• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月08日

中蒜山キャンプ 

中蒜山キャンプ  先日、届き物が・・・







5月末にポッチとした「ランタン」と

娘からのプレゼント(嬉)メッセージには「キャンプで使ってね」って

もうこれはキャンプに行くしかないでしょう~



アウトドア雑誌「BE-PAL4月号」の日本のキャンプ場100選に選ばれた

中蒜山オートキャンプ場をさっそく予約



当日、昼頃出発、晴れ/曇り、降水確率10%のまずまずの天気

ところが、湯原あたりから(; ̄ー ̄)…ン?まさかの雨

スマホの雨雲レーダーには「近くに雨雲はありません」

イヤイヤイヤ、雨降ってますから(-_-)



とりあえずキャンプ場に到着

雨は降ってないが空はど~んより今にも降りそう

「どうする?」「キャンセルする?」と嫁と家族会議

っとそこに管理人さん登場~利用料¥1800徴収~チャリ~ン

今日のキャンプ場は朝から雨が降ったりやんだりらしい

明日、晴れれば乾燥撤収出来るからまぁいいかで設営開始~





暫くすると天気回復(´▽`) ホッ ひょっとして俺持ってる?












近場をドライブし「IL RICOTTARO」でチーズ購入





火を入れて食べるのがおススメということなので





キャンプ場に戻り火あぶり~バケットにのせて~程良い塩加減で旨い








その後まったりタイム







娘からのプレゼントColumbiaチャドウィックサマー嫁と色違い





これ欲しかったんだよな~楽ちん楽ちん

8月の娘の誕生日が怖い(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル





今日はバイクの団体とキャンピングカーの団体が来てます。










我家のランタン集合、




一番右は15~20年前に購入したプリムスIP-2279HAE
現役活躍中、一発点火します。

右から2番目は今年のミニジャックで「関ミニのまことさん」のフリーマーケットで買った
ホヤはコールマンの物に替えてありますがたぶんプリムスのP-571
大光量で明るいです良い買い物をしました。

右から3番目はコールマン ノーススター2500-457J
私が持ってる中では一番明るいですが燃費が悪い
¥1000のLPガスカートリッジが一晩でほぼなくなります…>_<…

一番左が今回購入したUSコールマン 639C700
日本未発売のケロシン(灯油)ランタンです。
灯油1L\70~80ですから燃料代を気にせずガンガン使えます。
灯りもやさしい感じで(・ω・)bグッ



左がP-571、右が639C700です。





今夜の夕食 サーモンマリネ、エビとアボガドのサラダ、バゲット、スープなど




もちろん作りましたよ嫁が・・・(;^ω^)




星空を撮るの難しい 誰か教えて~




翌朝~思ったより冷え込まなかった。














朝飯フレンチトーストとサラダとキウイ





二日酔い気味のおっさんは

前日の残りのワカメおにぎりにサラダを入れて~






そして、車で20分程の「関金温泉の関の湯」で朝風呂\200安っ






そーめん食べるにはちょっと寒かったかな?




そんなこんなでまったりとした週末を過ごしました。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/06/08 16:25:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

M2: 2023年11月度平均燃費
syuwatchさん

11月28日の夜は、そうめんチャン ...
どんみみさん

2023年11月のブログ
ゆいたんさん

イベント:2023ラスト RPK ...
.ξさん

いしがまハンバーグ
ぶたぐるまさん

遊園地😛
KP47さん

この記事へのコメント

2015年6月8日 16:37
爽快な景色♪
いつも良いキャンプしてますね~憧れます(*゚∀゚*)
これ全部をミニに詰め込めるんですか?
コメントへの返答
2015年6月8日 17:01
今回は積めないので嫁車のヴォクシーで

積めるとムダに物を持っていちゃいます。

ランタンを減らせば多分キャリアなしでもミニに積めて2人乗車可能かと

雨上がりで空気が澄んでて最高でした。
2015年6月8日 16:53
キャンプ行きたいぃぃぃ
とりあえず10数年前の道具を
オデ君に積んで行っちゃうか!

その前にランタン・ツーバーナーは
ホワイトガソリンなので
オーバーホールしないとね (^^;
コメントへの返答
2015年6月8日 17:08
朝晩が寒そうで荷が増えたので

うちも今回は嫁車でした。

それも有りかと思います。

でも、ミニで来たかったって後で思うんですよね。

ランタン、ツーバーナーは要オーバーホールですね。

うちもWGのランタンが眠ってます。
2015年6月8日 17:36
爽快な青空の下での、ビール&チーズ良いですね(^^)
めっちゃビールが進みそうです。
夕食もキャンプ飯とは思えないくらい豪華で美味しそう!
コメントへの返答
2015年6月9日 13:54
青空の下での飲み食いは気持ちが良くって
つい飲み過ぎてしまいます。


今回初めて洋食風にしてみました。

チーズも美味しかったですよ。
2015年6月8日 18:30
はじめまして。
キャンプブログに飢えてあっちこっちフラフラしてる夜です(笑)
ブログ冒頭の青空と雲のコンビ最高ですね~!
フランスパンいいですね、自分も次から取り入れようかな。
では、またのキャンプブログ待ってますね。
コメントへの返答
2015年6月9日 14:03
はじめまして、コメントありがとうございます。

雨上がってキレイな青空でラッキーでした。

美味しいバケットがあれば最高ですね。

2015年6月8日 21:40
先日の世羅有難うございました。

無事盛況にて終了出来ました。

ホントに仲のいい夫婦ですね。
うらやまし~~!

ここは例のキャンプ場ですか?
ロケーション最高で、リフレッシュできそう!!

キャンプ苦手な私ですが今度お逢いしたときにでも
極意を伝授下さい。よろしくです。
コメントへの返答
2015年6月9日 14:06
こちらこそありがとうございました。


ここはロケーション最高ですよ。

ディキャンプでも充分リフレッシュ出来ますよ

2015年6月8日 23:01
オシャレすぎる生活

キャンプ苦手な私には羨ましい

やってみたくて 経験なしです

先生と呼びます!
コメントへの返答
2015年6月9日 14:11
ピクニックシートをひろげて弁当を食べるだけでも気持ち良いですよ。

この機会に一歩踏み出しましょう(笑)

2015年6月10日 9:18
食が充実してますね!!
さっすがー(〃^ー^〃)

次はぜひミニで♪
コメントへの返答
2015年6月10日 17:48
あれこれ挑戦してます。

次はピザかお好み焼かな?

自分的には和食がいいな

次はミニで行きますよ(^_^)v

2015年6月20日 21:58
素敵な景色に素敵な家族ですねー🙌✨
これからもたくさんの想い出アップしていって下さい📷👀
楽しみに拝見しております😊🍀
コメントへの返答
2015年6月21日 18:14
いつもコメントありがとうございます。

頑張ります(^_^)v
2015年7月12日 21:34
今日はどうもありがとうございましたー^^
楽しい時間を過ごす事が出来ました。
また遊んで下さいね!
それはそうと関金温泉て200円なんですね!知らなかったー。
今度はそっちまでいってみようかな(´∀`*)
コメントへの返答
2015年7月13日 12:20
こちらこそありがとうございました。

また、宜しくお願いします。

\200ここの温泉だけですね。

石鹸、シャンプーなどはありません

朝7:00から営業してるから朝風呂にいいですよ。

プロフィール

「和歌山の〆は和歌山ラーメン♪」
何シテル?   05/05 11:43
ゆた(^O^)/です。 休日はMINIで色んなところに出掛けてます。 イベント等でお会いする事があれば宜しく願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

毒ガス三兄弟 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/30 19:14:55
矛盾だらけの 関西ミニ倶楽部  ナイトツーリング(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 14:01:27
GWは高知① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/06 10:15:09

愛車一覧

ホンダ バモス バモっち (ホンダ バモス)
通勤&冬山用、4WD,MTです。 10万キロを越え、そろそろくたびれてきました。
ローバー ミニ ポール (ローバー ミニ)
休日のドライブ用です。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation