• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pandacolorのブログ一覧

2014年03月16日 イイね!

やっと夏用タイヤに交換しました!☼

みなさんこんにちは、少し日が長くなりましたね!
今日やっとタイヤをスタッドレスから夏用に交換しましたよ!
本当はもっと早く交換したいところでしたが、先週は真冬のような天気でうっすらと雪が積もる日もあったため見合わせておりました。
 マーフィーの法則を全面的に信じているわけではありませんが、交換した途端に積雪!?なんてこともありがちですからね(笑)
 僕の住んでいる滋賀県では南部の方でも冬になると何度かは積雪があるために、スタッドレスは必須アイテムです。
今日は他のおうちも、旦那さんがタイヤを交換されているのをよく見かけました。
 うちのPandaは交換前のホイールがガリ傷と経年劣化による塗装の劣化が進んでいたので例によってまたリペアしました。
 リペア前がこんな感じ

 
リムにはガリ傷が・・・・・

なのでリペアしました。
リペア後がこれ
 


このホイールは言わずと知れたワタナベのものですが、古いものなのでもう絶版品です。
 色は完全に同じものは再現できませんが、ワタナベに確認したところたぶん「マグネットブラック」であろうといわれたので、オリジナルカラーで調合しました。
見る角度によって少し緑か青みがかってみえる深めの黒です。
これをはめたら少しうちのPandaもイケメンになったような気がします。(笑)
 

 
Posted at 2014/03/16 19:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入り | クルマ
2014年03月15日 イイね!

ハチロク内装リペア ステアリング編

こんにちは、少し暖かくなったと思ったら今日はまた氷のような冷たい風が
吹きましたね( ^ω^)・・・。
 ところで、うちのPandaちゃんの内装リペアでイタルボランテのステアリングの分を
紹介します。
 古いものなのでだいぶん色あせて持ち手の部分が擦れて少しめくれてきていました。

でも今では絶版品の貴重なものなので交換はできません。
なので頑張ってリペアしました。
リペア後はこんな感じ!
 

新品のときがどのような状態だったのか知りませんが、何もこんなにテカテカにしなくても良かったのですが(笑)
うちの奥様は「新品みたい!♪゜・*:.。. .。.:*・♪」と喜んでおります。
どうやら艶がアップすればテンションもアップするみたいです。
 ちなみに艶の調整は好みに合わせて出来ますので、渋めがお好みなら
もう少し落ち着いた感じに仕上げることも可能です。
詳しい内容はhttp://trgreenroad.blog.fc2.com/にありますので興味のある方は見てやってください。  
 
 
 
 
Posted at 2014/03/15 02:54:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハチロクリペア | 日記
2014年03月11日 イイね!

日本の名車

ちょっと前までディアゴスティーニのCMで「日本の名車」シリーズがよく流れていましたが、面白そうだったので5巻まで頑張って集めました。

これの第3号にハチロクが載っています。

結構写真が綺麗でこの巻だけでも持っておきたい感じです。
 でも・・・これって一体何号まで?って調べたらなんと100号まであるそうで
飽きっぽい僕には気が遠くなるような・・・・・(笑)  
 

 バインダーで10冊、集めおわるまで約2年、金額にして約6万円!
 とりあえずハチロクの号は手に入れたのでまっいいか、って感じになっちゃいました。
 また別の出版社からもう少し手っ取り早く特集してるのがあったのでそちらを買ってみました。
   

ここにも我らがハチロクが載っていました。

 もう少しお金と根性があればコレクションできるのですが、どちらも不足している為、僕はコレクターにはなれません。
 でもとりあえずお仕事頑張ってお金が貯まればいつかどどーんと集めてみたいです。 
  
Posted at 2014/03/11 22:06:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2014年03月10日 イイね!

ハチロク内装リペア もういっちょ!

今朝起きたらうっすらと雪が積もっていたよ・・・(´ε`;)
 なんか寒々しいですね、春はまだかいな・・・・。
 ところで、ハチロクの内装に関して、必ずといっていいほど「逝っちゃてる?」
のがドアのプルレバーの部分の樹脂です。
 こんな感じ!
 
みごとに劣化して白骨化してます。(笑)
 これを見るといかにも古い車だな~と思っちゃいますよね( ^ω^)・・・
この残念な感じをリペアすると

 こんな感じ!
 

 本来のチョコレート色?にリペアしちゃいました。
当初あまりにも白骨化していたので、元の色がわからずカーランドの得知社長に
電話で確認しました。(笑)
そうしたらロックの部分と同じ色だとのことで調色して作りました。
 この部分は非常に塗料がのりにくいので難しいだろうと言われましたが、
大丈夫です。
 なにせ貴重な車なので、交換がきかないものも多いですから 少しでも
リペアでメンテしてあげたいと思っています。
   
 
 
 
Posted at 2014/03/10 09:50:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハチロクリペア | クルマ
2014年03月09日 イイね!

うちのpandaちゃんのダッシュボードをリペアしました。

今日はちょっとだけ暖かいですね、外で仕事してたらいつのまにかかなりきつね色に焼けてしまいました。
いつの間にか紫外線が強くなっていたのですね・・・。みんなも気をつけて!(特に女の子)
 ところで、新しく車のリペア関係の事業を始めるために長らく修行の旅に出ていた僕ですが、開業にあたってうちのハチロクのダッシュボードをリペアした画像があるのでアップします。
 古い車なのでどうしても経年劣化による割れやヒビが入ってしまうことが多いと思いますが、よく見えるところなので残念な感じは否めません。
 うちのはエアコンの吹き出し口からガラスにかけてかなり大きな割れが入っておりました。
 

そしてこれがリペア後の画像


ほぼ言わなきゃわからないぐらいにはなりました。
 ただこれの問題点はプラスチックが劣化している為、夏場の灼熱の太陽&エアコンで急激に冷やされるを繰り返すとまた違うところが割れてくる可能性大です。
 なるべく急激な温度変化を避けるためにUVフィルム等を貼ってあげましょう。
リペアの詳細はhttp://trgreenroad.web.fc2.com/に書いていますので興味のある方はまた見てください。


 
Posted at 2014/03/09 15:17:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「いい季節ですね、お花がとってもきれい。♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪」
何シテル?   05/07 17:53
pandacolorです。よろしくお願いします。 AE86のオーナーになりました、いろいろ分からないことが多いので知っている方は教えてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

pandacolorさんのトヨタ スプリンタートレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 18:28:13

愛車一覧

マツダ デミオ demio (マツダ デミオ)
街乗り快適仕様、ノーマル車です。
トヨタ スプリンタートレノ pannda (トヨタ スプリンタートレノ)
AE86スプリンタートレノに乗っています。 カーボンボンネットのイニシャルD仕様です。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation