
先日、届き物が・・・
5月末にポッチとした「ランタン」と
娘からのプレゼント(嬉)メッセージには「キャンプで使ってね」って
もうこれはキャンプに行くしかないでしょう~
アウトドア雑誌「BE-PAL4月号」の日本のキャンプ場100選に選ばれた
中蒜山オートキャンプ場をさっそく予約
当日、昼頃出発、晴れ/曇り、降水確率10%のまずまずの天気
ところが、湯原あたりから(; ̄ー ̄)…ン?まさかの雨
スマホの雨雲レーダーには「近くに雨雲はありません」
イヤイヤイヤ、雨降ってますから(-_-)
とりあえずキャンプ場に到着
雨は降ってないが空はど~んより今にも降りそう
「どうする?」「キャンセルする?」と嫁と家族会議
っとそこに管理人さん登場~利用料¥1800徴収~チャリ~ン
今日のキャンプ場は朝から雨が降ったりやんだりらしい
明日、晴れれば乾燥撤収出来るからまぁいいかで設営開始~
暫くすると天気回復(´▽`) ホッ ひょっとして俺持ってる?
近場をドライブし「IL RICOTTARO」でチーズ購入
火を入れて食べるのがおススメということなので
キャンプ場に戻り火あぶり~バケットにのせて~程良い塩加減で旨い
その後まったりタイム
娘からのプレゼントColumbiaチャドウィックサマー嫁と色違い
これ欲しかったんだよな~楽ちん楽ちん
8月の娘の誕生日が怖い(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
今日はバイクの団体とキャンピングカーの団体が来てます。
我家のランタン集合、
一番右は15~20年前に購入したプリムスIP-2279HAE
現役活躍中、一発点火します。
右から2番目は今年のミニジャックで「関ミニのまことさん」のフリーマーケットで買った
ホヤはコールマンの物に替えてありますがたぶんプリムスのP-571
大光量で明るいです良い買い物をしました。
右から3番目はコールマン ノーススター2500-457J
私が持ってる中では一番明るいですが燃費が悪い
¥1000のLPガスカートリッジが一晩でほぼなくなります…>_<…
一番左が今回購入したUSコールマン 639C700
日本未発売のケロシン(灯油)ランタンです。
灯油1L\70~80ですから燃料代を気にせずガンガン使えます。
灯りもやさしい感じで(・ω・)bグッ
左がP-571、右が639C700です。
今夜の夕食 サーモンマリネ、エビとアボガドのサラダ、バゲット、スープなど
もちろん作りましたよ嫁が・・・(;^ω^)
星空を撮るの難しい 誰か教えて~
翌朝~思ったより冷え込まなかった。
朝飯フレンチトーストとサラダとキウイ
二日酔い気味のおっさんは
前日の残りのワカメおにぎりにサラダを入れて~
そして、車で20分程の「関金温泉の関の湯」で朝風呂\200安っ
そーめん食べるにはちょっと寒かったかな?
そんなこんなでまったりとした週末を過ごしました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/06/08 16:25:16