ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [フライフィッシャー]
初秋の秩父路 秋を食いませう♪
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
フライフィッシャーのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年03月06日
アタマとココロの整理に
さまよえるは、わが魂か。
「論語」学而編には「四十にして惑わず(不惑)」とありますが、いよいよ四十の声が聞こえてきそうな昨今、はてさて、惑うばかりです。
というか、なぁ~んにもしていないので、いよいよ不安になってきたというところでしょうか。
で、どこかで覚えたアタマとココロの整理法を思い出し、ごちゃごちゃと紙に書き出し始めました。
ただ残念なことに、この方法の正式名称がわかりません。パソコンのフリーソフトもあったように思います。う~ん、ブレイン・メソッドだったかなんだか…。
方法は至ってカンタン。
1:大きめの白紙を用意し、そのど真ん中に中心命題(テーマ)を数文字の単語や短文で書き、円で囲みます。
2:それと密接に関連のある事項を、これまた数文字の単語や短文で書き、円で囲みます。
3:1と2を矢印でつなぎます。矢印を太線にしたり、矢尻を白抜きやベタ塗りで分けたりすると関係性が直感的にわかってよいです。
で、やがて2と2同士がつながり、大きな相関図ができます。分かり易く、かつ、意外な相関関係を発見すること、認識を強化させることもしばしばあります。
これって今はやりのフェイスブックと構造的に一緒ですね。
そういえば、警察はフェイスブックなんて名前ができるずっと前からやってたのでしょうか。一昔前のドラマでも良く見かけましたよね~。
ただここで注意が必要なのは、相対的関係性の中に答えを見つけようとするあまり、かえって一方向に偏り易いことです。
他の関連事項が先入観に拍車をかけ、否定的ないしは対抗関係にある事項を書き込み損ねたり書くのをためらうためです。
ここでも一歩引いて俯瞰するバランス感覚/客観性はやっぱり必要ってことなんでしょうか。むむむ。
客観的に見る図を作るために、客観的に見る目を必要とする…。それって、自己矛盾じゃね?(笑)
まぁ、多少の欠点もありますが、図表化することのメリットは大きく、思考の交通整理と客観的視点を養う練習には最適だと思います。
Posted at 2011/03/06 04:43:07 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
雑記
| ビジネス/学習
2011年03月05日
雑読、乱読、ナナメ読み
ようやく時間がとれるようになり、ここ最近は雑談するみたいに本をとっかえひっかえ読んでいます。乱読なので、吸収率は、まぁ…。
『「社会的弱者」の支援にむけて』初版、福島大学権利擁護システム研究所:編著、明石書店 …昨年11月に出たばかり。試験勉強のモチベーション維持のため購入。ちと高いが内容は充実。
『生きがいの創造』初版、飯田史彦:著、PHP研究所…死後の世界を、退行催眠の臨床事例から探った意欲的な作品。
『シャーロック・ホームズ大全』、コナン・ドイル:著、鮎川信夫:訳…大人になった今読んでもワクワク。
『脳を鍛える』立花隆:著、新潮社…話が多岐に入り乱れ、飽きさせません!
『ビジネスマンの父より息子への30通の手紙』キングスレイ・ウォード:著、城山三郎:訳、新潮文庫…味わい深く、心に染みます。読みやすい。
『忘れてしまった高校の数学を復習する本』初版、柳谷晃:著、中経出版…高校時代数学で随分苦労しました。今はその反動?やり直すことが楽しい。
『3時間で一流のサービスが身につく本』、橋本保雄:著、青春出版社…三時間で身につくかどうかは?だけど、勉強になります。
『ミハエル・クルムのレーシング「超」運転術』、ミハエル・クルム:著、金子直樹:訳、東邦出版…著者は伊達さんの旦那さんとしても有名ですね。分かり易く、かつ緻密に書かれており、レーシングとは縁のない私のような者にも非常に参考になります。
その他、お金持ちになるための本とか(笑)、いろいろ雑多に読みあさっています。あくまでも自己満足の世界ですが…。
Posted at 2011/03/05 08:24:36 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
雑記
| 趣味
2011年03月05日
冬眠より目覚め
昨年暮れより、冬眠しておりましたf^_^;
実際は生活一辺倒で忙殺されていたわけですが…。
カミさんも無事転職し、私も無事試験に失敗し…合わないのかなぁ(涙)、インフルエンザA・B両方を子供達もほぼ乗り越え、ようやく今日に至りました。
今年の夏には、石川県と仙台に足を伸ばせたら…と思っています。
う~ん、今年こそはモチベーションを上げ、しっかり勉強して試験に受かりたいでふ。
Posted at 2011/03/05 04:20:24 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
雑記
| 日記
2010年08月06日
広島原爆の日
今日は広島原爆の日ですね。
昨年ランティスミーにお邪魔した折、平和記念公園にもゆきました。
高校生の時にも修学旅行で行ったはずなのですが、わずかな記憶しか残っておらず我ながら驚きました。
風化作用は社会的現象ではなく、個人一人一人の心の中で起こるものなのだなと実感した次第です。
終戦から75年目の年にあたり、すべての人々の心に平和の灯の灯らんことを切に願います。
Posted at 2010/08/06 15:16:16 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
雑記
| 日記
2010年06月25日
げ。超~激安大盛弁当!
レンズはウソをつきません(笑)
いや、これ、手のひら思いっきり広げても、長編の端から端まで届きませんっっ。
比較用のライターと比べてみてくださいよ。
食べ終わる頃には、けっこう満腹。ちょっとした定食屋で食べた時の量です。
また、おかずの種類もなかなか豊富で、しかも299円というお値段。
こりゃ他のスーパーやコンビニ弁当を伸(の)しちゃいますヨ。味だって悪くないし。
客足が遠のきやすい正午前という時間にお客さんを呼び込む為の、このスーパーの必死の抵抗なんでしょうなぁ…。
うどんだけでなく、おかずの下にも白米が鎮座しておられるのを見るにつけ、デフレスパイラルの破壊力を思い知らされます。たまげた。
まぁ、野菜が少ないのが玉に瑕だけど(それでもインゲンの煮物は入ってる)、ヤサイジュースでも買って飲めば、午後も頑張れますわ。
感謝!
Posted at 2010/06/25 12:19:41 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
雑記
| グルメ/料理
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「12月初旬、コンビニ扱いの一部ペットボトルに、けいおんのミニフィギュア(ry」
何シテル?
11/25 04:39
フライフィッシャー
[
埼玉県
]
マツダ製ランティスが私のお気に入りですが、維持費の関係で、今は一時抹消に。 それでもいつかは復活をと夢みつつ、いつ果てるともない道をぽくぽくと歩いています...
33
フォロー
35
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
フライフィッシャーの掲示板
<<
2025/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
ランティス ( 100 )
雑記 ( 107 )
旅 ( 22 )
マツダ ( 24 )
季節のたより ( 97 )
クルマ一般 ( 54 )
ジムニー ( 8 )
田舎暮らし ( 28 )
釣り・アクアリウム ( 3 )
家庭菜園 ( 57 )
健康・医療 ( 20 )
アクセラ ( 11 )
くらしに役立つ法・制度カバチ ( 24 )
自家発電・PC・ネット関連 ( 8 )
危機管理(risk management) ( 164 )
リンク・クリップ
RAYS ベルサス ドルチェ&ATRスポーツ(タイヤ)
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/17 11:32:01
Salvastyle.com
カテゴリ:The Art
2011/11/16 02:30:09
88HOUSE オリジナル タイヤチェンジャー ラインアップ!!
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/28 18:51:02
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
マツダ デミオ
2011年12月に納車となりました。 ナビ・ワンセグ付きの、まさに至れり尽くせり仕様で ...
マツダ ランティス
コメントを久しぶりに修正。 埼玉マツダ秩父店さんでメンテしてもらっています。 店長の ...
マツダ キャロル
快適な通勤・買い物・移動式仮眠室機能あり?(笑) NAなので燃費も最高!パステルカラー ...
その他 その他
ドライブの途中で見かけた印象的な景色と、そこに溶け込むクルマ(愛車含む)を切り取ってみま ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation