• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉玉子のブログ一覧

2024年09月10日 イイね!

航空自衛隊 浜松広報館 エアパーク

航空自衛隊 浜松広報館 エアパーク浜松の航空自衛隊広報館エアパークの見学に行ってきました。
もう無理はしません。前日入りして一泊。翌朝一番乗りのスケジュールです。

広報館といっても軍事施設だから住所はありません。
実際、COCCHiでは検索してもヒットしませんでした。
ダメ元でYahoo!カーナビで見たら出てきたので、こっちを頼りに行きました。

朝のラッシュ前に首都圏を脱出したので昼前に現地到着してしまいました。
チェックインが15時なので、道の駅潮見坂で暇つぶしです。


海を眺めながら足湯につかったり。



生海苔とシラス丼定食を食べました。
シラスは普通でしたが、生海苔が抜群に美味かったです。
ガッツリ朝ご飯を食べたのでハーフサイズを頼みましたが、普通にどんぶりメシが出てきました。


お宿はこちら

ファミリーロッジ旅籠屋浜名湖店です。
アメリカのモーテルの日本版チェーン店です。
安いだけに歯ブラシ、ヒゲ剃り、スリッパなどの消耗品はありません。
でもクイーンサイズのベッドがふたつあります。
ベッドまわりにコンセントはないので、寝床でスマホをいじりたい方はモバイルバッテリーを持っていくといいでしょう。

温泉は旅籠屋さん、大好きです。
安くて気軽で、なにより今どき珍しくこういうお部屋があるからです。

重要なアイテムです。

それなりに疲れてたんでしょう。風呂上がりに缶チューハイを1本飲んだだけで他愛なく酔って爆睡しました。

朝食はこんな感じ。

パクパク食べてさっさと出発です。

エアパークの入り口は初めてだと分かりづらいです。
こんな狭いところ入るの ? って一回曲がり損ねて、もう一周してきました。

中に入ると、わーすげー !
歴代のブルーインパルスから復元した零戦まで本物が展示してあります。






戦闘機のフライトシミュレーションも体験してきました。

乗り込む前にカバンはもちろん、携帯から鍵までカゴに出すよう指示されます。
コクピットの中で落とすと探し出すのに2時間かかるそうです。
そのくらい戦闘機の中は狭くて複雑です。

ひととおり説明を受けて、途中で気分が悪くなったら手を上げてください。止めますからって言われて、そんなすげーのゲーセンでもやったことないってドキドキでした。

スクランブル発進して、警告、攻撃、着陸となります。

攻撃ではロックオンせよと命令が下りますが、当然相手も動いてるのでロックオンできずにクラッシュ !
着陸では高度を下げすぎだから機首を上げろと管制に言われて、機首は上がりましたが水平が保てずクラッシュ !

あえなく初陣で戦死してきました。
車の運転よりはるかに難しかったです。

VRブルーインパルスはトップガンより目が回ってグラグラしました。
フライトスーツの試着はデブなのでパス。
なぜか航空機と撮れるプリクラ(?)もありました。


充分堪能して帰ろうとしたら、来たときガラガラだった駐車場が満杯でした。
見学も駐車場も無料ですが、知る人ぞ知る人気スポットなので朝イチの入場がオススメです。
付け加えると航空機が何機も置いてある格納庫なのでエアコンはないです。
シャツを絞ると潮吹きそうなくらい汗だくになりました。



Posted at 2024/09/14 13:12:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月24日 イイね!

Pioneer COCCHi(有料版)を試してみた

Pioneer COCCHi(有料版)を試してみたせっかくスマホとペアリングできるので、さっそくパイオニアのスマホナビCOCCHiを使ってみました。
はなから有料版です。

お試しということで、よく知ってる道をナビゲーションさせてみました。
絵面はこんな感じ。


温泉のiPhoneはSEです。老眼なのにSEなのです(笑) ポケットに入らないケータイは携帯電話と言わないのというのが口癖です。

なのでスマホの方に先々のポイントが表示されていてもよく見えませんでした。
もっぱら音声案内を聴きながらの運転となります。
音声案内は良くできていて「二つ先の信号を左です」とか分かりやすかったです。

この音声案内も発話頻度、音量設定が細かく指定できます。
最初、発話頻度を3にしてみたら、過剰に親切でハッキリ言ってやかましい。
で、1にしたら本当に曲がるところだけ教えてくれました。
温泉的には2ぐらいがちょうど良かったです。

だけどこのアプリが頻繁に落ちます。
まだ使い慣れていないので原因はよく分かりませんが、突然落ちるとビックリします。
これはちと困りものだと思いました。

まったく知らないところに行くときは過剰に親切なナビゲーションは役に立つと思うので、しばらく使ってみようと思います。


Posted at 2024/08/24 03:20:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月03日 イイね!

慣らしがラストランになりかけました

やっと笑い話ですが、洒落になりません。
ウキウキ納車されて、さっそく慣らしのつもりで、関越〜北陸〜名神〜東名と1,000kmくらいを一気に走ってきました。

何度も走った道筋ですし、インプレッサスポーツが納車されたときにも同じことをしましたから軽い気持ちでした。

それでも念入りに麦茶をつめた水筒と塩飴を積んで行きました。

さしたる渋滞にハマることなく無事に帰宅しました。
終盤はさすがに疲れがみえてACCを使いましたがドライバーズ・ハイの状態で寝ました。

異変が起きたのは翌日です。
睡眠中に足がつる。スゴい吐き気。寒いんだか、暑いんだかわからない。

ありゃ?過労運転しちゃったかな?
こりゃ、栄養と休養が必要だな。
少し静養すれば治るだろうと、また休みました。
でも体調は復活しない。
それどころか、ますます具合が悪くなる。

その頃にはもう固形物を受け付けない吐き気に襲われました。
せいぜい牛乳と野菜ジュースと麦茶、塩飴が精一杯。
それも吐きそうなのをこらえて、アイスノンを枕に悶絶し始めました。

さすがに熱中症かと思い、近所のクリニックに電話しました。
這うように行きました。
お医者さまが一目見て「病院行って!」
思わず「ここ病院じゃないんですか?」と叫びましたね。

いやウチじゃ手に負えないから検査のできる救急病院行ってってことです。

紹介状書いてもらい、タクシーで救急外来に向かいました。
受付で問診票書いてと渡されたボールペンを持つ手がブルブル震えてビックリ‼️

とりあえずバイタルは正常。
だけど採血と点滴の針が入らない。
何度もブスブス刺されて痛いのなんのって。

なんとか生理食塩水の点滴を受けて、少しシャンとしました。
血液検査と心電図の結果、診断は脱水症状。
吐き気止めを処方されて帰されました。

コトの次第を医療従事者の友達にLINEしたら、針が入らないって、かなり危ない状態だよって言われました。

脱水で血管の内腔が保てなくなってた。
大量出血した人も同じになる。
その後は血圧が保てなくなって意識を失う。
大事に至らなくてよかったねと。

えー、温泉はヤバい状況だったんだ⁈
ギリセーフだったんだ⁈と、いまさら焦りました。

あやうく自覚なしでくたばるところでした。

熱中症じゃなく、脱水症状でも死んじゃいます。
これを反面教師にして、皆さんも水分・塩分補給を怠らないでくださいね。

一気に長距離ドライブできるのがスゴい訳じゃありません。
自分の体力を過信しないでください。

楽しみなドライブが、悲しい思い出になりませんように。








Posted at 2024/08/03 07:29:12 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年07月28日 イイね!

乗り手を選ぶかも

長距離ドライブの良き友になってくれるでしょう。
Posted at 2024/07/28 06:55:46 | コメント(0) | クルマレビュー
2019年08月21日 イイね!

バイバイ、フィールダー

明日6年連れ添ったフィールダーを手放し、新車種に乗り換えます。

お天気がイマイチなのが気がかりですがワクワクしていますo(^-^)o

フィールダー君、9万キロのお付き合いありがとう。

北は青森から南は九州宮崎まで走ったね。

取り立てて故障もなく元気な子だった。

さすがはトヨタ車というところですが、次はトヨタ車ではありません。

次車は明日の夜に余裕があったら発表しますm(__)m

これからも皆さん宜しくお付き合いのほどをお願いします。


Posted at 2019/08/21 15:47:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ドライブスルーのスタバでバリスタさんにいい音させてますねーって言われて少しムフフな気分😁」
何シテル?   04/20 10:30
WRX S4 STiに乗っています。 スプリンター・カリブ5速MT。スプリンター・カリブ6速MT。カローラフィールダー1.8S W×B。インプレッサスポー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【新機能のお知らせ】「みんカラ サーキットラップタイム」をリリースしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 19:53:27
【新機能のお知らせ】「みんカラ サーキットラップタイム」をリリースしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 19:51:09
2024で…2025は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:32:24

愛車一覧

スバル WRX S4 黒柴号 (スバル WRX S4)
心機一転したくて乗り換えました。 WRブルーです。 なんと生まれて初めてのセダンです(笑 ...
スバル インプレッサ スポーツ 青い星 (スバル インプレッサ スポーツ)
人生最後のマイカーになりそうだと思ったら違いました(汗) 衝動買いです。 ハッチバック車 ...
トヨタ スプリンターカリブ カリブさん (トヨタ スプリンターカリブ)
スプリンターカリブ5速MTを3年で12万キロ走破して、次に買いたい車がなかったので何も考 ...
トヨタ カローラフィールダー 走る万年床 (トヨタ カローラフィールダー)
シュラフと枕は常備。 リアシートを倒せばいつでも大の字で寝られます(^^)/ 車中泊も ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation