• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ@(´・ω・`)のブログ一覧

2011年07月13日 イイね!

Fuji Corporation×MICHELIN ベストマッチキャンペーン

①今回の試乗モデルのなかで、一番カッコイイと思ったホイール&タイヤの組み合わせはどれですか? モデル名でお答えください。

BMW 535i

②上記を選んだ理由を教えてください。

落ち着いた感じが良い。

③あなたにとっての“ベストマッチ”なホイール&タイヤは?
※特集ページ下部のフッターバナーから、「Fuji Corporation×MICHELIN ベストマッチキャンペーン」サイトをご参照のうえ、ホイール&タイヤの組み合わせをお答えください。(愛車に装着できないサイズの組み合わせでも構いません)

M-TECHNIC Yスポーク359M + MICHELIN Pilot Super Sport


④ご希望のミシュランタイヤの銘柄およびサイズを明記してください。

Pilot Sport 3 F:225/40ZR18 92Y R:255/35ZR18 94Y


※この記事はON ROAD SPORT~選ばれしスポーツモデル、その真価とポテンシャルを引き出すについて書いています。
Posted at 2011/07/13 12:30:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | タイアップ企画用
2009年08月20日 イイね!

新しいHIDのカタチ「Monobee」シリーズで愛車に光りを纏え!

新しいHIDのカタチ「Monobee」シリーズで愛車に光りを纏え!






■応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)

・BMW325TR(E91) 2007年式

■応募される所有車両に適合するバルブ形状を教えてください。

・H11(FOG)

■Monobee(モノビー)はご存知でしたか?

・知っていました。

■HIDに求める性能は何ですか?

・耐久性、信頼性、価格

■フォグ専用HIDに興味がありますか?

・興味あります!

■フリーコメント

・欧州車にHIDを装着する際に必ずといっていいほど直面する警告灯問題。
 これに対応する商品であってほしいのですが・・・。

※この記事は新しいHIDのカタチ「Monobee」シリーズで愛車に光りを纏え!について書いています。
Posted at 2009/08/20 10:21:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | タイアップ企画用
2009年06月11日 イイね!

PIAAのLED「超TERAシリーズ」で省エネと美しさを手に入れろ!

PIAAのLED「超TERAシリーズ」で省エネと美しさを手に入れろ! 
 


■ あなたの年代は?<例:30代>(任意)

・30代

■ 応募する所有車両について(車名、年式、型式まで)

・BMW325TR(E91) 2007年式

■ 普段どこでLEDの情報を入手しますか?
 (WEB、雑誌、店舗、展示会、知人・友人など)

・WEB、雑誌

■ 普段どこでLEDを購入しますか?
 (カー用品量販店、オンラインショップ、ディーラー、チューニングショップなど)

・オンラインショップ

■ LED製品の中で、いま注目している製品はありますか?

・車輌の警告灯が点かない製品

■ LEDを購入する金額はいくらですか?

・@3,000円未満

■ LEDを購入する際の決め手は何ですか?

・照度、価格、寿命

■ PIAAに期待する事は?

・LEDに交換する際、最近の車に多い警告灯の点灯。
 抵抗によるキャンセルという安易で姑息な手法を取るのではなく
 ちゃんと回路を組んで対応して頂きたい、と思います。
 じゃないと、LEDの本来の意味がまったくありませんのでw
 宜しくお願い致します。

■ フリーコメント(その他、インプレへの意気込みなど)

・こんな御時世です。もう少し価格設定を見直して頂けると
 ユーザー側としては有難いです。

※この記事はPIAAのLED「超TERAシリーズ」で省エネと美しさを手に入れろ!について書いています
Posted at 2009/06/11 11:49:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | タイアップ企画用
2008年08月06日 イイね!

ディクセルのブレーキパーツで確実なブレーキングを手に入れろ!

■応募される所有車両について教えてください。(車名、年式、型式、走行距離)

BMW (E91) 325iツーリング 、2007年式、型式:ABA-VS25、走行:12,000km

■現在ご使用されているブレーキパッドの銘柄(ブランド名)とタイプ名を教えてください。

BMW NORMAL BRAKESYSTEM Produced by Studie (ZZD)

■現在ご使用されているブレーキローターの銘柄(ブランド名)とタイプ名を教えてください。

純正

■年間の走行距離を教えてください。
(1 5,000km未満、2 5,000~10,000km、3 10,000~15,000km、4 15,000~20,000km、5 20,000km以上)

3: 10,000~15,000km

■現状のブレーキに何かご不満を感じられていますか?

ブレーキタッチが少し柔らかめ。 あと 効きが・・・

■ご希望のモニタープレゼント商品を教えてください。(フロント、リアともにあるかたは両方教えてください)

Type Z (F:121 3794 , R:125 1577)

■ディスクパッドを装着される場合、ご自分で装着されますか?ショップで装着されますか?

時間と気持ちに余裕があり、嫁の機嫌が良ければ DIYでっ!

■今までにブレーキ関連パーツを購入したことはありますか?

パッド、ローター、キャリパー、ブレーキホース等 全般

■ディクセルは知っていましたか?

はいっ!

■ディクセルのイメージを教えてください。

モータースポーツ活動。
幅広いラインナップ。

※この記事はディクセルのブレーキパーツで確実なブレーキングを手に入れろ!について書いています。

Posted at 2008/08/06 01:18:09 | コメント(13) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | クルマ
2008年04月16日 イイね!

テスターはあなたです!Michelin Studless Tire In New Zealand

テスターはあなたです!Michelin Studless Tire In New Zealand結構 本気だったりしますので・・・・・・


その辺を踏まえて 皆様よろしくお願い致します。





■スタッドレスタイヤを履いたとして、あなたの考える理想のウィンタードライブをお答えください。
(※200文字以上、必須)


毎年スタッドレスタイヤを使用していて思う事は、圧雪路、凍結路など 違った状況下に措いても
安心して操作できる事が望ましいと思います。
基本的に 車の挙動はドライバーがなんとかしろ! と古い?考えのタイプの人間なのかもしれませんが(ばこ
発進時、コーナリング時のトラクション云々はあまり気にしない方なのですが(ぉい
減速、停止時の制動性が FR、FF,4WD等 車種に関係なくあって欲しいと思います。

最近、地球温暖化の影響もあるのでしょうが、ドライ路面を走る機会が多く
レーンチェンジなどで タイヤ(ブロック自体?)のヨレが非常に気になるので
その辺りがもう少しカッチリ感があれば良い気がします。(非常に困難だと思うんですけどねw

雪道=怖い というイメージがありますが(僕は楽しくて仕方ないのですがw)怖さを感じないタイヤであれば
楽しい快適なウィンタードライブができるでしょう。




■試乗するにあたり、テスターとしての意気込み、自信をお答えください。(※200文字以上、必須)


以前にも何度かミシュランのスタッドレスは履いていた経験があるので
その時からどのくらい性能等が進化しているのか試したいです。

車輌が どのようなものを使用されるのか また どのような場所でおこなわれるのか わかりませんが 
駆動方式の違う車輌で乗り比べをしたり、タイヤ自体の限界を見極め どの様なフィーリングなのか
を味わいたいです。
今まで雪道ではいろんな経験をしてきましたので、その実績を踏まえての素人なりの率直な意見を
発していきたいです。



■フリーコメント


で、結局なにが言いたいか と いいますと

雪道で思いっきり走りたいんやぁぁwwwww      てことなんですよ、えぇ。

※この記事はテスターはあなたです!Michelin Studless Tire In New Zealandについて書いています。
Posted at 2008/04/16 18:36:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | タイアップ企画用

プロフィール

「[パーツ] #フィットRS 3Dライトバー LEDテールランプ https://minkara.carview.co.jp/userid/180273/car/1591423/9162294/parts.aspx
何シテル?   04/28 16:19
基本的に何事もD.I.Yでやる事が多いです。 テーマは 「なんかちがう」  です。^^; 「今日はレクはありません!」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
諸事情によりフィットからの乗り換え。 また、軽 ですw 通勤車 兼 営業者 兼 親父の ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
奥様のお許しが出ましたので、通勤車の増車でございます。 えぇ、もちろん中古ですよ。中古!笑
ボルボ V50 ボルボ V50
遠出用に!と思ったはずが 嫁サンの買い物車になってるのは内緒だだだ^^; だから、許可無 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
MOVEの前に乗っていた車です。 脚回りと吸排気系を中心に弄っていました。 通勤からサー ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation