
すでに2週間前のことですが、3月29日(土)にBMW i3に試乗してきました。
タイトル画像は、Dで頂いたカレンダーなのですが、3月はi3なんですね。(偶然!?)
普段お世話になっているDは自宅から30kmくらい離れているのですが、実はもっと近くにもBMW正規Dがあります。事業主体は別なのですが。
そちらが3月上旬くらいにリニューアルオープン(というか、隣接地に新築・移転とのこと)したということで、子どもを連れて見学に行ってきました。
外観はLEXUSのDみたいで、クルマを駐車スペースに停めると、すかさず建物の中から尾根遺産が出迎えてくれました。(写真は撮れませんでしたが。)
これは自分のお世話になっているDとは全然っ違いますね(笑)
さすがにショールームも綺麗で、8台(だったかな?)くらいのクルマが並んでいました。
営業担当らしきスタッフに声を掛けて、i3っていつ入ってくるんですか?と尋ねると、試乗車がありますのでどうですか、と。
もちろん試乗させていただきました。
やっぱり成田ナンバー(BMW JAPAN所有?)でした。
すでに皆さんが試乗されていて、すばらしいインプレッションを書かれているので、自分の感想としてはシンプルに。
ゴルフ場の電動カートのハイチューン版みたいな感じ。
…怒られるわ(汗)
いやいや。
良いクルマだと思いますよ。
加速も鋭くて、0-60 km/hを4秒以内で到達し、100 km/hまでは7.2秒とのこと。
0-100m加速はM3よりも早いらしい(本当ですか!?)。
内装もオシャレで、未来のクルマって感じですよね。
ただ、皆さん書かれているように、回生ブレーキは慣れが必要かと思いました。
あれって、けっこう減速しますが、ブレーキランプは点いてるんでしょうか。
(後日、自分のDの工場長に聞いたら、ちゃんと点きますとのことでした。)
けっこう試乗希望者も多いみたいで、Dも賑わってきたので、試乗後は子どもと一緒に飲み物をいただき、営業さんと少しお話をさせていただいた後、カタログをいただき早々に退散しました。
また遊びに行こうっと♪
ブログ一覧 |
BMW | 日記
Posted at
2014/04/13 22:23:47