
雨の週末だ。
近所のディーラーへ行き、
ハイパフォーマンススペックの資料があるか聞いてみた。
資料はまだ届いていないが、価格表は届いたとのこと。
HPSブラックラインの車両本体価格は5,544,000円
HPSの車両本体価格は5,044,000円
で50万円の差がある。
見積りもできるとのことで、HPSにナビ、サンルーフ付きで見積りお願いしてみた。
結果は、乗り出し620万円だった。
これにパワーゲートやその他のディーラーオプションを追加すると650万円ほどになる。
更にブラックラインにすると50万円プラスなので、乗り出しは700万円になる。。。
「乗換えはお勧めできますか?」との問いに、
セールスの方は、「うーん、1年目での乗換えは下取り価格が悪いのであまりお勧めは致しません。」とのこと。
また、「自分もまだ乗っていないクルマなので、確認してからでないと乗換えをお勧めできるか申し上げられません。」と非常に良心的な回答だった。
真面目なセールスの方で、大変好感が持てた。
昨年10月に納車され、1年が経過した。
初めてのミニバン所有だが、今のところ楽しいカーライフを送っている。
アルファード、
ヴェルファイアにハイブリットが出たので興味はあるが、
クルマは運転して楽しくないと物足りない。
E52エルグランドは、ミニバンでは走る楽しみが一番味わえるクルマだろう。
日本での走行環境では、ノーマルのサスペンションのセッティングは低速走行から高速走行まで乗り心地を損なわずにスポーティに走ることができ、操舵性と乗り心地が非常にバランス良くセッティングされている。
また、1名乗車から7名乗車まで、快適性を維持しながら、さほど操舵性を損なわずに運転できる。
前に所有していたメルセデスのスポーティーとコンフォートの高次元なバランスには及ばないが、ミニバンであることを割り引けばE52の乗り味には今のところ不満は無い。
所有1年目の総括としては、高次元で居住性と走行性能のバランスが取れている良いクルマの1台であることは間違いない。
久々の国産車購入であったが、所有欲を満たしてくれている。
1年間、感じるがままにBlogへ日記代わりに記録してきたが、試乗レポートとして購入検討中の方へ少しでも参考になれば幸いだ。
Posted at 2011/10/15 21:45:20 |
トラックバック(0) |
情報 | 日記