• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とちぎじんのブログ一覧

2011年10月08日 イイね!

ヤマハ パフォーマンスダンパーについて

ヤマハ パフォーマンスダンパーについて3連休になった。
秋も深まり、過ごしやすい。

もうすぐE52 エルグランドもマイナーチェンジをするようだ。
また、オーテックからもハイパフォーマンススペックが11月に出ると発表になっており、どんな仕様で、どのような性能向上が図られているか非常に興味がある。

ハイパフォーマンススペックには、ヤマハのパフォーマンスダンパーが装着されると記載してある。
このヤマハの車体制振ダンパーは、国内外のメーカーで採用実績があり大変興味深い。
ヤマハモーターハイドロリックシステム株式会社が開発、生産しているとのこと。
この会社は、オーリンズブランドのショックアブソーバーの開発、生産もしており、なかなか興味深い会社だ。

パフォーマンスダンパーの性能については、このリンクを参照いただきたい。

Youtubeでは、オーテックが参考動画を掲載している。
音と画像を通して比較され、効果がとても分かりやすい動画になっている。
装着効果を説明するには、分かりやすい販促ツールだと思う。
車体性能の向上については、ただ補強して固めるだけでは挙動だけでなく、振動共鳴などの弊害もあることが分かり、パフォーマンスダンパーにより弊害を押さえることが出来るのが分かる。

オートサロンでコンセプトカーへの反響に手ごたえがあったのだろう。
オーテックには、全国のディーラーで試乗するイベントを是非とも準備して頂きたいと思う。
劇的な性能向上が感じられるのなら、ハイパフォーマンススペックへの乗換えも検討してみようと思う。

他にも効果に興味がある装備が一杯あるようだ。
特にオーテックが、走行性能の向上と、快適性のバランスをどのようにチューニングしたのか興味がある。

アフターパーツでのコツコツ改造するプライベートチューニングも楽しいが、
走行性能試験にお金と時間を掛けたメーカーの高次元のチューニングには、耐久性や安全性などまで含めるとアフターパーツだけではかなわないだろう。
量産によるコストメリットもあるので、性能とバランスだけを考えると、乗り換えたほうが安く高性能を味わえるかもしれない。










Posted at 2011/10/08 20:16:59 | トラックバック(0) | 情報 | 日記
2011年09月28日 イイね!

2011 NISSANしらさぎ祭り

2011 NISSANしらさぎ祭り10月2日(日)開催の2011 NISSANしらさぎ祭りの案内が折込広告で入っていた。

日産自動車栃木工場に興味のある方は、一見の価値があるかもしれない。
高速周回路の同乗走行に参加したい方は早朝から整理券を貰う必要があるので、詳細を確認の上お出かけください。

車種ごとに、色々な集まりが毎年あって駐車場も見所がある。
色々なイベントがあり、家族連れでも楽しめる1日になりそうだ。
Posted at 2011/09/28 22:01:30 | トラックバック(0) | 情報 | 日記

プロフィール

「2014 Nissan Quest 40 mph small overlap IIHS crash ... http://cvw.jp/b/180307/34926419/
何シテル?   01/20 14:18
とちぎじんです。よろしくお願いします。 E52 エルグランドの一般ユーザーの日記としてご参照頂ければ幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
HS350プレミアム2WD メーカーOPナビ サンルーフ ダイナミックパッケージ リモコ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation