• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だんべさんのブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

燃費記録を更新しました!

燃費記録を更新しました!ちょっとしたミスで2回分の給油合計です。
なかなか伸びませんが、何故か未だに使っているエアコン(冷房)の影響ということでどうでしょうか。
Posted at 2011/10/29 21:24:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 給油記録 | クルマ
2011年10月28日 イイね!

ルーフキャリアベース取り付け

アウトドアっぽいことも復活させたいのでルーフキャリアベースを取り付けました。
THULE、TERZO、RV-INNOと悩みましたが、安価ということ優先でRV-INNOを選びました。



購入したのは

取付フックTR128


ベーシックステーセットIN-XR



そしてベーシックバーセットISB127の3点セット(セットで売られていたわけでなく、アマゾンさんで個別に購入)です。

まずは、TR128の取り付けます。
取付部のカバーを開けて、、これがあまり簡単ではないのです。樹脂製の板、私は内張りはがしを使ってこじ開けました。指の爪でやろうとすると痛い目に遭いそうです。


クッションベースに取り付けボルトを通すカラーを差し込みセットします。


更にベースブラケットを重ね置き、、、


ボルトで固定。


これでTR128の取り付けは終了なわけですが、取り付けボルトとボディ側のナットの位置が微妙に合わない箇所があって、結構手こずりました。

次にステーセットの取り付け。
まずはベースユニットを取り付け。

これは簡単。矢印が刻印されているので、矢印がボディ内側に向くようにセットし2本のボルトで固定するだけです。

そして、、、、以降二人がかりの作業で写真撮れなかったわけですが、


こんな風に完成しました。
どこが大変だったかというと、バーを左右均等に取り付けたいのになかなか思うように調整できない。愛車の左右を行ったり来たりって感じでしたが、なんとかバランス取れました。

次に予算が下りたらキャリア本体を購入して完成としたいと思います。
Posted at 2011/10/28 11:28:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | グッズ・物欲 | クルマ
2011年10月28日 イイね!

ルーフキャリアベース取り付け

ルーフキャリアベース取り付けアウトドアっぽいことも復活させたいのでルーフキャリアベースを取り付けました。
THULE、TERZO、RV-INNOと悩みましたが、安価ということ優先でRV-INNOを選びました。
購入したのは取付フックTR128


ベーシックステーセットIN-XR


そしてベーシックバーセットISB127


の3点セット(セットで売られていたわけでなく、アマゾンさんで個別に購入)です。

まずは、TR128の取り付けます。
取付部のカバーを開けて、、これがあまり簡単ではないのです。樹脂製の板、私は内張りはがしを使ってこじ開けました。指の爪でやろうとすると痛い目に遭いそうです。


クッションベースに取り付けボルトを通すカラーを差し込みセットします。


更にベースブラケットを重ね置き、、、


ボルトで固定。


これでTR128の取り付けは終了なわけですが、取り付けボルトとボディ側のナットの位置が微妙に合わない箇所があって、結構手こずりました。

次にステーセットの取り付け。
まずはベースユニットを取り付け。

これは簡単。矢印が刻印されているので、矢印がボディ内側に向くようにセットし2本のボルトで固定するだけです。

そして、、、、以降二人がかりの作業で写真撮れなかったわけですが、


こんな風に完成しました。
どこが大変だったかというと、バーを左右均等に取り付けたいのになかなか思うように調整できない。愛車の左右を行ったり来たりって感じでしたが、なんとかバランス取れました。

次に予算が下りたらキャリア本体を購入して完成としたいと思います。
Posted at 2011/10/28 11:25:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | グッズ・物欲 | クルマ
2011年10月24日 イイね!

海で一人コーヒーなど

海で一人コーヒーなど久々に毘沙門海岸に行って来ました。
フォレにはこうい風景が似合いますね。


海岸をほとんど独占しているように見えますね。今日はいつものラジコン飛行機愛好会?の皆さんが早々に帰られたので、実質的に独占状態ですね。



折角なのでコーヒーを淹れてみました。たまにはグッズを使ってあげないとね。



しかし、チタンマグって熱伝導率が低く、口元が熱くなりにくいということですが、期待していたほどじゃないんですね。安価なダブルステンレスマグの方がそういう意味では実用的かも。



もうそろそろ11月だというのに、暑かったな。
まさか日陰を探すことになるとは。(;´▽`A``

Posted at 2011/10/24 17:52:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2011年10月18日 イイね!

燃費記録を更新しました!

燃費記録を更新しました!若干良くなってますね。
このまま気温が低めになれば燃費も伸びるのですが、、、
Posted at 2011/10/18 21:27:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オールシーズンタイヤに交換 http://cvw.jp/b/180429/48169264/
何シテル?   12/29 08:47
5台のスバル車を乗り継いでます。スバル車の運転フィーリングや安全性を体験しちゃうと他に移れませんね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 345678
910 1112131415
1617 1819202122
23 24252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

くにえいクリスマスさんのスバル フォレスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 21:22:39
[スバル XV] リアワイパー全撤去。パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 20:05:55
[スバル XV] リアワイパー全撤去。パート1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 20:05:09

愛車一覧

スバル XV スバル XV
待ちに待った納車です。
スバル フォレスター フォレスター (スバル フォレスター)
2023年12月1日 ドナドナいたしました。 愛車との別れは辛いものでしたが、次の車も愛 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2010年4月末納車のフォレスタースポーツリミテッドです。2009年式ですが試乗車として ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成20年5月19日納車です。 平成9年生まれですが、走行距離30,000キロ未満のおひ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation