• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だんべさんのブログ一覧

2016年01月17日 イイね!

一般道で全車速追従機能付クルーズコントロール

EyeSightの機能の中で一番便利な昨日はこの「全車速追従機能付き
クルーズコントロール」ではないでしょうか。
この機能は、一般道では使わないようにとのことですが、全車速
とある通り使えないわけではありません。

納車から一ヶ月強、色々分かってきたので纏めてみたいと思います。
△ほぼ問題なく使える道路
・カーブが緩やかで右折車線がしっかりと区別されてる幹線道路
 (ただし信号には要注意。赤信号を見落とさないように)

☓やめておいた方が良い道路
・片道2車線の幹線道路でも右折車両をやり過ごすために追い越し
 車線から走行車線にはみ出すような道路
 →右折車両の横を抜けたつもりでも急ブレーキがかかります。
  右折車両が右折に向かって走行を始めてもブレーキが解除さ
  れず、ちょっとイライラ。後続車は更にイライラ?
・同じく幹線道路でもカーブが多い。 
 →設定速度より遅く走ってる場合、カーブの途中で前走車両を見
  失うと設定速度に向けて加速を始めます。焦ります。
・高速道路のインターチェンジ(渋滞でズルズルと付いて行く場合)
 →前走車が左車線に合流した場合など、やはり目標を失って猛然
  と加速するので焦る。

というわけで、快適かつ安全に使うにはやはり自動車専用道路でしょうね。


Posted at 2016/01/17 21:27:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2015年12月31日 イイね!

ワイドミラー取り付け

引き続き、ワイドミラーです。
25年前のスプリンターカリブ以来、ずっとNAPOLEXのOPTICSワイドミラーを装着していました。
当然、今度のフォレ君にもと思っていましたが、先代のSHからの移設時に爪が折れてしまいました。

EyeSightのステレオカメラに干渉するということでスバルでは推奨していないということもあり、しばらくはワイドミラー無しで我慢していたのですが、どうも落ち着かない、、、というわけで、おニューをゲットです。


このミラー、一時的に廃盤になっていたようですが、最近?復刻されたようです。

肝心のEyeSightとの相性ですが、、、


うん、大丈夫そうです。カメラに被ってませんね。

これで後方視界も違和感なく掴めそうです。

Amazonさんで5688円、ちと高かった(-_-;)
Posted at 2015/12/31 19:53:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | グッズ・物欲 | クルマ
2015年12月31日 イイね!

サングラスホルダー

今度のフォレ君はEyeSight付なのでSHに装備されていたようなサングラスを収納するスペースがありません。
というわけで、やむを得ず?サングラスホルダーを購入することにしました。

ちょっとだけ悩みましたが、星光産業のEC-123という品番のものにしました。

まずは表から

本体は本革調で高級感あります。Amazonのレビューでは本革と書かれたものもありますが、メーカーHPではあくまでも本革調とされていますのでご注意を。

そして裏面

パワフルな取り付け金具が装備されています。

取り付けは簡単

ホルダー部はマグネットで軽く固定される感じです。なかなかいい感じですよ。

お値段もAmazonさんで824円ですので比較的リーズナブル。当然ながら万能ではありませんが、お薦めできる製品だと思います。
Posted at 2015/12/31 14:24:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | グッズ・物欲 | クルマ
2015年12月20日 イイね!

初洗車

1週間前に納車されたフォレスター君には営業マンの言われるがままにULTRA GLASS COATING NEOなんていうコーティングを施してあります。
それでも1周間もすれば汚れますので軽く水洗いしてあげました。
SHに比べ一回り大きくなった感じ、特に全高が高くなったお陰でルーフを洗うのが大変。179cmの私でさえ、バケツ兼用踏み台使ってもルーフの中央にギリギリ手が届くかどうかというところです。
楽になったところもあります。

空力特性に優れたホイールとの謳い文句ですが、細かい凹凸が少なく、ささっと洗えちゃいます。これまでの車歴の中で一番の洗い易さでは無いでしょうか。
Posted at 2015/12/20 14:16:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2015年12月13日 イイね!

新旧入れ替え

新旧入れ替え納車されました。
並べることができたので、記念撮影です。
SH君、今までありがとう。
SJ君、よろしくね。
Posted at 2015/12/13 14:22:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ

プロフィール

「オールシーズンタイヤに交換 http://cvw.jp/b/180429/48169264/
何シテル?   12/29 08:47
5台のスバル車を乗り継いでます。スバル車の運転フィーリングや安全性を体験しちゃうと他に移れませんね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

くにえいクリスマスさんのスバル フォレスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 21:22:39
[スバル XV] リアワイパー全撤去。パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 20:05:55
[スバル XV] リアワイパー全撤去。パート1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 20:05:09

愛車一覧

スバル XV スバル XV
待ちに待った納車です。
スバル フォレスター フォレスター (スバル フォレスター)
2023年12月1日 ドナドナいたしました。 愛車との別れは辛いものでしたが、次の車も愛 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2010年4月末納車のフォレスタースポーツリミテッドです。2009年式ですが試乗車として ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成20年5月19日納車です。 平成9年生まれですが、走行距離30,000キロ未満のおひ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation