• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっけーのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

走り納め!

走り納め!今年もお世話になりました!って、みんカラでお世話になった方なんて1人か2人しかいなかったw
ま、どーでもイイ話しですが・・・。

で、今日は2015年ラスト出勤でしたが、昨日の走行会の疲れが全く取れず。終日眠気が取れずマジでやる気無し・・・。

あ~明日も仕事か。




Posted at 2015/12/31 19:52:55 | トラックバック(0) | 日々の日記 | 日記
2015年12月30日 イイね!

CRイトーレベルアップ走行会に参加

CRイトーレベルアップ走行会に参加ファインモータースクール上尾で行われた走行会に参加。いや~初参加でしたが超楽しかった!

もうタイヤの端っこが無く我慢して走ってましたが、試しコーナー中でアクセル開けたら後輪が空転しだしてもう少しで10万円コースになるとこだったww・・・ブーツ履いてたからケガはありませんでしたが。やっぱ装備は大事ですね。



09でも軽快に走れましたが・・・
やっぱ、教習所みたいなジムカコースがモタードが有利なのか~。
Posted at 2015/12/30 23:43:01 | トラックバック(0) | 日記
2015年12月29日 イイね!

マフラーガード新調。

マフラーガード新調。先日、バンクした時にマフラーガードが地面に擦れたのか?どっか飛んで行ったので久々の楽天でポチ。

2コセット、1200円くらい。安すぎるっす・・・。

WJマフラーステーのボルトがM8なんですが、エンジンスライダーだとどれもM10ボルト。なかなか合うサイズが無い。でも、隙間にカラー詰めてれば行けるだろ。


で、物が届いてみたら想像以上のデカサっす。ま、元はバイクのエンジンスライダーなので当たり前だけど・・・スケボーのウィールかと思ったw あ~ジュラコンのとこだけでも7cmくらいか・・・。5,6cmくらいあればイイんだけどなぁ~。


流石に長すぎるのでハンマーで叩いて中のカラーを分離。安物なのに造りはしっかりしています。電ノコでもう後1cmくらい縮めれそうですけど、やっちまった時に割れそうなのでこのままで。


カラー取っ払ったのでスカスカ。ズザーした時に少しでもズレを無くす為に、リューターでスライダーの内部を削ってM8カラー突っ込んで埋める。手で持って揺らしたけど車体が動くので多分大丈夫なんだろ・・・。

ちょっと太いけど、長さ的にも許容範囲。
後はヘッドライト取っ払って、駆動系を加速重視にセッティングで準備おkっす。

明日30日は上尾教習所で走行会。
まさか、教習所内を自分のバイクで走れるとは・・・・今から楽しみですね。ま、走るのはMT09ですがw
Posted at 2015/12/29 16:01:40 | トラックバック(0) | YAMAHA cygnus-X FI SE37 | 日記
2015年12月24日 イイね!

めりーくるしみます。

めりーくるしみます。今年も変わらずケーキとチキンで乾杯・・・。

これから、30日に上尾教習所で行われる走行会の準備。
やっと参加できますよ!今から楽しみです。
Posted at 2015/12/25 15:48:11 | トラックバック(0) | 記念日 | 日記
2015年12月21日 イイね!

バイクTRG 道の駅 龍勢会館~奥武蔵グリーンライン


やっと走れるレベルになったので、そんな寒くなかった空の元、秩父まで行ってきました。
一週間前、小川まで来たところでチョークが吹っ飛んでメンドクサイ事に・・・チョークストッパーは別車種もんでしたがここまで来て外れない。って事はもう問題ないご様子。

にしても、リアタイヤTT93に交換してから初山ですが・・・共にめっちゃ食います!ちょっとしたオーバースピードで突っ込んでも前輪はロックせず曲がりますし、タイヤの端まで無理やり使ってみましたがこけませんでした(笑 

ま、こける時はこけるけど・・・とりあえず安心。ただ、減りだけは頂けません。


定峰から白石峠に向かう途中のいつもの連絡通路。やっとこの看板がでました!
凍結してっかと思いきや、対向車線からチャリ集団が来たので路面状況はまだ問題さそうっすね。後一か月ってとこか・・・。

と、ヘッド温度ですが定峰峠を下り上りしてMAXで88度。オイルクーラーはいらないかもしれない・・・。方向はこっちじゃないので、Uターンして秩父市街へ。


で、一度エンストしたくらいでトラブル無し。無事、龍勢会館へ到着。


と思ったら、マフラーガードとボルトが吹っ飛んでますた。一度ガードが地面に設置したのでその時に飛んだのかなぁ~。ガードがこの程度の強度とかこけたら意味ないっす・・・。

今回は「道の駅きっぷ」が欲しかっただけなので、買ったらそのままグリーンラインを走り帰宅。

走行距離:200km


きっぷの枚数も増えてきたので、純正品は収納枚数が少ない上にお高いので名刺入れで代用してみました。埼玉県も後2,3枚でコンプリートできます。

全国は・・・生きている間に制覇できるんすかね。

Posted at 2015/12/25 15:43:49 | トラックバック(0) | バイクMTG/TRG | 日記

プロフィール

「[整備] #TRACER900 22292 オイル&オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/180256/car/2941921/8301184/note.aspx
何シテル?   07/17 14:59
NBロードスターに乗っています。が、ロドネタ的な事はほとんど書いていませんのですが、あしからず・・・日常+αが基本です。 コメントのやり取りについて。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   1 2 34 5
6789101112
13 14151617 1819
20 212223 242526
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

切った切った♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 03:12:27
広報のお願い ~関東OPEN CAR MTG~(笑) 
カテゴリ:ロードスター
2012/11/04 19:50:50
 
バイク専用:ツーリング掲示板 
カテゴリ:バイク
2012/04/12 19:27:47
 

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
2022.05.09納車 シグナスがあと5000キロで11万キロ!というところで、燃費が ...
ヤマハ TRACER900 ヤマハ TRACER900
2020.05.02 納車 MT2台目。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2021.12.5納車 ロードスターからの乗り換え。 バイクと自転車運搬に買ったつもりが ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
10月8日。新車で購入。 トライアルごっこがやりたくて、そっち方面に改造。 最高速を犠牲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation