• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

重慶のブログ一覧

2008年12月27日 イイね!

出来た♪

出来た♪バッグランプのHID化完了。

なんやかんやで4時間近く掛かった。

デフィのタコメーター用配線もついでに引き込み♪

ECUにはまだ接続してませんよ。


爆光です~♪
Posted at 2008/12/27 20:58:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 弄り | モブログ
2008年12月26日 イイね!

配線引き込み~

ども、長女が実家にお泊まりしており、時間が出来たので弄くりました。


配線関係はやるけどあまり好きじゃないワタクシ。

意を決して帰宅途中のコーナンで配線とギボシなんかを購入、帰宅後次女が寝たのを見届けて作業開始。10時前から11時半位まででHIDバラスト・リレーキットの設置、電源配線のリアゲートから助手席のスカッフプレートまでの引き込みを終えて作業中断。

閑静な住宅街なんであまり遅いとご迷惑なので明日へ持ち越しです。

嫁さんの呼び出しに恐々と作業していましたので写真はございません。
作業手帳キチンと作れば、後の人に役立つんだけど、今の状況では難しいな~。

気掛かりが一つ、バッ直に使用する電源配線エーモンのヤツなんですがサイズが2ps?だったっけ、リレーキットのは2.5から3サイズなんですが耐久性は大丈夫かな~と
オートバックスで売っていた物のなかで一番太いの買ったんですけど。
エーモンのバッ直キットのは太すぎるし高かったので止めたんですよ…

さて、どうなる?炎上はいやだな~


作業にあたり、まなぼんぼんさんの作業手帳を参考にさせていただきました♪
m(_ _)mありがとうございます。
Posted at 2008/12/27 12:14:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄り | モブログ
2008年12月25日 イイね!

ま・眩しい~!!

ま・眩しい~!!パーツが揃った!

リレーキットとHIDキットがやってキター!!

後、バッ直用に6m程の配線とヒューズだけどエーモンのバッ直キットは高いのでリレーキットのバッテリー接続線とヒューズ部分を使って配線だけ6m程延長しようかな?




しかし眩しい!
短時間ならレンズは溶けないみたい。

早く付けたいな~
Posted at 2008/12/25 22:34:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 弄り | モブログ
2008年12月13日 イイね!

無事付いた~

無事付いた~今日はずっと見学してました。

ホースの長さが足りないかとか、多少問題がありそうでしたが付いた~

チラリとブルーのブツが見えてかっこいいです。




ずっと見学していてスミマセン。邪魔になってました。



Posted at 2008/12/13 17:03:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 弄り | モブログ
2008年12月11日 イイね!

ふと妄想…

バックランプをHIDにした人っていらっしゃいます?


バーナーとバラストが余ってるんで遊んでみようかなと。

バーナーのソケット加工で付かんかな~

Posted at 2008/12/11 12:32:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 弄り | モブログ

プロフィール

「まだ乗ってます。 http://cvw.jp/b/18035/47331534/
何シテル?   11/08 18:29
子育て奮闘中!! 子供の受験勉強の塾通い、習い事の送り迎えのために正社員から非常勤になりました。 下の子も上の子と同じ小学校に受かり、この春から通います...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

広島をバカにする、非常識人間。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/28 07:49:31
マツダ(純正) イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/06 16:17:55
下取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/26 12:32:50

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
23T 稀少色スパークリングゴールド フロントバンパーエグゼMC後に交換2回目…
その他 その他 その他 その他
19年前のクラシックカーです~ アンプ・サーボ・モーター・は最新の物に変更。 プロポも ...
その他 その他 その他 その他
ラジコン5号車
その他 その他 その他 その他
お気に入りクロカン・バイク。 現在、通勤快速仕様

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation