• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっけーのブログ一覧

2012年10月10日 イイね!

久々に楽しいバイクに乗れた・・・

久々に楽しいバイクに乗れた・・・初めてロードスターに乗った時に「なんて運転が楽しい車なんだろ」って思ったのが、バイクでもやっとわかりましたよ・・・。ってことで今回は都内のKTMに行ってきまして、契約を、、、じゃなくてお話と見積もり、跨るだけ。で行ってきましたが、なんと!適当に走ってきていいとのこと。

こいつはラッキーb

シート高は新型のRモデルよりも高い900mm、短足泣かせです。そのうちケツが裂けるじゃないかと(汗






この辺りの地理は疎いんで、試乗コースを紹介していただき3周、30分くらい・・・

昔のKTMはどうかわかりませんけどヒジョーに乗りにくい!車ではありえん。

アクセル開度をパーシャルに保てなく3、40km/hで走る事が難い。他のLC4モデル、DUKEなんかその辺が全然イイんすけど非力な俺にとっては重いだす(笑

で、嫌気がさして幹線道路でアクセルとりあえず全開、、、交差点曲がった直後だったんで前輪浮きながら単気筒の「ダダダダーーー」って明らかに「タイヤが減っている」加速。100馬力オーバーなバイクの加速には遠く及びませんが、コイツは楽しい。サスもイイし車体が軽い!

これなら峠やらサーキットなんかだと4輪と同じ速度で突っ込んでいっても全然問題なさそうっす。多分ケツが流れたとこで関係ねーみたいなw


スポークホイールなのになぜかチューブレスなんだぜw

路地でオフ車と同じ感覚でUターンしたらハンドルが全く切れずコケそうになった、ハンドルの切れ角がSS並みで予想外Orz

楽しかったんだが、まったり乗れない。前回のビューエルとも同じ事になっちゃうんすけど、、、ツーリングバイク無くなっちゃうから、考えもんです。

前回の記事:https://minkara.carview.co.jp/userid/180256/blog/24041158/

<object width="560" height="315"></object>
Posted at 2012/10/10 00:36:23 | トラックバック(0) | バイク&クルマネタ | 日記
2012年10月09日 イイね!

都内バイクTRG その73  原チャリで日本一周か・・・すげーな。

都内バイクTRG その73  原チャリで日本一周か・・・すげーな。環パチで前にいた原チャリ・・・日本一周だと!?ゴイス・・・w(゚o゚)w

応援してます!

でも、「高架下の真ん中をつっきるのは良くない」と言いたかった。
低確率だがヤツが獲物を狙っているぜぃ。特にココは多いよね。
Posted at 2012/10/09 15:50:08 | トラックバック(0) | スクーターTRG | 日記
2012年10月06日 イイね!

ビューエル、潰れた理由がちょっとわかった・・・

ビューエル、潰れた理由がちょっとわかった・・・ネットで調べたらなかなか程度のイイビューエルを発見!って、わけで上尾にあるバイク王ダイレクトショップへ行ってきました。

前傾のバイクならSSなんかよりも断然コイツでしょ!?でも、そんな乗りにくいわけ

でもなく、ツアラー、今でいうニンジャ250Rと新型のCBR250Rの中間くらいのポジでしょうか。


足つきは最高!アメリカン並みの足付きですよ・・・で、エンジンをかけると、「これぶっ壊れているんじゃないか?」な振動。明らかにエンストしそうな感じなんですが、ハーレーならコレが普通なんですよね(汗

ウィンカーは振動しまくり、ナビなんかつけたら落とすか、基盤がいかれそう・・・ジュースなんか絶対に置いとけない。ちょっと坂ならバイク動いちゃいますよこれ・・・

さらに信号待ちを頻繁に繰り返すと、アソコがたまらん事になりそう、、、一人の時はこれだな(謎

で、少しでもアクセルを煽ると普通のバイク。値段的には結構手が届きそうですが、この作りでその値段はちょっと二の足を踏むかも。

気持ち的にはミニバン乗ってて古いスポーツカーを買うかで悩んでる感じっすかね~


エンジンはVツイン1203㏄、排気量分のパワーないけどトルクフルなエンジン。だそうです・・・。

燃料タンクはニーグリップをするためのダミー(燃料は入ってません)、リムに直接ブレーキディスクがくっついてるし、全長は原チャリ並み、車重も400cc以下etc・・・

いろいろぶっ飛んでイイバイクなんすけど俺的にはメインにはしたくないっすね・・・でも、ロードスターが無ければ迷わず買いかも?
Posted at 2012/10/06 02:09:20 | トラックバック(0) | バイク&クルマネタ | 日記
2012年10月05日 イイね!

タダで使わしてもらっているから文句は言えないんけど・・・

結論からしていってみれば「不満があるならやめれば?」で終わりですし、別にこんな事愚痴ったわけでみんカラが聞き入れてくれるわけでは無いので独り言として・・・

あんま見てないけどトップページが、旧ストリームなんたら?多分誰も見てないと思われる過去の駄作がトップに来た感じ。「使いやすくなりました」ってとこをクリックすると、そのままでイイんでないか?的な機能ばっか。後、広告はしょうがないとして、「新入生」、「友達候補」その他イラネ・・・余計なお世話。

鯖が余計重くなる気がす。軽くすればメンテも減るw


で、「更新情報を確認する」のとこ。他人の「イイネ」やら「ブログ」、「掲示板」がなぜかトップページに来てしまい、マイファンだか、掲示板の画像だか、誰が誰にイイネ。してるとかわけわからねー。

掲示板についても本来の使い方している人なんかそう居ないと思いますが、文章書いちゃったら丸見えで何かいてるかもわかっちゃう。「みんカラ友達」をどれだけ信用していると思っているんだか・・・

なんにせよ、見難くなってるし複雑。オッサンの事を少しは考えて作れ!みんカラに機能なんぞ求めてない。他のSNSと比べると格段に使いやすし旧のままでイイと思うのだが、なんでリニューアルしたんか?

「・・・」

あんな画像とかでちゃった時にはPC画面に塩かけてOS再インストールしたくなる気分になるわ・・・。だからといって親しい友人も解除できないし、これだけはどうにもならんのか・・・


Posted at 2012/10/05 01:24:25 | トラックバック(0) | みんカラネタ | 日記
2012年10月05日 イイね!

健康診断!

この時期の風物詩といったら運動会、ウチの周りの学校でもにぎやかにやっとります。が!そんな事は俺にとっちゃーどうでもイイ事。サラリーマン人は「健康診断」の時期なのですよ!

で、今日早速受けてきました。

まだ、そんな年ではないのでバリウムやら胃カメラ検診はなかったんすけど。。。
初めてウエストを測られた。こいつは予想外でした。

「前日の20時以降は飯くっちゃいけない」とか言われつつも、22時まで食っちまったし。腹をこう微妙に引っ込ませようとしたら「はい~力抜いてください」って(笑

胸囲73cm、、、俺がんばったっす。飯抜いとけば後マイナス1cmくらいいけたのかも知れない。ちっと残念。去年は82cmあってちょっとだけ隠れブーデーの仲間入りだったんすけど(汗
毎回、原チャリで信号待ちの時に毎回腹筋やってるのが利いたんかねぇ~、意外にこの時間は暇なんでいろいろできますw

毎度の事ですが、車もバイクも人間の体重を程よく落とすのが最大のパワーアップ手段ですよね。
ロールバー分、重くなったら人間がその分軽くなればイイ、、、ってそりゃ無理か(汗

<object width="450" height="253"></object>
飲み物でどうにかなるもんなら、楽だよな・・・マジ、こんなもん普通の茶とかわらんだろ。
Posted at 2012/10/05 00:57:10 | トラックバック(0) | 日々の日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #TRACER900 22292 オイル&オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/180256/car/2941921/8301184/note.aspx
何シテル?   07/17 14:59
NBロードスターに乗っています。が、ロドネタ的な事はほとんど書いていませんのですが、あしからず・・・日常+αが基本です。 コメントのやり取りについて。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2 3 4 5 6
78 9 10 1112 13
1415 1617 18 1920
21 22 23242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

切った切った♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 03:12:27
広報のお願い ~関東OPEN CAR MTG~(笑) 
カテゴリ:ロードスター
2012/11/04 19:50:50
 
バイク専用:ツーリング掲示板 
カテゴリ:バイク
2012/04/12 19:27:47
 

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
2022.05.09納車 シグナスがあと5000キロで11万キロ!というところで、燃費が ...
ヤマハ TRACER900 ヤマハ TRACER900
2020.05.02 納車 MT2台目。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2021.12.5納車 ロードスターからの乗り換え。 バイクと自転車運搬に買ったつもりが ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
10月8日。新車で購入。 トライアルごっこがやりたくて、そっち方面に改造。 最高速を犠牲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation