海を渡る道がないので大橋まで直線1.5kmを向かい風の中もどり・・・

結局、葛西臨海公園まで2時間45分かかっちまった。

岐路はあまりにも悲惨だったので・・・本家ブログにて(エ?





ルート:自宅→荒川遊歩道さいたま編(秋ヶ瀬、彩湖、岩淵水門陸橋)→荒川遊歩道C2編(千住、堀切、平井、清新町、葛西大橋)→辰巳JCT→葛西臨海公園(47km)

葛西臨海公園→荒川遊歩道C2(風で断念)→荒川区の細い道もうどこ走っているかわからん→千住→赤羽→浮間舟渡で力尽→新大宮BP→自宅(57km)

往復走行距離:104km。
行き:2時間45分。帰り:4時間50分
人間燃費:約40km。

Posted at 2011/03/18 14:44:11 | トラックバック(0) | ちゃりんこで散歩 | 日記
2011年03月13日 イイね!

東京電力の計画停電が実施される地域と時間帯リスト



東京電力が13日と14日に実施する計画停電の詳細を発表しました。東京都を第1グループから第5グループに分け、それぞれのグループで時間帯別に停電させるというものになっています。なお、この計画停電は昭和26年の設立以来初だそうです。

詳細は以下から。




※2011/03/13 22:34、現在も東京電力の会見は続いており、会見内容とページ上の一覧とが違っており、現在確認中です
※2011/03/13 22:45、NHKニュースの情報を追加しましたが、現在も会見は続いており、最終的には違ってくる可能性があります。
※2011/03/13 22:52、第5グループの時間帯を修正しました。
※2011/03/13 22:58、山梨県と静岡県のPDFファイルのアドレスを追加しました。

東京電力のページが非常につながりにくい状態ですが、以下が詳細な各都道府県別のリストを記したPDFファイルです。

・東京都
http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf

・群馬県
http://www.tepco.co.jp/images/gunma.pdf

・栃木県
http://www.tepco.co.jp/images/tochigi.pdf

・茨城県
http://www.tepco.co.jp/images/ibaraki.pdf

埼玉県
http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf


・千葉県
http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf

・神奈川県
http://www.tepco.co.jp/images/kanagawa.pdf

・静岡県
http://www.tepco.co.jp/images/numazu.pdf

・山梨県
http://www.tepco.co.jp/images/yamanashi.pdf

<計画停電の実施地域>
◆第1グループ
6:20~10:00の時間帯のうち3時間程度

◆第2グループ
9:20~13:00の時間帯のうち3時間程度

◆第3グループ
12:20~16:00の時間帯のうち3時間程度

◆第4グループ
13:50~17:30の時間帯のうち3時間程度

◆第5グループ
15:20~18:00の時間帯のうち3時間程度

◆第1グループ(2回目)
16:50~20:30の時間帯のうち3時間程度
※当日の電力の需給状況によっては、2回目は実施されない可能性もある

◆第2グループ(2回目)
18:20~22:00の時間帯のうち3時間程度
※当日の電力の需給状況によっては、2回目は実施されない可能性もある

実施イメージはこうなります



コメントは不要ですm(_ _)m
Posted at 2011/03/13 23:20:16 | トラックバック(0) | 日々の日記 | 日記
2011年03月13日 イイね!

ガソリンがない?焦りすぎ・・・

ガソリンがない?焦りすぎ・・・この場所から西警察のイッコ先の交差点(機動隊のトコ)での出来事。
バイクに乗るまではわからんかったんすけどね・・・ここって上尾側から来ると2輪のみ右折OKなんですよ。

なのに、俺の後ろに右折しようとしている車が2台。向かいには営業しているシェルのガススタが・・・

で、よほど入りたかったんでしょうか?クラクション鳴らして「早くいけ!」的な。

とりあえず「でてこい」合図を促しましたが、お年寄りが横断しているにも関わらず無視して車Uターン。 ガソリン待ちの列に割り込み。

目の前に居る白バイも気がついたらしく、捕まえていただきました。

引越し業者で標識が見えなかった。の言い訳をしそうですが・・・





さいたま市内全域でもガソリンがありません・・・って、「今日は無いだけ」で明日からは社会も動き出すので問題無いなず。

それに被災地に比べればガソリンが無い。なんて些細なことでしょ?
わざわざ、一人暴動おこさんでくれ(怒


被災地でなくとも今の時期、本当にガソリンを必要としている車両やら人々が居るんですよ。

「ただ出かける」的な理由で車に乗るのは控えたほうがいいんじゃないっすかね・・・




Posted at 2011/03/13 18:04:08 | トラックバック(0) | 日々の日記 | 日記
2011年03月12日 イイね!

地震、その後・・・。

地震、その後・・・。とりあえず、都内某所から帰宅。台所の皿が数枚ダメになったのと、電子レンジが元の場所から動かずに縦になっていた。
冷蔵庫が半歩前進。インプのエアクリとヘルメットが高い棚から落下・・・くらい。

ミニカーもタイヤが取れただけで済みましたので、はめるだけで修理完了。



1/18だからこんなもんで済んだんすけど、1/1の被害がそれなりに・・・(ノ△・。)

まったくついてないっすよ・・・






Posted at 2011/03/12 19:03:42 | トラックバック(0) | MAZDA Road Ster NB | 日記
2011年03月11日 イイね!

地震・・・

地震・・・今日は都内某所ですが、かなり・・・いや、めちゃくちゃ揺れました・・・
地下から外に出たら車も動いていない。大勢の人が呆然としているし。


都内は震度は5・・・


東北の方々は大丈夫だろうか・・・
Posted at 2011/03/11 15:58:32 | トラックバック(0) | 日々の日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #TRACER900 22292 オイル&オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/180256/car/2941921/8301184/note.aspx
何シテル?   07/17 14:59
NBロードスターに乗っています。が、ロドネタ的な事はほとんど書いていませんのですが、あしからず・・・日常+αが基本です。 コメントのやり取りについて。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   123 45
6 78910 11 12
1314151617 18 19
20 21 22 23 24 2526
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

切った切った♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 03:12:27
広報のお願い ~関東OPEN CAR MTG~(笑) 
カテゴリ:ロードスター
2012/11/04 19:50:50
 
バイク専用:ツーリング掲示板 
カテゴリ:バイク
2012/04/12 19:27:47
 

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
2022.05.09納車 シグナスがあと5000キロで11万キロ!というところで、燃費が ...
ヤマハ TRACER900 ヤマハ TRACER900
2020.05.02 納車 MT2台目。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2021.12.5納車 ロードスターからの乗り換え。 バイクと自転車運搬に買ったつもりが ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
10月8日。新車で購入。 トライアルごっこがやりたくて、そっち方面に改造。 最高速を犠牲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation