• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっけーのブログ一覧

2014年12月25日 イイね!

めりーくるしみます・・・。

めりーくるしみます・・・。夜勤明けにて昨日の続き・・・。リード110の前輪のブレーキの引きずりについて夢に見せにいったら、やっぱ異常らしいっす。

もう原因がさっぱりなので、ハブの中にグリースを詰めまくって忘れる事にします(笑
原因はキャリパーのシールくさい気もしますが・・・。
オクでフロント周り一式かったほうが金はかかりますが、幸せになれる気がします。


で、今日はドライブベルト交換。約20000㎞走行した車両ですが、一度も駆動系を開けてないので中身がすごい事になっていました(汚
ホンダの駆動触るのは初なので、プーリーの外し方ワカンネ。

上尾のライコランドへGO~、はい無駄足。そのまま桶川ナップス、専用工具はあったけど高です。結局無駄にさいたまツーツリングして帰宅(笑

これはもう交換無理だと思ったんですが、L字のアルミ板をかましてやったら・・・。


あっけなくプーリー取れたw
シグナスならベルト交換なんて30分もあれば終わるのに、プーリー外すだけで2時間かよ・・・。眠いし、腹へったしなぁ~。


シグナスやアドレスみたいにメジャーな原付じゃないので、ネット情報が皆無・・・。外すのは楽勝ですが、組み付けにまた難儀。サービスマニュアル確認すっとプーリーフェイス側が締め付けトルク。「11Kg/m・・・」

マジありえん。L字金具がアルミなので、何度やってもトルクレンチに耐えられずどうやっても噛まない。

その後、金具を2重にして全体重かけて締めましたが、正直心臓に悪いわ・・・。自分のじゃないしねぇ~。クランクナットなめたらマジ年越せない(笑
Posted at 2014/12/26 00:51:24 | トラックバック(0) | 日々の日記 | 日記
2014年12月23日 イイね!

ホンダ リード110のフロントからの異音調査と解決。

ホンダ リード110のフロントからの異音調査と解決。諸事情でやむ終え無く、車に乗せた後からフロントからキーキー音とブレが出るという事なので、ちょっと見てみる事にしました。

「・・・」

結論からいうと全部は直せなかったです(涙
マジ、自分のスキルの無さを悔やみますよ・・・。

常時症状がでているわけでないので、ダメそうなところはやりましたがやぱダメでした。

詳細は関連urlから。
Posted at 2014/12/23 21:40:48 | トラックバック(0) | バイク&クルマネタ | 日記
2014年12月23日 イイね!

バーエンド交換

バーエンド交換無難にシルバーを選択。

実はこの前に同じメーカーの汎用バーエンドを買ったんすけど・・・装着できなかったww
「純正のバーエンド外して確認してから買えよ」って感じなんすけど(汗

で、汎用を買ってから外したところハンドル自体にネジがきっており、しかもハンドルよりもグリップのが長くて専用品じゃないと装着不可。で、俺が汎用バーエンドを買った次の日に車種別のバーエンドを発見。

相変わらずの無駄遣い王です(涙
Posted at 2014/12/23 20:58:26 | トラックバック(0) | YAMAHA MT-09 | 日記
2014年12月22日 イイね!

靴ひも要らずヒッキーズ。

靴ひも要らずヒッキーズ。ま、名前なんかどーでもイイわw

お値段はちょっとしますが、これはイイ物だ。

靴ひもがメンドクサイ人にはおすすめ。



ブーツタイプの靴だと片側4本で事足りる。車運転中での万が一の靴ひもがとれて~、やらバイクで降りようとしたら靴ひもひっかかってそのままつぶされる。なんて事がなくなります(笑

イイもんすけど、耐久性がどーかですね。とりあえず展示品をおもいっきりひっぱてみたけど切れなかったし大丈夫かな。
関連情報URL : http://hickies.jp/
Posted at 2014/12/23 20:50:29 | トラックバック(0) | 日々の日記 | 日記
2014年12月15日 イイね!

YZF-R25納車。。。じゃなくて試乗Orz

YZF-R25納車。。。じゃなくて試乗Orzというわけで、「14日だとフライング」って事で発売日の今日試乗してきました。

結果からいうと、「やっぱWR250が現在の250ccでは一番楽しい」・・・

とりあえず、錯覚なのかニンジャ250やらCBRと比べると低速無さ過ぎる感あり。ただ、11000回転以上で
エンジン音が変わり、その気にさせますねぇ~ココを常時使うところであれば楽しいかも。ま、免許はなくなりますが(笑

フロントフォークはなんの変哲もない正立。
走行距離20kmしか走ってないのでまだ当たりが出てないのか、ブレーキがマジ効かないw
マフラーはダサいけど、高回転でイイ音でます。

後、気になる前傾具合ですが、ニンジャ250が一番緩い、単気筒CBRとYZF25が同等。な感じでしょうか・・・。

本気で買うとすると、ニンジャ250かコイツか悩みどこです。単気筒CBRとスズキのなんたらはどうでもイイやw
Posted at 2014/12/15 20:32:04 | トラックバック(0) | バイク&クルマネタ | 日記

プロフィール

「[整備] #TRACER900 22292 オイル&オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/180256/car/2941921/8301184/note.aspx
何シテル?   07/17 14:59
NBロードスターに乗っています。が、ロドネタ的な事はほとんど書いていませんのですが、あしからず・・・日常+αが基本です。 コメントのやり取りについて。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  12 3 45 6
7 8910111213
14 151617181920
21 22 2324 25 2627
2829 30 31   

リンク・クリップ

切った切った♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 03:12:27
広報のお願い ~関東OPEN CAR MTG~(笑) 
カテゴリ:ロードスター
2012/11/04 19:50:50
 
バイク専用:ツーリング掲示板 
カテゴリ:バイク
2012/04/12 19:27:47
 

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
2022.05.09納車 シグナスがあと5000キロで11万キロ!というところで、燃費が ...
ヤマハ TRACER900 ヤマハ TRACER900
2020.05.02 納車 MT2台目。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2021.12.5納車 ロードスターからの乗り換え。 バイクと自転車運搬に買ったつもりが ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
10月8日。新車で購入。 トライアルごっこがやりたくて、そっち方面に改造。 最高速を犠牲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation